
全国旅行支援を利用しての温泉旅行第11弾。
今回は伊豆へ行って海鮮を堪能したいということで、ついでにゆるキャン△聖地巡礼も兼ねて計画。
予定では、
さわやかでげんこつハンバーグ~道の駅天城越えでわさびソフト~舟戸の番屋で露天風呂~オレンジジュース~爪木崎~下田遊覧船黒船乗船~チェックイン。
だったのですが。。。
未明からの悪天候。
気温12度風雨が冷たい。
予定を大幅に変更せざる得なかった。(泣)
とりあえず、次男を拾って東名で沼津ICまで。
前回9/11同様日曜午前中なので空いていて順調に進みました。
しかし雨中の走行なので若干到着は遅れて、さわやか函南店到着9:46。
外は雨。
前回は店舗周りに行列ができていましたが、今回は並んでいません。
みなさん、自車で様子見状態。
10時に受付が始まるので、9:50頃数人が並び始めました。
我々はもう少し我慢。この玄関軒先がいっぱいになった9:55頃並んで受付完了。
13番でした。前回は10番でした。
受付のスタッフさんに聞いたら、「20番までなら10:45の開店時にお席にご案内できますよ」と。
10:10受付の人が20番でした。
そのあとも次々に来店客が。でもこの人たちは食べ終わるのも待たなくてはなりません。
その後開店まで車内で待機。
11:10 息子はげんこつ、私はおにぎりハンバーグ。
いつも通り美味でした。(^.^)
この日はダメでしたが、げんこつおにぎりフェアをやっているようですよ。
お腹も満たされ予定通り、次の道の駅天城越えへ。
トイレ休憩。
きれいなトイレでした。
外は相変わらずの冷たい雨。
とてもじゃないが、ソフトクリームは。。。(^^ゞ
ここは標高が450mくらいあるので紅葉が進んでいました。
計画ではこのあと、今井浜にある「舟戸の番屋」で露天風呂でしたが、屋根がないので諦めました。(=_=)
雨でも問題ない下田の道の駅へ向かいます。
途中の白浜海岸沿いの国道が、低気圧の通過で海は大荒れでこんな砂まみれでした。
道の駅開国下田みなとに到着。2018年12月に一度来ています。
さすがに満腹なので、下田バーガーは食べられません。(^_-)-☆
本当はこのあと、黒船に乗るか爪木崎へ行こうと思っていましたが、この天気では。。。
まだチェックインには早いけど、行くところもないのでホテルへ行ってみました。
今宵の宿は、下田ビューホテル。
車を近づけるとホテルマンが登場。
私「まだチェックインはできないでしょうが、この天気なので行くところもなく時間までロビーで待機できますか?」
ホ「大丈夫ですよ。車はあちらの駐車場に停めてください」
私たちが荷物を降ろしていると。。。
ホ「いいクルマですね、V-TECターボ。シビック」と。
お世辞でもうれしいですね。(^.^)
本日のルート&燃費
一応、フロントでチェックイン。
部屋の掃除が完了しているとのことで、早めに入れてもらえました。(^.^)
今回のプランは、
【選べる特典付】
当館好評の8大特典から好きに選んで自分旅をカスタマイズ! 伊豆下田verというもの。
料金は和室10畳だったけど、こちらから選べる。
++++++++++++++++++++++++++++++
特典を選べて嬉しい!
下記の特典の中から3点お選びください。
(お料理の選択は1部屋2点まででお願いします)
1: アーリーチェックイン 14:00
2: レイトチェックアウト 11:00
3: 夕食時お飲み物2杯までサービス(人数分)
4: 館内利用券1,000円分プレゼント(人数分:売店・ラウンジバー)
5: お部屋タイプグレードアップ(特別室・コーナースイート)
6: 鮑の踊り焼き1個
7: 金目鯛の姿煮1皿
8: 和牛ステーキ1枚
+++++++++++++++++++++++++++++
5,7,8番を予約時にチョイスしてました。
1番は使ってしまったけどラッキー。(^.^)
部屋は角部屋の和洋室にグレードアップ。部屋からのビュー。
眼下に外浦海水浴場。夏休みは家族連れで大賑わいみたいです。
歩いて行けそうです。帰りは辛そうですが。(-_-;)
温泉もすぐ行きましたが、毎回先客がいて写真は撮れませんでした。
公式サイトを参照してください。
バスタオルとハンドタオルは大浴場前に用意されていて、部屋から持っていくこともなく毎回新しいものを使えて、何度も入る我が家にとってはとてもいい施設。(^.^)
でもロゴ入りタオルも用意されていました。
タオルフォトにも登録しないと。
食事は会席料理。夏休み等の繫忙期はバイキングのようです。
18時に会場に入ったのですが、周りは高齢者ばかり。
老人ホームの食堂か!みたいな。。。
19時近くになり、20代のカップルや未就学児を連れたファミリーも増えてきました。
金目鯛のしゃぶしゃぶの後で作った雑炊付き。
選べる料理の金目鯛の煮つけと和牛ステーキもあったので、超お腹いっぱいになりました。
大浴場前にあったらーめん処で夜泣きそばと思っていましたが、それどころじゃない感じでした。(笑)
食後、ゆっくりしてもう一度温泉につかり、22時からW杯ドイツ戦を観戦。
全く予想外の結果で二人でビックリしていました。(^.^)
こうして一日目終了。
二日目につづく。。。
Posted at 2022/11/25 23:49:56 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 旅行/地域