• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月24日

東北遠征2020 第3日目(8/18) 岩手宮古~青森三沢

東北遠征2020 第3日目(8/18) 岩手宮古~青森三沢 東北遠征3日目です。
宮古から三沢に向かいます。







altalt
部屋からの眺め。
朝起きたら昨日の雨も上がって、どっピーカン。暑そうです。(^^ゞ
コロナの影響で、朝食はバイキングではなく朝定食です。
ご飯と味噌汁、ドリンクはおかわり自由。

今日も道の駅巡りしながら三陸沿岸を北上します。
まず始めに着いたのは、道の駅たろうのすぐ近くにある
震災遺構 たろう観光ホテル
altaltaltaltalt
津波の恐ろしさを目の当たりにできます。
予約すればガイド付きで中まで入れるようです。
すぐ横には大きな駐車場もあります。

通算140箇所目 道の駅たろう
altaltaltalt

141箇所目 道の駅たのはた
altaltaltalt
ここの駐車場内に同じ横浜ナンバーの赤のRX8がいました。
お~同じような遠征組がいるわ。(^O^)

142箇所目 道の駅のだ
altalt
ここでこの写真を撮っていたら、先ほどのRX8が入ってきました。
私よりちょっと年配の御夫婦ぽい方たち。
男性の方がスタンプを押していたので、声を掛けさせていただきました。
日曜日に横浜を出て、宮城から3日目だと。
同じコースですね。
これからどちらへ?
盛岡方面へと。
私は下北半島へ。
GoTo効果ですかね、同じような方がいらっしゃいました。(^O^)

143箇所目 道の駅くじ
altaltaltaltaltalt
さすが「あまちゃん」の地元、推してます。(笑)
ちょうど昼時だったので、駐車場も満車状態。
ここで昼食と思っていましたが、混んでいたので次へ向かいました。

車内で息子との会話。
野田の次は久慈。昔のタイガースみたいだな。
次は新庄かな?(笑)
と言っていたら、しばらく走って「鳥谷橋」(TOYABASHI)という標識がありました。
二人で大笑い。
岩手県は虎党か?
次はバースかな。。。(笑)
後日、山形で新庄ありました。(^O^)

144箇所目 道の駅はしかみ
ひらがなで書かれているからいいけど、「階上」と書くようです。読めん。(>_<)
道路沿いに階上ゴルフ練習場と書いてあって、全打席2階なのかと思いました。(笑)
altaltalt
今日の昼食はざるそばでした。

更に北上します。
八戸に入る前に高速道路が現れ、八戸市内を迂回できるようです。
有料だけど速そうなので使ってみました。
ナビの言うとおり進んでいくと、いつの間にか

第二みちのく有料道路

という道路に入っていました。

三沢の手前で本線上に料金所。
NEXCOとは別料金ぽい。
料金所に着くと、ETCカードと別料金現金220円を徴収された。
なんだ?このシステム?
せっかくETCがついているのにカードを取り出して、昔のハイカのように扱っている。

あ、ハイカって何?という若者さんへ
ハイウェイカードというプリペイドカードです。(笑)

220円もついでにそれで支払ってくれよ!
意味不明。
初めてETCカードを車載器から外したよ。
本当は盗難防止のためカードは取り出して持ち歩く方がいいのですが、カードの抜き差しの回数が多いとカード自体が消耗して料金所通過時に無線異常でゲートが開かないということも多々あると。カードの盗難防止機能が強化された車載器があればいいのですがね。

こんなシステムやっている料金所、要注意です。
この料金所は若いお姉さんが徴収していました。
みんなから罵声を浴びせられているのでしょうね、恐縮しながらオドオドした対応でした。コロナ禍現金手渡し、お姉さん可哀想。

車カードをはちょっと出せばいいですが、バイクのETCは座席の中とか大変そうですよね。

145箇所目 道の駅みさわ
altaltalt
ここの道の駅は、このような馬牧場など地元住民の憩いの場のようです。

146箇所目 道の駅おがわら湖
altaltaltalt
三沢米軍基地のすぐ横にある道の駅。
夕方なので戦闘機が次から次へと帰還してるようで、轟音が鳴り響いていました。
都心は猛暑日続きでしたが、こちらの気温はこんな感じだったので道の駅のおばさんに思わず聞いてしまいました。
「こちらの夏はこんなに涼しいの?」と。
「お盆を過ぎると毎年こんなもんだよ」と、青森訛りの標準語?で答えてくれました。(笑)
今日の走行距離&燃費、渋滞がないからエアコンフル稼働でもいい値が出てます。
この日はビジネスホテル・ルートイン三沢に宿泊。
ルートインは大浴場もコインランドリーあり朝食無料なので便利です。
夕飯はないので近所のレストランへ行く予定だったが、連休中だった。。。(>_<)
近所を歩き回ったが妥当な食事処がなかったので、ネットで調べて三沢の牛角へ。(笑)
海鮮料理が続いていたので、この日は焼肉。
さすが三沢は米軍基地の街。
どこへ行っても外国人がたくさんいた。牛角内にも多くの外国人さん。
アルコールも入って、声もでかい。
こんな時期だから近づかないようにした。
4日目へ続く。
ブログ一覧 | ドライブ | 旅行/地域
Posted at 2020/08/24 22:26:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

プジョーの凄いの居た。
ベイサさん

夏休みの締めはフェラーリ三昧と予期 ...
yabu3さん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2020年8月25日 22:56
ハイウェイカード、懐かしい~。
久しぶりに聞きました(笑)
高いのは結構+がありましたよね♪
カードと別に料金取られるということは
ハイカの方がまだ上ということですね^^;
確かによく分かりません。
お金だけ払えば済むような…
コメントへの返答
2020年8月25日 23:08
ナビの通りに走ってきたら、NEXCOの高速から第二みちのく有料道路という道に連続していて、同じ料金所で支払うのはいいのですが、NEXCO分はETCで有料道路分はETCカードも使えないおバカなシステムのようです。
無線機の設置は難しくてもクレカの端末くらい今どきコンビニでもあるのにね。
こっちの管理は県がやっているようです。全部NEXCOに移管すればいいのに、天下り先の確保ですかね。

プロフィール

「4,5日前からみんカラのアクセスが非常に重たくなっていた。
特に夕方から夜の時間。
午前中は普通に動いているから、利用者集中によるサーバー容量オーバーですかね。
あんなに重いと全然利用できる状況ではないから、運営には対策を考えてもらいたいですね。」
何シテル?   08/18 10:22
ハマ虎です。よろしくお願いします。 運転歴はとても長いですが、イジリは超初心者で失敗ばかりです。(^^ゞ 遠慮なく気軽にフォローしてください。 ご挨拶メッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サマータイヤ組み換え。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 19:31:07
バッテリーのリセット作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 08:43:14
リアバンパー下ガーニッシュ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/08 00:24:37

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2025.08.08 メイン画像をJR由良駅前のコナンとのツーショットに変更 2024 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2013年7月からオデッセイからの乗り換えで乗ってます。 ターボ車なので軽の割にはいい走 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2010年1月から2013年7月まで乗っていました。 ecoポイントがたくさんもらえた。 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
前車アコードワゴンが13年超になり自動車税が大きくなるとのことだったので、新車を購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation