• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハマ虎のブログ一覧

2019年09月27日 イイね!

こういう製品は使ったことがないですが。。。

こういう製品は使ったことがないですが。。。
フォロワーさん1万人突破!おめでとうございます。

私はこれまでこの手の商品を使ったことはありませんが、これを期に一度使ってみたいです。
も~っと元気もりもりになってみた~い(笑)
よろしくお願いします。

この記事は、[祝フォロワーさん10000人突破!モニターキャンペーン] 其の壱 もーっと!元気もりもり!! 『LOOPパワーショット』を100名にプレゼント!について書いています。
alt

2019.09.25 那須高原 峠の茶屋前駐車場にて
Posted at 2019/09/27 12:03:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2019年09月26日 イイね!

2019秋 北関東遠征 黒羽、那須高原

2019秋 北関東遠征 黒羽、那須高原







9月25,26日CIVICで初めて大都会東京を通過して、北関東遠征してきました。
東京を越えるのが大渋滞という難関があるので、大きな壁でした。(>_<)
朝6時過ぎに自宅を出たのですが、埼玉の叔父宅へ行くのに2時間かかりました。
ベイブリッジ経由の湾岸線からC2中央環状線内回りから川口線へ。
流れてはいますが、交通量が多過ぎる都会。
今回は親と叔父夫妻という敬老会の運転手です。(^_^)
第一の目的は、黒羽の鮎。
第二の目的は、那須高原ドライブ。

川口で叔父夫妻をピックアップして、東北道を北上。
蓮田SAでの一コマ。
平日だけど、結構混んでいる。この時期、小学生の修学旅行か大型バスから小学生高学年がぞろぞろ。日光へ行くのかな。
そこへ車好きそうな男子生徒が通りかかり、CIVICを見ながら
「すげ~、他の車と全然違うじゃん、かっこいい~!!」と友達に言っていた。
オッサン嬉しくなって、( ̄ー ̄)ニヤリッ
オフ会にでも招待してあげましょう。。。(笑)

その後、一路黒羽へ向かう。
途中の街道沿いに、鮎の専門店「高橋商店」がある。
altaltaltalt

店先で炭火焼で販売しています。
なんと天然鮎が4匹で1000円 (^_^)
安い!
でも、これから黒羽観光やなへ行くのに...でも買ってしまいました。アホです。

で、黒羽観光やな。
先日オフ会が行なわれましたね。
私もバナさんにお誘いいただいたのですが、この企画があったので。。。(^^ゞ
バナさん、すみませんでした。
alt
鯉のぼりではなく、鮎のぼり...(笑)

鮎定食1370円(養殖鮎、子なし)
う~ん、高橋商店で鮎を買ってコンビニでおにぎりでも買って河原で食べればよかったかな。。。(笑)
でも、美味しかったです。

やな場のトイレはアレなので、近くの道の駅へ行くことに。
道の駅東山道伊王野
altaltalt
こちらの鮎のぼりは、元気に泳いでいました。(笑)

ここから、りんどうラインを登って那須ロープウェイへ。
りんどうライン、結構いいです。
通行量も少ないし、信号も少ない。
途中の那須高原展望台で撮影。
altaltaltaltalt

ロープウエイは1800円なのでパス。(^^ゞ
そのまま峠の茶屋まで。
クルマで行ける最高部。
altalt
altaltalt

下界は30度近くあった真夏日だったけど、ここは涼しく15度くらいでした。
シャツ1枚だったので早々に退散しました。
ロープウエイに乗っていたらもっと寒いですね。山頂は。。。
下山。
予約したホテルへ行く途中。
yamaさんのブログにあった駒止の滝へ寄ってみました。
yamaさん、那須に関するアドバイスありがとうございました。
参考にさせていただきました。
那須のワインディングもいいですね。今回は敬老会メンバーなので優しい運転に心がけましたが。。。(^^ゞ
altalt

駐車場から徒歩1分のきれいな展望台から見下ろす滝。
今まで見上げる滝ばかりだったので新鮮でした。
alt

つつじ吊り橋はパスして、殺生石駐車場へ。
駐車場から撮影。
altalt

今夜の宿、ウェルネスの森那須へ。
altaltalt

部屋から見た景色。敷地内のゴルフ場。
宿泊者は1ラウンド3500円でできる。電動乗用カート付き。9ホールしかないので同じコースを2度回る事になるらしいですが、練習場より安いからとてもお得です。
20年くらい前まではよくやっていましたが、高い遊びなのでやめていました。
これくらいならね。。。(笑)

部屋はこんな感じのカルテット4人部屋。
altaltaltaltaltaltalt

使いたい放題のマッサージチェア、でかいバストイレ。館内高速wifi完備。
大浴場の温泉以外にも個室貸切掛け流し温泉が5つ、空いていればいつでも使用可。
altaltalt

朝6時にひとりでまったり入りました。贅沢です。( ̄ー ̄)ニヤリッ
夕食はフルコースディナー。
alt

でも、温泉だからホテルだけど部屋着でスリッパでOK。これは楽。
altaltaltaltaltaltalt

ひとつひとつは小さいけど、結構満腹になります。
更に22時30分に夜鳴きラーメンがサービスされます。
朝は、多種多様のバイキング。
いろんな種類があって美味しかったです。
今回の4人部屋、1泊二食で一人11000円。超お得でした。
敬老会メンバー、全員大満足でした。
朝起きたら、こんな景色で目が覚める。
alt

2日目は特に予定はないので、いつものように道の駅巡りをしながらの帰路。
まず1つ目は、ホテルから数分のところにある道の駅那須高原友愛の森。
altaltalt

10時半頃訪れたが、まだ朝獲れ野菜がたくさんあったようで、みんなたくさん買い出ししていた。安いらしい。CIVICのトランクは八百屋さん状態になった。(笑)

次に向かったのは、30分くらい走ったところにある道の駅湯の香しおばら。
ここでも野菜を追加購入していた。(笑)
ここは只今、改装中。
altaltalt

最後に行ったのは、道の駅やいた。
ちょうどお昼頃行ったので、駐車場が満車。
停めることもできなかったので、スタンプだけ押して退散。(^^ゞ
altalt

道の駅スタンプはフォトアルバムに...

東北道に乗り、羽生PAで休憩。
ここは江戸村?(笑)
altaltalt

叔父夫妻を送って、恐怖の東京越え。(>_<)
首都高は混んでいるので、環七経由で一般道で帰ることにしました。
混んではいましたが、通行料がないので納得。
途中昔住んでいた江古田のあたりで、メーターがこのように。
alt

それまで信号待ちがたくさんあったのに、この1kmは止まることができなくて...
次に止まった時は...
alt

2kmオーバーしていましたとさ。。。(^^ゞ

さて、2万キロ超えたのでオイル交換。
ついでにちょっと早いけど6ヶ月点検してもらおう。
1年3ヶ月で、2万キロ...私にとっては異常な速さです。

今回のルート。
9/25
alt
9/26
alt

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
駄文、長文失礼しました。(^^ゞ

Posted at 2019/09/27 01:08:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2019年09月24日 イイね!

GOODYEARタイヤのキャンペーン

GOODYEARタイヤのキャンペーン






こんなキャンペーンを見つけました。
すかさずタイヤの写真を撮って応募しました。(^_^)
みなさんも応募しましょう!!\(^o^)/

身の回りにあるGOODYEARのロゴを探して、写真に撮って投稿するキャンペーンを実施!抽選でグッドイヤーのオールシーズンタイヤや世界自然遺産の北海道知床半島の特別ツアーが当たる!

alt

身のまわりにあるGOODYEARを探して投稿しよう!3ステップで簡単応募!


Posted at 2019/09/24 16:43:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2019年09月20日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【秋の洗車モニター企画】

Q1. プロスタッフ製品を使用したことがありますか?(あれば商品名も)
回答:なし

Q2. モニター商品(CCウォーターゴールド/ムササビクロス)をご記入ください
回答:CCウォーターゴールド


この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【秋の洗車モニター企画】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/09/20 18:50:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年09月20日 イイね!

タイヤホイールをキレイに保ちた~~い!!\(^^)/

タイヤホイールをキレイに保ちた~~い!!\(^^)/

Surlusterさん、みんカラ7周年おめでとうございます。\(^o^)/


この写真のゼロウォーターは使ったことがありますが、ホイールクリーナーはまだ使っていません。
ホイールは汚れがつきやすく、結構目立ちます。
どんな商品が合っているのかわからないので、是非使ってレポートしてみたいです。
alt


この記事は、[祝・みんカラ歴7年!モニターキャンペーン] vol,4 おしゃれは足元から!『ホイールクリーナー』+『ホイールコーティング』を100名にプレゼント!について書いています。
Posted at 2019/09/20 12:16:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「ついに新タイヤ注文しちゃいました。(^^♪
装着はお盆明け。
タイヤ屋さんもみんなお盆休み突入。
Dで装着依頼したら33,308円という見積。(>_<)
専門店を紹介してくれました。そちらは1/3くらい。(笑)」
何シテル?   08/10 15:42
ハマ虎です。よろしくお願いします。 運転歴はとても長いですが、イジリは超初心者で失敗ばかりです。(^^ゞ 遠慮なく気軽にフォローしてください。 ご挨拶メッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/9 >>

12 345 67
8 91011121314
1516 171819 2021
2223 2425 26 2728
2930     

リンク・クリップ

サマータイヤ組み換え。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 19:31:07
バッテリーのリセット作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/25 08:43:14
リアバンパー下ガーニッシュ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/08 00:24:37

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2025.08.08 メイン画像をJR由良駅前のコナンとのツーショットに変更 2024 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2013年7月からオデッセイからの乗り換えで乗ってます。 ターボ車なので軽の割にはいい走 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2010年1月から2013年7月まで乗っていました。 ecoポイントがたくさんもらえた。 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
前車アコードワゴンが13年超になり自動車税が大きくなるとのことだったので、新車を購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation