• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月16日

信州桜を見るプチオフ会に参加してきました (^O^)

信州桜を見るプチオフ会に参加してきました (^O^) みん友のゆっきーさんからのお誘いで主に信州メンバーでの桜を見る会に参加させていただきました。
1年半ぶりの信州遠征です。(^^ゞ

4:40 出発。前夜早めに寝たのですが、遠足の前の晩と一緒で全然眠れない。(>_<)
ゆるキャン△のワンコ寺で有名な光前寺に8:30~9:30集合ということでこの時間に出発ですが、昼集合でも朝のラッシュを避けるとこの時間が正解です。
週末は下りが混みますからね。
前日からの台風の影響か、山梨あたりは小雨が降っていて先日洗車した車体が台無しに。(T_T)
予定通り渋滞もなく順調に8時半頃辰野PA。ハイドラを見ると光前寺周辺にはみん友さんたちが集まっていました。
8:51 光前寺着
2020年10月以来の訪問です。その時のブログはこちら
alt
気温は8度くらいでしたね。さすが長野県まだ寒い。
スキーウエアを着込んで正解でした。
alt
matsumoto48さんがゆるキャン△サンシェードをお持ちなのを知っていたので、お願いしてセットしていただきました。(^O^)ありがとうございました。
alt
こちらは三重県から参加のmasa号。足元に桜吹雪のデザイン。オシャレです。(^O^)
altaltaltalt
桜がきれいでした。(^O^)
桜の名所で無料の駐車場があって、シビック並べられて。。。
こっちでは考えられない贅沢。羨ましいですね。
11:52 ゆっきーさん先導で県道18号をツーリング。
altalt
ここでも大きな駐車場で並べられる。(^O^)

私はここで一旦離脱。
せっかく信州まで来たので、まだ行っていない木曽路の道の駅めぐりを。
ひとり外れてR361方面へ。みなさんは昼食のソースかつ丼店へ。

通算212箇所目
道の駅 大芝高原
こちらも桜が満開でした。(^O^)
altaltaltalt

213箇所目
道の駅 源流の里きそむら
昼食は信州そば。
altaltaltalt

214箇所目
道の駅 奈良井木曽の大橋
道の駅の駐車場に車を置いて、徒歩でJRをくぐって旧中山道へ。
古い町並みが保存されていてタイムスリップしたような気分です。
altaltaltaltaltalt

215箇所目
道の駅 木曽ならかわ
altaltaltalt

16:48 梓川ふるさと公園にて再度プチオフに合流
午後参加のメンバーさん達にもお会いできました。(^O^)
こちらの桜も満開で綺麗でしたね。
駐車場独占状態で何やらただならぬ雰囲気。
知らないで上がってくる他の車の方々は即Uターンしてる。(笑)
珍しいものを見せていただきました。
プチオフ会の様子はどこまで書いていいか線引きが難しいので、幹事ゆっきーさんはじめ他の参加者の方々のブログを参照して下さい。(笑)
altaltalt

18:36 みなさんはこのあと3次会、4次会とあるようなので私は19時到着で連絡入れてあった上諏訪温泉の今晩の宿へ向かいました。
みなさん、ありがとうございました。m(_ _)m

到底その時刻には間に合わないので、電話入れたら問題なしとのこと。
食事も途中のレストランで済ませて、21時前にチェックインできました。

本日のルート&燃費
altalt
上諏訪温泉到着時7度。
結構走りました。燃費も上々。(^O^)
週末なのに市街地のちょっとの混雑以外マイペースで走れる道ばかりでいいですね。
たまに超鈍足のおじいちゃんorおばあちゃんKカーで頭を抑えられますが。。。(^^ゞ
ホントに羨ましい。
400km近く走ってまだ520km走れるのは、途中で10リッターだけ給油したからです。
このペースで走れば多分ギリ帰宅できるとは思いますが、高速上でガス欠とか有り得ないので少しだけ給油。長野県はお高いので10Lだけ。岡谷IC付近のGSで入れました。因みに1リッター181円でした。(T_T)

結構大きな宿で、立派な大浴場も完備されていました。
予約時はビジネスホテルみたいなところだと思っていたので驚き。
土曜日の宿泊は大抵高いのですが、ゆっきーさんから日時の決定の知らせを受けて検索しまくりじゃらんで予約。
たまたまじゃらんのクーポンがあって、
1泊朝食付き8613円-4400円クーポン=4213円で泊まれました。(^O^)
シングルですが、大きいベッドでゆったり。
露天風呂もあります。
氷を頼んだら、こんなに大きい容器に大量の氷を持ってきてくれました。(笑)
朝食はバイキングではなく定食スタイル。
多くの料理が少しずつだけどあって美味しかったです。
ココはオススメ。信州オフ会の時は毎回使えそう。(^O^)
上層階はファミリータイプ。ひとり旅の人も結構いました。
altaltaltaltaltalt

2日目につづく。。。
ブログ一覧 | シビック | 旅行/地域
Posted at 2022/04/18 04:25:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ルネサス
kazoo zzさん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

定番のお寿司
rodoco71さん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

8月の「関西舞子」〜その①🎶
よっさん63さん

この記事へのコメント

2022年4月18日 6:47
あ、ハマ虎さん
光善寺ではなく、光前寺です🙇🏻‍♂️

今回はご参加いただき
本当にありがとうございました!!

1年前、「また誘ってください」
と、仰っていたような気がしていたので

"どうかな〜" と、思い
限定公開ブログの
閲覧者リストに加えましたが
(お誘いして正解でした)

道の駅のスタンプ収集も
良い感じに進められましたね✨
(次回、木曽に行く事があれば南の方も是非)
(阿寺渓谷は必見!)

2日目のブログも
お待ちしております🙇🏻‍♂️
コメントへの返答
2022年4月18日 9:55
失礼しました。光前寺修正しました。ありがとうございます。1つ目はちゃんとしていたのに、なぜ2つ目が誤変換されたのか(?_?)

ふるさと公園に着いた直後、まさかそういう集会とは思っていなかったので驚きました。(゚д゚)!
こっちでやったら、見物人がたくさん集まって大騒ぎになり即通報ですよ。(笑)
って、土曜日の夕方にやれるところないですが。(^^ゞ

そうですね、阿寺渓谷も綺麗でいいですね。いつか南木曽方面から天竜川沿いを下って東海地区へ出てみたいですね。(^O^)

今回はお誘いいただき、ありがとうございました。
2022年4月18日 9:59
オフ会お疲れさまでした!
桜吹雪のデザイン🌸は、たまたまですよ♪
ヽ(´▽`)/
純正マッドガードが良く働いてくれてボディー側へはたぶん跳ねてなかったので👍です
コメントへの返答
2022年4月18日 10:32
お疲れ様でした。
桜並木下を誰も走っていない早朝に走らないとゲットできないデザインですね。(^O^)
うちも純正マッドガード着けてますが、小さいけど意外に効果アリですよね。ボディへの汚れが軽減されますね。
2022年4月18日 13:35
オフ会お疲れさまでした!
遠いところからのご参加ありがとうございました!

ハマ虎さんのおかげで前期シビックのゼンショクが揃うということがようやく実現できましたね😊

途中離脱したり、旅館でも楽しめたようなので何よりです!

最後に一緒に並べられてよかったです👍
コメントへの返答
2022年4月18日 13:45
お疲れ様でした。
こちらこそ、お誘いいただきありがとうございました。

フレームレッドが少なくて、お役に立てて幸いです。(^^ゞ

信州遠征が好きなので楽しめました。温泉は堪らんです。(^O^)

ホントですね、最初で最後の並びでしたね。
次はNewCivicでの参加ですね。またお会いしましょう!

プロフィール

「4,5日前からみんカラのアクセスが非常に重たくなっていた。
特に夕方から夜の時間。
午前中は普通に動いているから、利用者集中によるサーバー容量オーバーですかね。
あんなに重いと全然利用できる状況ではないから、運営には対策を考えてもらいたいですね。」
何シテル?   08/18 10:22
ハマ虎です。よろしくお願いします。 運転歴はとても長いですが、イジリは超初心者で失敗ばかりです。(^^ゞ 遠慮なく気軽にフォローしてください。 ご挨拶メッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サマータイヤ組み換え。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 19:31:07
バッテリーのリセット作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 08:43:14
リアバンパー下ガーニッシュ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/08 00:24:37

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2025.08.08 メイン画像をJR由良駅前のコナンとのツーショットに変更 2024 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2013年7月からオデッセイからの乗り換えで乗ってます。 ターボ車なので軽の割にはいい走 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2010年1月から2013年7月まで乗っていました。 ecoポイントがたくさんもらえた。 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
前車アコードワゴンが13年超になり自動車税が大きくなるとのことだったので、新車を購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation