• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月25日

東北遠征2020 第6日目(8/21) 秋田由利本荘~銀山温泉~山形蔵王

東北遠征2020 第6日目(8/21) 秋田由利本荘~銀山温泉~山形蔵王 東北遠征6日目です。
昨日は嫌な体験をしてしまいましたが、気を取り直して予定通り遠征をつづけます。(^O^)
alt
昨日は部屋に入ったときはもう日が暮れていたので気がつかなかったけど、朝窓からの眺めはこんな感じだった。
日本海が見えます。

ホテルを出発してタイヤが動き出したら、TPMS表示の左前輪の空気圧だけが他の3輪よりも0.2bar小さい値を示していました。
やはり、昨日の事故による影響か?
 2.0   2.2
 2.2   2.2
こんな感じの表示でした。
まだ、大丈夫かもしれませんが、早めに対処しておきます。
これから山間部へ行くので、そんなところでエン故したらたまりませんからね。
まぁ、最悪空気圧だけならトランクに入っているエアコンプレッサーで対応させますが。
ホテルを出てすぐにENEOS発見、即入店。
店員さんにエアチェックしたいのですが。。。
あそこでご自由に使ってくださいと、指差す方向にホースが伸びていた。
行ってみた、いつもとは違う方式だったが、すぐに理解できてエア補充できた。
これだけ使って行ってしまうのも申し訳ないので、ガソリンを少々入れました。
10L設定したのに、5Lくらいで自動停止してそれ以上もう入らない。まぁいいか。
実はこのちょっとの追加給油が、このあと余裕を持った走行ができるとは。
このあと、TPMSをちょくちょくチェックしながら走行していましたが、自宅まで下がることはなかったです。

さて、東北遠征に戻ります。
155箇所目 道の駅東由利
altaltaltalt

156箇所目 道の駅うご
altalt

157箇所目 道の駅おがち(小野小町の里らしい)
altalt

158箇所目 道の駅尾花沢
altalt

次は息子の念願の銀山温泉です。
お昼はここで食べたくて我慢していました。しかし、気温は33度。
日帰り客用駐車場からは坂道を800mくらい歩かなければなりません。
貧困世帯の我が家では銀山温泉に泊まる余裕はないので。。。
だって、1泊1人40000円とかですよ。(>_<)
とりあえず、銀山温泉入口まで行って置けないようなら駐車場まで戻るかと。
でも、駐車場のところに宿泊者以外はこれ以上通行止めと看板があるので断念。
駐車場へ入れようとしたら、シャトルバスの看板が。
よく見ると、ボタンを押して呼び出せばすぐに来てくれるとか。
息子にボタンを押させて、私は車を停めてきた間にちょうどバスが来た。
1日300円で乗り降り自由。
往復使えるし、この炎天下本当に助かるわ。
コロナ対策してバスに乗り込む。冷房も効いていて快適だった。
バスで行くとすぐだが、歩くと結構な坂だった。
altalt
altalt
↑このバス停のボタンを押せばすぐに来てくれます。
altaltaltalt
炎天下で足湯に入る息子。他誰も入っていません。我慢大会か!(笑)
ちなみにここは源泉かけ流しで、どんどん新しいお湯が流れています。
なので、清潔です。場所によっては溜まり湯の足湯がありますが、コロナ以前に感染症が心配なところも多いです。だから私は入ったことがありません。水虫にかかりますよ。
altaltaltalt
お昼は滝見亭でざるそば。1100円
左のお椀のそばは何もつけずにそばの風味を味わって、お食べ下さいと言われた。
altaltaltaltaltalt
当然帰りも、下りだがバスを呼んで使わせてもらいました。
事前にこれを知っていれば、何も心配しなかったのに。。。
なぜ気がつかなかったのだろう?
帰りのバスを待っていたら、温泉街入口まで次から次へと県外ナンバーの車が入って来てはどこへも行けなくてキョロキョロ。渋滞を作っていました。結局駐車場まで戻って置いていました。その間に我々が乗ってきたバスは温泉街へ戻って行きました。(笑)

息子は念願が叶い超満足そう、スマホでアニメのシーンの画角に合わせて撮りまくっていた。
確か声優のアニメで実家がここの旅館の設定だったな。
タイトル忘れた。(^^ゞ

159箇所目 道の駅むらやま
ここは下り側に施設があり上り側に停めたら、この大きな歩道橋を渡って来なければならない。
altalt

ここで山形空港そばのENEOSで予定の給油。40L給油。
朝少しだけ入れたので、ここまで余裕で持って良かった。(^O^)
133円/Lで下調べしておいて良かった。
他は140円超えているところが多かった。

160箇所目 道の駅天童温泉
altaltaltalt
天童市を舞台にしたアニメ「3月のライオン」の展示もあったので、車に戻って息子に言ったらすかさず写真を撮りに行きました。(笑)
これは私は見ていないので、よくわからない。(^^ゞ
altalt
天童といえば将棋。こんな展示もありました。

天童から40分走って今晩の宿蔵王旧大平ホテルへ。
結構登りました。標高900m近くあるそうで、気温も一気に下がりました。
ちなみに、部屋には冷房設備がないと不安でしたが問題なかったです。
扇風機はたくさんありました。(笑)
altaltaltaltaltaltaltaltaltalt
大浴場の他に無料貸切露天風呂が3箇所あり、24時間空いていればいつでも入れます。
温泉好きの親子には堪りません。露天のハシゴをしました。(笑)
altalt
食事は山形牛のしゃぶしゃぶをメインにいろいろ。
特に気に入ったのは、山形の芋煮。
初めて食べましたが、牛肉使っていて芋も美味しい。
あす最終日なので、最後の晩餐でした。(^O^)
ブログ一覧 | ドライブ | 旅行/地域
Posted at 2020/08/25 21:21:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やる気になってるぞ〜86にオーディ ...
Zono Motonaさん

とてもつまらない独り言です😅
superblueさん

今日の昼メシ🐔
伯父貴さん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

【クルマ】タイヤ組み替え! こんに ...
おじゃぶさん

ジムニーミーティング 「ALL J ...
Wat42さん

この記事へのコメント

2020年8月25日 22:18
ハマ虎さん、こんばんは

以前、おっしゃっていた銀山温泉の宿泊費……
そんなに高額なんですね……。
家族で行きたいと思っておりましたが、ちょっと手が出ませんね(*﹏*;)

山形の芋煮、とても美味しいですよね!
宮城にも芋煮ありますよ~
味噌仕立てで、豚肉を使っております。
機会がございましたら、是非食べ比べしてみてください。
美味しいですよ( ╹▽╹ )
コメントへの返答
2020年8月25日 22:52
じじ犬さん、こんばんは。

ええ、銀山温泉高いのです。
あんなに古い建物なのに...
私が見たプランはそんな感じでしたよ。探せば2万円以内のものもあるみたいですが、ちょっと外れていたり民宿みたいな感じだったりでした。(笑)

へぇ~、同じ芋煮でも土地によって味付けも材料も違うのですね。
あれを食べて、こっちでも芋煮定食作ればランチサラリーマンにバカ受けすると思いました。
栄養満点ボリュームもあるし。

プロフィール

「@ハマ虎 帰宅後確認してみた。たぶん全国版図柄入りナンバープレート -令和4年度版-のモノトーンタイプかな。多種多様な図柄入りナンバープレートが増えて紛らわしいですね。誰トクなのでしょう?(笑)」
何シテル?   08/14 15:10
ハマ虎です。よろしくお願いします。 運転歴はとても長いですが、イジリは超初心者で失敗ばかりです。(^^ゞ 遠慮なく気軽にフォローしてください。 ご挨拶メッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サマータイヤ組み換え。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 19:31:07
バッテリーのリセット作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 08:43:14
リアバンパー下ガーニッシュ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/08 00:24:37

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2025.08.08 メイン画像をJR由良駅前のコナンとのツーショットに変更 2024 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2013年7月からオデッセイからの乗り換えで乗ってます。 ターボ車なので軽の割にはいい走 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2010年1月から2013年7月まで乗っていました。 ecoポイントがたくさんもらえた。 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
前車アコードワゴンが13年超になり自動車税が大きくなるとのことだったので、新車を購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation