• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハマ虎のブログ一覧

2018年09月30日 イイね!

台風24号接近中につき避難中 (^^;

台風24号接近中につき避難中 (^^;








台風24号が列島直撃中で、風当たりが強い場所に立っている我が家は危険。
親が避難所へ行くと言い出した。
でも、避難所ではゆっくり休むこともできないだろ。。。

ネットで近所のビジネスホテルを検索したら、30分くらいのところのホテルがシングルルーム5部屋空いていた。
駐車場も近くの提携立体が使えるということで、シビックも避難できる。ヽ(´▽`)/
ここなら飛散物の心配がないな。。。
チェックイン時には満室になっていた。
みんな考えることは一緒だな。(笑)

Posted at 2018/10/01 00:06:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイカー | 日記
2018年09月25日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

Q1. 現在お使いのコート剤はどこの製品を使用していますか?(メーカー・製品名の両方をご回答ください)
回答:ホンダ純正 プレミアム グラスコーティング ウォーターランニング

Q2. プロスタッフ製品を使用したことがありますか?(複数の場合は直近で使用した製品名でご回答ください)
回答:ない


この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2018/09/25 22:03:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年09月19日 イイね!

三浦半島 立石公園へドライブ

三浦半島 立石公園へドライブ










久しぶりに晴れたので海を見に行ってきた。
夏の間は混んでいたので納車後我慢していた。
立石公園とは、三浦半島中部にある海沿いの小さな公園。
無料駐車場がある。
alt

横須賀市の案内では以下のように紹介されている。
*****
立石とは、波打ち際に突き出した高さ12m、周囲約30mの巨岩の呼び名です。
この地は古くから景勝地として知られ、初代歌川広重が『相州三浦秋屋の里』を描いたのをはじめ、その後も多くの画家や写真家たちに愛されてきました。
*****
こちらがその広重の浮世絵
alt

今日は残念ながら晴れてはいたが、富士山は拝めなかった。
今度は冬晴れの日に来ようと思う。
alt

alt
alt
alt

alt

alt

alt

↓遠くに江ノ島が見えた
alt


横浜横須賀道路から逗葉新道経由で空いている道を通ったので、このような燃費が出た。
帰宅後ドライブノートでビックリ。
alt


Posted at 2018/09/20 00:35:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2018年09月19日 イイね!

新製品情報 HONDA ACCESS リア用ドラレコ(シビック対応)

新製品情報 HONDA ACCESS リア用ドラレコ(シビック対応)









リア用の純正ドラレコが販売されるようですね。
どうなんでしょう?
ちょっとお高めですが。。。
alt

シビックも対応できるようですね。




Posted at 2018/09/19 11:42:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイカー | クルマ
2018年09月16日 イイね!

ドラレコ映像 3連休の事故現場

ドラレコ映像 3連休の事故現場








日曜日のお昼はいつものバイパスがガラガラなのに。。。
途中から渋滞し始めた。
さっきまで渋滞情報出ていなかったのに。。。
後ろから、パトカーと救急車、消防車まで追い抜いて行った。
事故直後かよ。。。ついていない。

事故現場到着
バイパスの東名方面(左2車線)と国道246号へ行くなど(右1車線)以前からある分岐地点。
ここは東名へのアクセスが便利になったんだけど、東名横浜町田ICを越えてその先の大和や相模原方面へ行く人にとっては左でいいのかって思ってしまう案内標識なんだよな。
そのまま行くと東名に入れられてしまうんじゃないかと、慌てて右車線へ行こうとする車がいる。
ゼブラ部で迷っている車をよく見る。
これができたのは去年だったかな。
初めて来た人や古いカーナビの人は危ない。
3連休だから地方から来た観光客が迷ったのかな?
ここは制限速度80km/hだから結構みんな飛ばしている。

右車線に乗用車2台と左車線にトラック1台が停まっていたから、乗用車がぶつけたようだ。
結構潰れてたな。救急車は一応来たみたいな感じで、運転手らしき人たちが立って警察に説明していた。

連休になると、東名など高速では事故渋滞や故障車渋滞がよく発生している。
普段乗らない人がたくさん乗るから連休は怖い。
運転は慎重に、車の点検は絶対に疎かにしないで欲しい。
ホントに渋滞は迷惑。

ドラレコ映像
Posted at 2018/09/17 00:17:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドラレコ映像 | 日記

プロフィール

「デジタルミラー型の360度ドラレコに不具合発生。
左:正常時、中:今回、右:GPSユニット。
症状は画面上のGPSマークが赤になって、車速や方向が表示されなくなった。
遠征時に助手席の息子が発見。
たぶんユニットの故障。
受信をよくするため灼熱のダッシュボード上に、それがあだ?」
何シテル?   08/05 16:44
ハマ虎です。よろしくお願いします。 運転歴はとても長いですが、イジリは超初心者で失敗ばかりです。(^^ゞ 遠慮なく気軽にフォローしてください。 ご挨拶メッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
2 345678
9101112 131415
161718 19202122
2324 2526272829
30      

リンク・クリップ

サマータイヤ組み換え。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 19:31:07
バッテリーのリセット作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 08:43:14
リアバンパー下ガーニッシュ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/08 00:24:37

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2024.10.10 9万キロ達成 2024.01.22 8万キロ達成 2023.0 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2013年7月からオデッセイからの乗り換えで乗ってます。 ターボ車なので軽の割にはいい走 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2010年1月から2013年7月まで乗っていました。 ecoポイントがたくさんもらえた。 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
前車アコードワゴンが13年超になり自動車税が大きくなるとのことだったので、新車を購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation