• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハマ虎のブログ一覧

2019年06月28日 イイね!

愛車と出会って1年! \(^o^)/

愛車と出会って1年! \(^o^)/











明日6月29日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
・ドア内張りとドア内側ハンドル部のレザー化
・オールLED化
・無限ハイドロフィリックLEDミラー
・ホーン交換
・その他内外装いろいろ

■この1年でこんな整備をしました!
オイル交換3回(ディーラー)
みなさんの投稿を参考に、
LED化やエアコンフィルター交換、
ワイパーゴム交換など
今まではディーラー任せだった作業を自分でやりました (^^ゞ

■愛車のイイね!数(2019年06月28日時点)
314イイね!

■これからいじりたいところは・・・
シートカバーを着ける。
夏はやりたくないが。。。(^^ゞ

■愛車に一言
楽しい1年だったよ、これからもよろしく!!

>>愛車プロフィールはこちら

■1年間の走行距離 16,381km 平均燃費 14.45km/L
いろんなところへ行った。。。(^O^) ↓今日のメーター
alt
富士山方面、信州、北陸、飛騨、東海、伊豆...などなど
こんなに走った1年は過去最高。
可愛い子には金が掛かる。。。
1年間で、ガス代、高速代、いろいろ付けた装備品代等 計50万円以上。(>_<)
2年目はどちら方面へ行こうかな・・・( ̄ー ̄)ニヤリッ

今日、ホンダからメールが来てダウンロードした壁紙 ↓ ( ・∀・) イイネ!
早速スマホにも設定しました (^O^)
alt

Posted at 2019/06/28 20:43:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | マイカー | クルマ
2019年06月26日 イイね!

26日(フロの日)なので。。。(^O^)

今日は風呂の日なので、ドライブがてら日帰り温泉へ行ってきました。。。(^O^)

帰宅してネットで気がつきましたが、6月26日なので「露天風呂の日」だったらしいです。
いろいろ考えますね。。。www

ということで、どこへ行こうか検討した結果。
朝4時からなでしこジャパンを観戦していたので、あまり長距離はやばいから近場の2か月前に行った三浦半島の「久里浜海辺の湯」にしました。
alt
26日は、550円です。
やっぱり平日ですが、おじいちゃん達で結構混んでいました。
露天風呂に入っていたら、ちょうど東京湾フェリーが金谷港に向けて出港したところでした。
さすがに露天風呂にはスマホを持って入れないので、写真はなしです。。。(>_<)
こちら↓は2階の休憩所から見た同じアングルです。
赤いのがうちのFK7くんです。
7月13日(土)にはこの目の前で花火大会があるそうです。
温泉利用者は駐車無料で、それ以外はその日の15時~21時まで有料らしいです。
でも、周辺が交通規制され21時まで退場できないとか(笑)
altalt
今日は早い時間だったので、と言っても17時前くらいですが。。。
1階のおみやげコーナーに入店できました。ここはなぜか17時閉店。
altalt
ここの生簀から超新鮮な魚を調理して、隣の漁師料理よこすかで提供してくれます。
今日は、おすすめメニューの「よこすか刺身定食」に決定!!
alt
alt
アジはピクピクまだ生きていました。。。(^O^)
美味しいです。
なぜか「鯛せんべい」も付いていた(笑)
今日は店員さんから、「良かったらこのアジをから揚げにできますがどうしますか?」と聞かれた。
刺身以外の部分をから揚げにしてくれるということらしい。サービスで。。。
もちろん二つ返事で、「お願いしま~す」
で、しばらくして出てきたのが
alt
すみません、熱々をかじってしまいました。(^^ゞ
もっと原型は綺麗な姿揚げです。
レモンをかけて岩塩でいただきました。
とっても美味しい。。。(^O^)
パリパリせんべいのようでした。
プロが揚げると味が違う。アジだけに。。。(+o+)
(オヤジギャグ失礼。。。)
ここの漁師料理よこすかの平日のラストオーダーは、18時なので要注意です。

帰りは横横道をスイスイ走って、50分で帰宅できました。(^O^)
alt
今日も風呂の日、もとい露天風呂の日を満喫できました\(^o^)/
(完)
Posted at 2019/06/26 22:37:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日帰り温泉 | 旅行/地域
2019年06月13日 イイね!

なに? この汚れ。。。(>_<)

alt

運転席の右肩部分が白く汚れている。。。(>_<)
なんだ?
自分の肩に何か憑いている? (^^ゞ
怖いわ~

この白い汚れに見覚えが。。。
あ~ぁ、納車後発覚したドア内側のハンドル部の白くなる汚れに似ている。
あの時は、このように対策しました。

でもなんで、この位置に汚れが着くのだ?
右後部座席にはあまり人は乗らないし。。。???
と、いろいろ考えていたが心当たりがない。
先日いつものように家について、降車時に気がついた。
あ~ぁ、自分だ。
これだ!
車から降りる時、無意識に右手をこの位置に付いて降りている。(>_<)
1年間、全く気がつかなかった。

ここもレザー化するしかないか。。。
どうせするなら、本革仕様かな。
autowearのシートカバーを検討中。
HPに県内のオートバックスにサンプルが展示されていると記載があったので、いつもとは違う店舗へ行ってみたが、「うちにはありませんよ、きっと記載ミスですね」と言われてしまった。
取り寄せで装着までやってもらうと、8万円ちょっとかかるらしい。
先週の部品損傷以来、DIYに自信なくなったしクソ暑いからな。。。
プロに任せたほうが。。。(´・ω・`)

シートカバーを装着したら、また報告します。(^O^)

Posted at 2019/06/13 20:45:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | シビック | クルマ
2019年06月09日 イイね!

カカクコムから謎の書留郵便が。。。???

カカクコムから謎の書留郵便が着ました。
なんだろうと開封すると、以前プロバイダーの満足度レポートを投稿したものが当選したらしいのです。\(^o^)/
全くそんなことは忘れていて、その時もそんな特典があることも意識せずにブログを書いているように綴ったものでした。(^_^;)

昨日の雨の中の運転で、外は涼しいのに窓を閉めて走ると室内は暑くなる。
エアコンをつけると、アイドリングストップはしなくなるし燃費もガタ落ち。
窓を少し開けると、停車中でもその隙間から雨が結構入ってくる。
FK7は窓の上部から下部に向って垂直ではなくやや斜めになっているので、結構な勢いで雨が入ってきますよね。
去年もそれを感じたのですが、我慢しておりました。
もう我慢ができないので、ドアバイザーを入手することにしました。
せっかくカカクコムから貰ったギフトカードを、その費用の一部に当てようかと。。。
( ̄ー ̄)ニヤリッ
早速、ディーラーへ行って無限のドアバイザーを発注してきました。
来週取り付けできるようです。(^O^)

これまで乗ってきた車にはほとんど付けていたのですが、FK7には似合わないかな?とかタバコ吸わないし。。。とか理由をつけて自分を納得させていましたが、高価だということが一番のネックでした(>_<)
これでひとつ問題が解決します。)^o^(
alt

Posted at 2019/06/09 01:28:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2019年06月04日 イイね!

突然、気が向いたのでビーナスラインへドライブ (^O^)

昨夜、天気予報を見たら明日は晴天と言っていたので、急遽八ヶ岳方面へドライブ&日帰り温泉へ行くことにした。(^O^)

晴天なのでこっちでは見ることができない満天の星空も期待しつつ遅めの出発。
9時過ぎに出たが、ナビの指示が第三京浜に乗れと。。。
関越経由を推奨している。
今朝東名道であった横転転覆事故の影響で、大渋滞を引き起こしていた。
一応東名方面へ向かったが予想通り乗ることも大変な様子。
裏道で16号へ向かって、圏央道の相模原から乗った。
そこから中央道も順調だったが、あの渋滞で予定より大幅に遅れてしまった。
途中、何シテル?でも投稿した談合坂SAで休憩
トミカのコーナーは圧巻だった。(^O^)
altalt

alt
それと、諏訪湖SAにもあったゆるキャンパネルもパシャリ。。。

岡谷ICで降りて、美ヶ原へ向かった。
altaltaltalt
平日でもツーリングの人たちは結構来ていました。
大宮ナンバーのブラックFK7も1台いました。(^O^)
あのカップルさんかな?

道の駅 美ヶ原で遅めの昼食
洋食レストランは休店。和食で。
ココはフジテレビが運営しているのですね。上り海老名SAといっしょかな?
味は。。。(´д`)
altalt

その後ビーナスラインで霧ヶ峰へ
altalt
ここの交差点のライブカメラは、ゆるキャンでも登場したポイントです。
志摩りんちゃんがライブカメラ前で手を振っていた。。。(笑)
ゆるキャン好きの次男にLINEしたら、こういう反応でした↓alt
久しぶりのビーナスラインを堪能しました。
何十年ぶりで訪れた。。。(^_^;)
景色は抜群ですね、相変わらず。
ちょっと路面は傷んでいるところが、多々見られましたが。。。
まぁ、無料のドライブコースなんで文句は言えません。Σ(゚д゚lll)
altaltalt
霧ヶ峰から八ヶ岳を越えて、日帰り温泉ヤッホーの湯へ。
altalt
ネットで見つけて、値段の割に設備が充実していてオススメです。
入湯料500円。
なんと仮眠施設まで用意されている。
altaltaltalt
↑これは温泉の自動販売機(笑)
いや~、なかなかいい温泉を見つけてしまった。
そう言えば、途中のメルヘン街道では鹿が道路を走っていた。
ビックリする。あれに激突されたら泣くに泣けない。。。

満天の星空も期待したが、午後から雲が出てきたので拝めなかった。残念。
次回期待です。
その後は、中央道須玉ICから乗って一路帰宅。
結構走ったので、帰りはいい感じの車を見つけては自動追従でロックオンさせてもらって楽チンドライブでした。先行車の方、ありがとうございました。(笑)
alt
↑本日のルート
9時過ぎに出発して、22:37帰宅。
499km、18.4km/L
alt

楽しいドライブでした。。。(^O^)
Posted at 2019/06/05 03:59:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「デジタルミラー型の360度ドラレコに不具合発生。
左:正常時、中:今回、右:GPSユニット。
症状は画面上のGPSマークが赤になって、車速や方向が表示されなくなった。
遠征時に助手席の息子が発見。
たぶんユニットの故障。
受信をよくするため灼熱のダッシュボード上に、それがあだ?」
何シテル?   08/05 16:44
ハマ虎です。よろしくお願いします。 運転歴はとても長いですが、イジリは超初心者で失敗ばかりです。(^^ゞ 遠慮なく気軽にフォローしてください。 ご挨拶メッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
23 45678
9101112 131415
16171819202122
232425 2627 2829
30      

リンク・クリップ

サマータイヤ組み換え。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 19:31:07
バッテリーのリセット作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 08:43:14
リアバンパー下ガーニッシュ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/08 00:24:37

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2024.10.10 9万キロ達成 2024.01.22 8万キロ達成 2023.0 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2013年7月からオデッセイからの乗り換えで乗ってます。 ターボ車なので軽の割にはいい走 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2010年1月から2013年7月まで乗っていました。 ecoポイントがたくさんもらえた。 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
前車アコードワゴンが13年超になり自動車税が大きくなるとのことだったので、新車を購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation