• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月18日

静岡遠征 第25弾 沼津~伊東

静岡遠征 第25弾 沼津~伊東 恒例の静岡遠征、ついに第25弾です。(^^ゞ

梅雨も明け切らず、コロナも終息せずですが決行してきました。
いつも次男坊ばかり連れて行っているので、長男にも声を掛けました。
いつも忙しく休暇が取れない長男でしたが、17日なら1泊で行けそうだと。
「彼女も一緒に連れて行っていい?」と。。。
長男次男はあまり仲良くないが、なぜか東京で2DKの賃貸マンションで一緒に暮らしている。
最近、次男から「Jの部屋に女が暮らしている」と聞いていた。
いつの間にか同棲を始めていたようだ。
弟が居るという変わった同棲生活だが。。。(笑)
次男は3次元より、ゆるキャンやラブライブの2次元が好きなヲタクです。(^O^)

長男が旅行に行けば当然彼女はひとりになってしまう。
だからか。。。(笑)

まぁ、いつか紹介する時が来るからいい機会か。

ついでに次男にも声を掛けてみる。
「行けるよ」と即答。(笑)
たまたま会社の創立記念日が16日で、年休消化の4連休を取っていたとか。
大企業のグループに属していると、休みが多い。

ということで、母親、長男、その彼女、次男と5人で温泉へ行くことになりました。

宿を検索すると、この時期結構価格が上がっていた。
探しまくって、伊東にあるサザンクロスリゾートというゴルフ場の宿泊施設が格安で出ていた。私はゴルフは今はしていないが。。。(>_<)

宿は決まった。
どこか行きたいところはあるか?と聞いてみたら、
昼食で海鮮が食べたいと。それと一昨年行った沼津港の深海プリンを食べたいと。
海鮮は沼津港でももちろん食べられるが、1月に行ったみん友のゆきろこさんに紹介していただいた「沼津お魚ダイニングhiro」が奴らにはピッタリだと。
新鮮、量が多い、美味しい、安くてコスパ最高。

いつものように東名~小田原~箱根新道~沼津へ。
次男だけなら定番の「さわやか」なのだが。。。(笑)
朝起きた時に東名で故障車が1台止まっていた。
嫌な予感。
出発の10時頃には、その故障車を先頭に渋滞が横浜青葉ICくらいまで伸びていた。挙句の果てに、その伸びた渋滞末尾に突っ込んだ事故も発生していた。(>_<)
本当に迷惑な故障車。
そのため、横浜町田ICへ接続する保土ヶ谷BPも大渋滞。
その影響でいつもなら1時間で小田原へ行けるのに。。。(´∀`)

雨も強くなってきて、箱根峠に着いた頃は気温18度濃霧。
次男がいる時は必ず濃霧。
箱根峠から電話でhiroさんへ30分後に行けると予約を入れておく。
お店到着、6人がけの個室を用意しておいてくれたので、待つことなく着席できました。(^O^)
こちらのお店は美味しさだけではなく、接客も一級なのです。
この日はまだコロナの影響みたいで、客数は少なめでした。
altalt
日替わりランチの海鮮丼とお刺身定食、それぞれ税込1100円。
刺身の切り身が大きく種類も多い。小鉢もありあら汁付き。
息子たちはご飯大盛りにしたら、朝食抜きで来たのに満腹で大満足していました。

その後、沼津港へ。
長男が彼女に食べさせたかったプリン屋さんへ。
altaltaltalt
一昨年来た時は空き瓶を返却すると10円だったが、最近は5円になっていたようです。(笑)
彼女には深海ソフトも買ってあげたようだ。
彼女は2001年生まれの19歳。(゚д゚)!
長男は28歳。≧(´▽`)≦アハハハ

お腹が満たされて、雨の中オヤジは運転手。他4人はグッスリモード全開だった。(>_<)
天気が良ければ大室山や城ヶ崎吊り橋とか行きたかったが。。。
大室山も見えない悪天候。
宿に向かいました。
altaltaltalt
部屋は温泉付きの大きめのツインルーム2部屋。1つエキストラベッド。
altalt
露天風呂はないけど、大浴場はタオル常設。何度入ってもOK。さすがゴルフ場。
食事も会席料理。
altaltaltaltaltaltaltaltalt
2時間以上かけて少しずつ出てくるので、お腹がいっぱいになる。
更に長男はアルコールを飲むのでついつい追加が増える。
アルコール飲まない我々もドリンクの追加が増える。(>_<)
味も良くて、美味しい料理が次々出てくるので大満足でした。
ちなみに2人部屋で10000円/人、3人部屋になるとちょっと安くなります。
コスパ最高です。オススメです。
ちょっとアレなのが、ゴルフ場なので浴衣でウロウロできるのは18時から翌朝7:30まで。
11時チェックアウトだけど温泉大浴場は7:30まで。
部屋の温泉に入るしかない。
翌日は朝から大雨。
4時頃スマホに大雨警戒情報が。。。
一日中、こんな状態だった。
これは15:20の情報だが、朝はもっと酷かった。
崖崩れとかあったら困るから、早く伊豆半島脱出しよう!ということで朝食後早々とチェックアウトしました。
部屋の窓から本当はグリーンが見えるはずが霧だらけ。写真中央付近の赤い車が愛車です。早朝からゴルフ客も来ていたが、雷も鳴っていたのでクローズだったんだろうな。
alt
本来は朝食バイキングなのだが、ご時世で朝食御膳になっていた。
伊豆の朝食はアジの干物は必須です。

チェックアウト後、雨がヤバイのでいつもなら伊豆スカイラインへ上がるが今回は海岸線を北上して帰ることに。
今晩泊まる週末族の皆さんが南下してきます。
雨なので工事もやっていなくて、比較的スイスイと小田原まで。
早川あたりに最近出来た「漁港の駅TOTOCO小田原」に寄ってみました。
altalt
お土産や食事処があります。
alt

出来たばかりで綺麗です。トイレも綺麗でした。
トイレ休憩するにはいいポイントです。
西湘BPの高架下が雨を避けられて良かったです。(笑)

1日目のルート&走行距離
altalt
2日目のルート&走行距離
altalt
1日目は峠越えが2回もあったから燃費落ちました。(´∀`)
でも楽しい。(^O^)v

以上、静岡遠征記でした。。。
最後まで読んでいただき、いつも本当にありがとうございます。
では、また。

来月は、超ロングドライブ記を予定しております。2千キロ以上走るかも。
( ̄ー ̄)ニヤリッ
GoToキャンペーンから外されないことを祈ります。
ブログ一覧 | ドライブ | 旅行/地域
Posted at 2020/07/18 23:49:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

夏休みの締めはフェラーリ三昧と予期 ...
yabu3さん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

プジョーの凄いの居た。
ベイサさん

この記事へのコメント

2020年7月19日 1:53
ハマ虎さん、伊東に来られてたんですね😊
僕も今日は朝から伊東に行ってました。
またニアミスだったみたいですね😓

hiroさん、喜んでもらえて嬉しいです😆
今回はフル乗車で大変でしたね💦
お疲れ様でした。

またお会い出来るといいですね😁
コメントへの返答
2020年7月19日 8:56
あ、今週は伊東に来られる週だったのですね。
でも、家族同伴だったので。。。(^^ゞ
ニアミス、確かに。
ゆきろこさんもハイドラされればいいのに。。。おもしろいですよ。

そうそうフル乗車。
雨で濡れた路面でいつもより重たいので、ちょっと気を遣いました。

来月、23日ビーナスラインへは行かれませんか?
プチオフ会やりますよ。
2020年7月19日 6:21
個人的にコロナより、最近の雨で地盤緩んでるので天災が怖くて…。伊豆は土砂崩れが陰で多い場所ですよね。

にしても旅行羨ましい限りです(笑)
コメントへの返答
2020年7月19日 9:04
スカイラインは確かに崩れやすいイメージですよね。
海岸線は波に弱いイメージ。
昨日は雨は強かったですが、波はそうでもなかったので安心して走れました。
地元や観光客との接触も殆どないですし、コロナ対策もみなさんしっかりされているようですから大丈夫だと思いますよ。
近づいたのは食事時の配膳くらいでした。会計時もアクリル板越しですから。
2020年7月19日 7:33
最近雨が多くて伊豆方も災害が怖いので何事も無くて何よりです😁

お魚ダイニングもまだ行った事ないので行ってみたいです。

あと、彼女さん若くて羨ましいです😄笑
コメントへの返答
2020年7月19日 9:09
未明の4時頃に災害情報がスマホに届いて、ちょっと慌てました。(^^ゞ

今、比較的空いているみたいですからチャンスですよ。hiro。夜も定食や丼やっています。ちょっと高くなりますが。。。

≧(´▽`)≦アハハハ、若すぎですが。

プロフィール

「4,5日前からみんカラのアクセスが非常に重たくなっていた。
特に夕方から夜の時間。
午前中は普通に動いているから、利用者集中によるサーバー容量オーバーですかね。
あんなに重いと全然利用できる状況ではないから、運営には対策を考えてもらいたいですね。」
何シテル?   08/18 10:22
ハマ虎です。よろしくお願いします。 運転歴はとても長いですが、イジリは超初心者で失敗ばかりです。(^^ゞ 遠慮なく気軽にフォローしてください。 ご挨拶メッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サマータイヤ組み換え。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 19:31:07
バッテリーのリセット作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 08:43:14
リアバンパー下ガーニッシュ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/08 00:24:37

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2025.08.08 メイン画像をJR由良駅前のコナンとのツーショットに変更 2024 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2013年7月からオデッセイからの乗り換えで乗ってます。 ターボ車なので軽の割にはいい走 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2010年1月から2013年7月まで乗っていました。 ecoポイントがたくさんもらえた。 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
前車アコードワゴンが13年超になり自動車税が大きくなるとのことだったので、新車を購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation