• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月23日

東北遠征2020 第1日目(8/16) 自宅~宮城松島

東北遠征2020 第1日目(8/16) 自宅~宮城松島 コロナ禍ではありますが(鍋ではありません>_<)、6月頃息子に夏休みの予定を聞いたら「特になし」というので、1週間旅に出るか?と提案してみた。
「イイね!」と二つ返事で決定。息子の連休に合わせる。
何処へ行く?
「喜多方ラーメン坂内とアニメに出てきた銀山温泉へ行ってみたい」と。
東北か。オヤジもこれまでほぼ足を踏み入れていない未開の地。
よし!みちのく親子旅だな。と決定!
給付金で行こうと思っていたが、更にGoToキャンペーンが発動され追い風ムード。
しかし、都民の息子は適応外のためオヤジだけ恩恵に預かる。(^^ゞ
でも、まだ社会人3年目のペイペイなので旅費負担はほぼコッチ。

6泊7日での東北遠征。
宮城~岩手~青森~秋田~山形~福島という反時計回りのルートを選択。

冒頭の画像は1日目のルート
自宅を5:30頃出発して都内で息子を拾い、常磐道経由で太平洋岸を北上する。
ほとんど常磐道の走行経験がない。
いわきより仙台手前までの間は、ほぼ対面通行。
みんなスピード出しているから結構怖い。居眠り運転などで対向車がはみ出してきたら。。。(>_<)
それと、途中に2車線区間がたまにあり、その手前のゼブラゾーンからはみ出して追い越しをかける輩が多い。こちらはゼブラが切れたところから追い越し車線に入ろうとすると、その輩がもう既に右側にいたりするので危うく接触しそうになった。
これ何回かあったな。マナー悪いのが最近多い。
altalt
途中のSAで何度か休憩。単調なので眠くなる。(>_<)
相馬のSAにあった相馬馬追。
都心は35度を越える猛暑日だったようだが、雨が降ってこちらはちょっと涼しめ。
真夏の炎天下より少し曇っていた方がいいね。
altalt
春日PAで息子は早速仙台名物牛タン定食。私はうな丼。

結構予定より早く松島へ着きそう。
ネット予約した松島の観光遊覧船の出発時間が15時だったが、14時の便に乗れそう。
でも、桟橋周りの道が大渋滞。これじゃ近い駐車場も満車だろうな。
ということで、手前にある今晩の宿へ行って車を置いてホテルのレンタサイクルで向かうことに。徒歩でも10分ちょっとの距離ですが。
altalt
本日の移動距離と燃費。ほぼ高速走行なので燃費イイね。
ホテルでレンタサイクルを借りた。無料。
考えてみたら20年ぶりかもチャリンコ。(笑)
乗れました。(;^_^A アセアセ・・・
ホテルは小高い丘の上にあるので、桟橋までちょっと坂を下って行きます。
渋滞している車の横をスイスイと。これぞチャリの醍醐味。イイね!
altalt
こちらも炎天下ではなかったので、比較的良かったです。海風も心地よかった。
初宮城県。初松島。
昔宮島と天橋立は行ったことがありましたが、松島で40年越しで日本三景コンプリート。
altalt
出航まで時間があったので、近くをウロウロ。
ポケモンマンホールと温泉むすめの松島温泉担当なつきちゃんを発見。(笑)

altalt
船内はこんな感じで、間を開けて席に座るので定員の半分位かな?
でも、結構混んでいました。
乗船が遅れて船内に入ったらほぼ座るところがなくて、窓側には座れず。(ToT)
alt

でも、カーナビならぬボートナビ?の前の席だったので、こんな映像は見れました。
altalt
ハイドラも点けたままだったので、こんな画面です。水陸両用シビック。(笑)
alt
遊覧船が桟橋に着いたら、15時発の乗客が長蛇の列。密です。ww
altalt
地元テレビ局のクルーも取材に来ていました。
夕方のニュースで、コロナ禍での混雑状況が報告されていました。
観光地は県外ナンバーで溢れていました。って、他人のこと言えませんが。(^^ゞ
このあと、レンタサイクルで近場を回ってホテルへ。
近くまでは良かったのですが、最後の坂が地獄でした。
行きはよいよい、帰りは。。。当然降りて押したのですが、それでも。
心臓が飛び出るのではないかと。(>_<)
まさか初日からこんなに体力を使うとは。。。

今宵の宿は、ブリーズベイシーサイドリゾート松島。
altalt
異様にでかいツインベッド。(笑)
夕食は、タラバ蟹、仙台牛陶板焼き、牛タン塩焼き+バイキング。
バイキングはマスク装着&ビニル手袋着用が義務付けられていました。
日曜日の夜なので、ちょっと混んでいました。
でも大浴場とかはほぼ貸切状態で、我々しかいなかったです。
こちらは無料貸切風呂。
altalt

という、1日目でした。
2日目へ続く。。。
ブログ一覧 | ドライブ | 旅行/地域
Posted at 2020/08/23 16:53:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

この記事へのコメント

2020年8月23日 17:19
初めましてよっちんです。

松島いいですね♪
以前の家族旅行で遊覧船乗った事、出来立て笹かま美味しかったこと思い出しました。
コメントへの返答
2020年8月23日 17:28
はじめまして。
コメント、ありがとうございます。

日本三景、イイですね。
笹かまぼこも食べました。
美味しかったです。
2020年8月23日 20:28
ハマ虎さん、こんばんは

松島、遊覧船、仙台牛、牛タン、笹かま……
何もかもが、懐かしく……
ふる里に帰った様な気がしました。
ありがとうございましたm(_ _)m

ホテルへの坂道、わかりますよ!
車でもエンジンが唸るあの坂で、心臓が飛び出なくて何よりでした(≧▽≦)
コメントへの返答
2020年8月23日 21:25
じじ犬さん、こんばんは。

最近新型の遊覧船が就航したらしく、その影響でキャンペーンやっていました。
船内もフリーwifiが飛んで便利でした。

私よりお若いじじ犬さんなら大丈夫でしょう、あの坂。(笑)
玄関ロビーでゼーゼーやっていたら、フロントのお姉さんが凍ったおしぼりを持って来てくれました。優しさに感謝でした。(^O^)
2020年8月23日 20:56
松島には震災直後に行ったっきりです。
あの時は風景に愕然としましたが、すっかり取り戻していますね!
コメントへの返答
2020年8月23日 21:29
この旅でいろんな震災遺構を見てきました。松島にはほとんど残されていませんでしたが、気がついたのは「津波がここまできました」という表示ですね。いろんなところにあって、その恐ろしさを感じさせられました。

プロフィール

「4,5日前からみんカラのアクセスが非常に重たくなっていた。
特に夕方から夜の時間。
午前中は普通に動いているから、利用者集中によるサーバー容量オーバーですかね。
あんなに重いと全然利用できる状況ではないから、運営には対策を考えてもらいたいですね。」
何シテル?   08/18 10:22
ハマ虎です。よろしくお願いします。 運転歴はとても長いですが、イジリは超初心者で失敗ばかりです。(^^ゞ 遠慮なく気軽にフォローしてください。 ご挨拶メッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サマータイヤ組み換え。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 19:31:07
バッテリーのリセット作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 08:43:14
リアバンパー下ガーニッシュ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/08 00:24:37

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2025.08.08 メイン画像をJR由良駅前のコナンとのツーショットに変更 2024 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2013年7月からオデッセイからの乗り換えで乗ってます。 ターボ車なので軽の割にはいい走 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2010年1月から2013年7月まで乗っていました。 ecoポイントがたくさんもらえた。 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
前車アコードワゴンが13年超になり自動車税が大きくなるとのことだったので、新車を購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation