• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハマ虎のブログ一覧

2021年10月02日 イイね!

新型コロナワクチン2回の接種を終えて

新型コロナワクチン2回の接種を終えて新型コロナワクチンの接種を二回終えたので、備忘録として残します。
これから接種される方の参考になれば。

9月9日15時 1回目のファイザー社製接種。
他の区の地区センターで接種。
予約を取るもの大変で、1ヶ月近くネットで苦戦しました。
在住区では取れなく、車で30分くらいかかる他区へ。
しかし、こちらはワクチン接種者には無料駐車場を開放していたので、却って良かった。
街中の接種会場には駐車場などないから。
alt
到着時はガラガラだった駐車場も帰宅時にはほぼ満車。
でも、ワクチン接種は単調な流れ作業なので、次々に車は入れ替わるのですぐに入れそうだった。
もし3回目の接種があっても、ここの会場にしたい。(^^ゞ
会場内の待機場はこんな感じで椅子が離されて設置されているが、接種者が多いのとスタッフが異様に多いので不安感がある。
alt
接種自体は単調な流れ作業という感じ。
接種前の問診での医師はお疲れのようで、私のカルテに接種後待機時間の15分or30分の記入漏れをしていた。
駐車場に入って出るまで1時間弱といったところです。
ほぼ待機時間。ほぼ全員スマホ見ていました。
ここは楽天モバイル回線も届いていた珍しい施設。(笑)
30分かけて帰宅。

 日 時刻 体温
9月9日 15:05 36.3 第1回接種
18:45 36.4 接種場所を触ると痛みが
9月10日 0:05 36.6
7:40 36.0 接種箇所に痛み。接種部位に冷却ジェル貼付
12:15 36.6 ジェルを首筋へ、湿布を接種部位に貼付
9月11日 2:20 36.2
8:50 36.1
1回目の接種では、発熱はなかったが接種部位に痛みが生じた。
冷却ジェルより湿布が効くことがわかった。

9月30日15時 2回目のファイザー社製接種。
 日 時刻 体温
9月30日 15:13 36.6 第2回接種
18:30 36.4 接種部位に痛み出始めた
23:40 36.6 湿布貼付
10月1日 10:44 36.7 湿布貼付
12:40 37.0 微熱でだるい
17:20 38.0 発熱
19:28 38.2 額に冷却ジェル、バファリン服用
10月2日 8:35 36.3
alt
2回目接種後20時間を過ぎた頃から熱が上がり始めた。
2回目の特色なのでしょう。
1回目よりだるく、ちょっと辛かった。
解熱剤を飲み、夜中に大汗かいて目が覚めたが翌朝には平熱に戻ってひと安心。

冷えピタを買いに行ったが、需要が多くて生産が間に合わない状態で欠品。
仕方なく薬局で勧められたこちらの類似品で対応。格安だったが一応効きました。(笑)
alt
同じく親戚がファイザー社製を接種したが、私とほぼ同じ症状だったらしい。
20代の次男と親戚の娘Yちゃんがモデルナ社製接種。
次男は1回目39.5度、2回目38.5度の発熱。
Yちゃんは1回目筋肉痛、関節痛、頭痛、倦怠感、しびれなど副反応が数日続き酷かったようで、2回目はほぼ何もなかったとか

半年後に3回目の接種があるのかな?
ちょっと憂鬱です。(>_<)
Posted at 2021/10/02 13:21:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「@じゅん@FK7→RC4 さん、災難でしたね。道路の穴が原因での損傷なら道路管理者に補償してもらえるはずですよ。証拠が必要なので写真や映像があれば。詳しくは「高速道路の穴で」でググってみてください。」
何シテル?   08/08 23:50
ハマ虎です。よろしくお願いします。 運転歴はとても長いですが、イジリは超初心者で失敗ばかりです。(^^ゞ 遠慮なく気軽にフォローしてください。 ご挨拶メッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
242526 2728 2930
31      

リンク・クリップ

サマータイヤ組み換え。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 19:31:07
バッテリーのリセット作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 08:43:14
リアバンパー下ガーニッシュ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/08 00:24:37

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2025.08.08 メイン画像をJR由良駅前のコナンとのツーショットに変更 2024 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2013年7月からオデッセイからの乗り換えで乗ってます。 ターボ車なので軽の割にはいい走 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2010年1月から2013年7月まで乗っていました。 ecoポイントがたくさんもらえた。 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
前車アコードワゴンが13年超になり自動車税が大きくなるとのことだったので、新車を購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation