• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月07日

訃報があり急遽北陸遠征(2)

訃報があり急遽北陸遠征(2) 金曜日の夜、突然の訃報の第一報。

富山に住む母の兄が亡くなったと。
小さい頃からお世話になった伯父さん。ご冥福をお祈りします。
母は6人兄弟姉妹。長女、次女、長男、次男、三女、三男の順の三女です。
3月に亡くなったのは長男、今回は次男。
長女、次女はもう亡くなっていて、順番通りに他界されている。
次は母の番です。。。と、本人も言っていますが、運転しなくても往復700kmのドライブに耐えられるのだから暫くは大丈夫そうです。(笑)

土曜日の朝7時。自宅を出発。
相模原で弟を拾って富山に向かいました。今回は3人乗車。
いつもどおり圏央道~中央道~松本からR158で安房峠越えてR471~R41で富山入り。
梅雨期で雨がちょっと降っていました。途中電光掲示板に白骨温泉通行止めと表示がありちょっと不安になりました。
alt
双葉SAで最初の休憩、足の不自由な母がいるので身障者枠に。雨の日は助かります。
松本ICを降りてからナビは高速へ戻って上信越道をしきりに案内していたので、安房峠あたりで通行止めしているのかなぁと不安になりました。ネットで検索して情報集めましたが、それらしきものはなかったのでそのまま安房峠越えしました。
alt
R158沿いの道の駅風穴の里で食事休憩。
この時ですねハイドラを休憩にしていたので、ハイドラ画面から姿を消したのは。。。(笑)
夕方ホテルに着いて「何シテル?」で気が付いたのですが、まさかみん友のゆっきーさんに追撃されていたとは。。。(^O^)
Uターンしてフォグランプレーザービームで撃墜された瞬間(ドラレコ映像より)
alt

運転中はほとんどハイドラ見ていなかったので、全く気がつかなくてごめんなさい、ゆっきーさん。
来月ビーナスでお会いしましょう!(^O^)
14:48富山着。
345km、燃費17km/L
気温はそんなに高くはなかったです。特に峠付近は20度を切っていました。
しかし、雨が降っていて窓を少し開けていても湿度が高くて不快だったのでエアコンフル稼働でした。3人乗ってエアコンフルでもこの燃費なら上々です。
alt
途中中央道のちょっと段差の時、小さい衝撃があり右方からバタパタパタ・・・??
SAで見たら。
alt
右フロントのリムガードが剥がれて飛んでいったみたいです。。。(>_<)
他の3つは問題なかったので、ここだけ貼り付けが甘かったようです。

また、途中でTPMSがこんな表示に。。。(>_<)
alt
これは予想していた電池切れだな。と、思いました。
翌朝雨が上がっていたので、左フロントのセンサーの電池を先日購入していたコイン電池に交換してみました。
しかし、復旧しませんでした。(>_<)
新しいTPMS買わなくては。_| ̄|● 
が、しかし。。。(つづく)

交通情報
安房峠トンネル内と富山への国道、特にR41は片側交互通行が多いです。
山からの雨水の流れ込みポイントの補強工事を結構大掛かりでやっていました。
交通量が少ないので、すぐに通れますが。。。
雨の中、作業員さんご苦労様です。

1日目はお通夜に参列して、温泉に入って早めに就寝。
何しろ前夜は3時間くらいしか寝ていませんでしたので。。。(>_<)

23時に寝て、たっぷり寝た~と起きたらまだ5時でした。(^^ゞ
告別式まで時間があるから、TPMSの電池交換やらネットチェックやら、朝風呂など。。。
ここのホテルは展望大浴場があって結構人気の宿ですが、コロナの影響で客は少なく大浴場も数人しか入っていません。
朝食会場もいつもはバイキングでしたが、朝定食式に変更されていました。
朝定食も地産ものが多くて美味です。写真撮り忘れました。(^^ゞ

告別式に参列して、火葬場までバス移動。
10数年ぶりにバスに乗りました。というか他人の運転する車に乗ること自体、何年ぶりだろう。。。

夜は父方の親戚家族と夕食。ホテルの地下にある居酒屋へ。
富山湾で捕れた地魚がとても美味しかった。(^O^)
altaltaltalt

3日目は帰路。
往路と同じコース。
2日目は曇天でしたが、3日目は一日中雨。
alt
道の駅飛騨温泉郷上宝
altalt
SA諏訪湖
このあたりは結構すごい雨でした。
しかし、さすがシビック。安定した走りをしてくれます。
alt
16時過ぎ、無事帰宅。
帰りはやや燃費落ちました。(?_?)

富山から安房峠まで勾配がきついのでしょうね。
燃費を見ていたら、安房峠まで12.4km/Lでした。
その後は下りと高速なので上の写真まで回復しましたが。。。

以上、急な北陸遠征記でした。。。
ブログ一覧 | ドライブ | 旅行/地域
Posted at 2020/07/07 11:52:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

グランドキャニオン
Nabeちんさん

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

こんばんは、
138タワー観光さん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

2025.08.13 今日のポタ
osatan2000さん

この記事へのコメント

2020年7月7日 12:18
お疲れさまでした。無事に戻ってこれて良かったです。
新幹線の方が楽ですがとコロナがあるわ、時間調整大変だわ(金額もな(-_-;))になるのでどうしても選択肢が車になりますよね…。
コメントへの返答
2020年7月7日 12:33
ありがとうございます。

新幹線の方が楽な面も多いので、告別式当日日帰りで首都圏から参列された方も多かったです。
うちは3月の雪時でも車で行っているくらいなので。。。
足の不自由な老人もいるし。
富山の葬式は香典返しが凄いのですよ。あれ持って新幹線移動は辛いと思います。車でさえ、3人分のお返しでラゲッジルームがいっぱいに。。。(^^ゞ
2020年7月7日 12:20
うまいこと
遭遇できるハズが、、、💦

158号線に至るまでに
渋滞にハマったりしていたら

ハマ虎さんとの差が
だいぶ開いてしまいました🤣

8月は
ビーナスラインで
お待ちしておりますね🥰
コメントへの返答
2020年7月7日 12:44
基本、電波障害ない限りドライブ中にハイドラから消えているときは休憩中です。
あの道の駅駐車場が国道から見えやすいところだったら、目立つ車だから気がつかれたでしょうね。(笑)
いつもなら「何シテル?」で~なう。と呟くのですが、今回は従兄弟会グループLINEで呟いていただけだったので。。。あの時、風穴の里なうと呟いていたらね~(>_<)

ビーナスライン楽しみです。たぶん東北からの遠征流れになりそうです。(^O^)
2020年7月7日 13:14
お疲れさまでした(。>д<)
コメントへの返答
2020年7月7日 13:20
ありがとうございます。
ジジイなので、結構疲れますが、運転が楽しいクルマなので...( ̄ー ̄)ニヤリッ

プロフィール

「今クールで、アニメ「ぐらんぶる」シーズン2を放送しているので、ネットでシーズン1を観た。
ダイビングショップを訪れ、このウエットスーツ?を女性陣に試着させるシーンで思わず笑ってしまった。(^^♪」
何シテル?   08/13 21:13
ハマ虎です。よろしくお願いします。 運転歴はとても長いですが、イジリは超初心者で失敗ばかりです。(^^ゞ 遠慮なく気軽にフォローしてください。 ご挨拶メッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サマータイヤ組み換え。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 19:31:07
バッテリーのリセット作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 08:43:14
リアバンパー下ガーニッシュ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/08 00:24:37

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2025.08.08 メイン画像をJR由良駅前のコナンとのツーショットに変更 2024 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2013年7月からオデッセイからの乗り換えで乗ってます。 ターボ車なので軽の割にはいい走 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2010年1月から2013年7月まで乗っていました。 ecoポイントがたくさんもらえた。 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
前車アコードワゴンが13年超になり自動車税が大きくなるとのことだったので、新車を購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation