• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sergeant0448の"Sargeant's Juke" [日産 ジューク]

整備手帳

作業日:2020年9月18日

燃費改善対策もろもろ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
 ワコーズ ECP eクリーンプラス 遅効性エンジン内部洗浄剤 E170
 最近、燃費の伸びがだんだん悪くなってきて少し対策をしようと思いました
 まず、エンジンのフリクション軽減対策その1としてワコーズの ECP をエンジンオイル交換の約2000km前にオイルキャップから投入しました
 フィラーキャップから覘いたエンジンの頭部分は黒ずみのようなものはなく見た感じきれいでしたので、効果のほどはどうなんでしょうか
2
ECP 投入前にオイルの汚れを見てみました
 前回の交換後約2000km走っています
3
ECP 投入後約2000km走って、オイルの汚れを見てみました
 露出が違うのでわかりにくいですが、多少汚れが落ちた感じです
4
ECP 投入と同時期に、F-1互換品の F-Zeroを入れて燃料系統の洗浄をはかりました
 ジューク1.6GTは直噴なので、スロットルからバルブまでは別の方法をとりました
5
日産ディーラーで、エンジンリフレッシュ をしてもらいました
 説明では、施工後エンジンアイドリング回転数が上がるそうなので効果はあるのでしょう
 ECUのリセットを行うそうです
6
エンジンのフリクション軽減対策その2ですが、ECP投入から2000㎞走行後、エンジンオイルを交換したわけですが、その際にモリブテン添加剤を入れてもらいました
 タペット音は静かになった気がします(プラシーボ?)
7
すでに取り付けてあるK&Nのエアフィルターの洗浄を行いました
 見た目にはほとんど汚れていないようですが、念のため洗浄し、もちろんオイルも新しいものを塗りました
8
これまでに燃費改善策としては、ホイルバランスをネガキャンにして、タイヤの接地面積を少なくしたのが一番効果がありました
 これは、かなりのコストがかかりましたが(目的は燃費だけではないので)調整が狂わない限り、ずっと効果が持続するのでよしとします
 さて、計測した燃費を見る限りは劇的に改善した感はありませんが、低中速回転のトルクは目に見えて太くなりました
 今回の費用はしめて15000円ほどで、費用対効果に関してはよかったのかな

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

JUKE15RX HR15DE エンジンを磨きました!

難易度:

エンジンオイル・オイルフィルター交換

難易度:

【備忘録】エンジンオイル交換

難易度:

2024年第2回エンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ジューク AZ社 燃料添加剤 FCR-062 https://minkara.carview.co.jp/userid/2983898/car/2595048/7475945/note.aspx
何シテル?   08/30 18:46
みんカラ初登録です。 通勤用の車ですが、少しずつ弄っていく予定です よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スロットル全閉位置学習&急速TAS学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/06 19:46:46
スロットルコントローラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/03 19:08:07
スロットル洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/19 18:54:21

愛車一覧

日産 ジューク Sargeant's Juke (日産 ジューク)
平成30年6月に中古で買いました、前オーナーさん綺麗に乗っておられたようです。4年落ちで ...
カワサキ ZX-25R カワサキ ZX-25R
2024年式 4月納車 初SSですが、大変乗りやすいです
ヤマハ Vmax1200 ヤマハ Vmax1200
2004年20周年アニバーサリーモデルです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation