10thCOC箱根オフ会は6/11。
場所はいつも行っている箱根ターンパイク大観山。
芦ノ湖を眼下に富士山を拝める眺望地。とてもいいところです。
一応同県内の地元民ですが、自宅から80キロ1時間ちょっとかかります。(^^ゞ
梅雨の時期だけど晴れるといいですね。

レストハウス内には頭文字Dの展示もありました。今あるかは不明ですが。
オフ会場はココかな?
この日も何台か集まってましたね。
ドライブコースはターンパイクはもちろんですが、芦ノ湖スカイラインや伊豆スカイラインも絶景が楽しめます。
無料の箱根新道と三島箱根間のR1号も楽しいワインディングです。
旧国道1号線も狭いけど空いていておもしろいです。
↓芦ノ湖スカイラインの三国峠にて。
温泉は箱根だけでも無色透明の箱根湯本、濁り湯の強羅、富士山を眺めながらの露天風呂ならグリーンプラザ箱根かな。何しろたくさんありすぎて迷います。(笑)
伊豆も含めれば、もっと選択肢が増えますね。(^^ゞ
食事処は箱根の街中はもちろんですが、小田原方面に降りれば相模湾の海産物が。
沼津方面に降りれば駿河湾の海産物が楽しめますね。
私はよく沼津港に行きます。
漁港の海岸沿いのところの駐車場は無料です。(^O^)
詳しく場所を知りたい方は、直メッセージください。(笑)
沼津方面に行けば、あの「さわやか」もありますが週末は激混みですね。(^^ゞ
ちょっと走って由比まで行けば、桜えびも。(^O^)
静岡は食の宝庫です。(^O^)
うちはシビックが来てからもうすぐ4年ですが、既に31回も静岡遠征しています。(^^ゞ
観光地的にはアニメファンには堪らない、箱根はエヴァの聖地だし。
沼津へ行けばラブライバーならシーパラダイス方面。
ゆるキャン△ファンなら、伊豆キャン聖地巡礼とオフ会翌日は見所満載です。
県民割りも6月末まで延長されていますから、利用されてたらいいかも。
5千円割引と2千円クーポンはデカい。
箱根は神奈川県だけど、ちょっと走れば静岡県。両方延長していますよ。
以上、箱根周辺のご案内でした。
みなさん、オフ会楽しんでください!!
私は行けるかな。。。(?_?)
Posted at 2022/05/21 16:47:43 | |
トラックバック(0) |
シビック | クルマ