• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロス7のブログ一覧

2022年08月01日 イイね!

高速道路レビュー

一昨日取り付けたオートプロデュースA3さんの
「リアロアアームサポート」
取り付けての感想を語った動画はこちら



チャンネル名は、どうしたらいいか分からずしっくり来てません笑

で、この動画ではオフ会帰りのワインディング、それからバイパスの綺麗な舗装路60km/h巡航時の段差乗り越えなどに対して感想を述べてます♪


しかしあることに気がつきました。
私は普段ほとんど高速道路などの有料道路を使いません!
オフ会も下道で行ける範囲のみ!笑

でも皆さん各地から集まってますよね♪
きっと半分以上の人が高速道路などを使いますよね!

だからそのレビューをしなきゃ!
と慌てて今日の仕事帰りでカメラを回しました♪

しかし
暗いし上手く撮れてないし上手く喋れてない!

というわけでこちらのブログで失礼します。


①合流加速
40km/hからキックダウンして100km/h出してみたところ、体が後ろに持っていかれる感じがほとんどありませんでした。
しかも前走車の速度に合わせる為にスっとアクセルオフしても前に振られることもなく、自然と流れに乗れました。

②直進安定性
装着前は100km/hを境にキープするのがしんどい印象でした。
しかし今日走ってみたところ、追い越しをかけてみて100~110km/hほど出たポイントもありましたが、気づいたら110まで行ってたという印象です。
ということで、直進安定性は増してますね♪

③高速域での段差乗り越え
すごく気持ちよく乗り越えてくれます!

④追い越し時などの車線変更
高速域でハンドルを切ってもしっかりとリアが付いてくるので、変な遅れもなく、姿勢変化も少なく自然に車線変更をすることができました。
高速では、流れに乗れるか不安になり車線変更を躊躇したり、ハンドルをどれくらい切るか迷ってしまう方も居るかもしれませんが、これだけリアが思ったように、もしくは思った以上にしっかり曲がってくれれば、自信を持って運転できると思いました。

⑤疲労感
短い距離なのでなんとも言えませんが、車体のブレがかなりのレベルで少なくなっていたので、疲れも出にくく、ロングドライブに適した補強かなと思いました


以上が高速レビューです!

最後に高速道路を降りた後にワインディングを少しS#で走って感じたことなどを書きます。

・前の補強をしないと、ハンドルの遊びが多過ぎて曲がり始めに速度が出ていると怖い。

・今まではアンダーステア気味になってしまっていたコーナーが曲がれるようになり、逆に今までちょうど良かった所を同じ感覚で曲がるとオーバーステア気味になる。

・ハンドルのゆるゆる感を改善する為の補強をしたくなったが、逆に緩いままの方が変に速度を出さなくて安全なのではないかと思った。


最後まで読んでいただきありがとうございました!
補強は終わりのない底なし沼だということがよくわかりましたが、しばらくは今の状態を楽しみたいと思います♪
Posted at 2022/08/01 23:15:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年08月22日 イイね!

BRZってこんなに視界いいんだ!?😮

本日は沼津店にBRZがやってきて、展示会をやるとのことでしたので、見てきました♪



他のお客さんが居たので、外観をちゃんと撮影したりはできていませんが、かっこよかったです♪
ちなみにこちらはMTですので、私は運転出来ません♪♪♪



シートは私のSR-7と同じ?🤔
座り心地良かったですよ♪
数十秒しか座ってませんが笑

乗り込みも、クロスオーバー7でのSR-7よりも位置が低いので、サイドサポートに引っかからず、乗りやすかったです♪






勝手なイメージで窮屈な室内だと思っていましたが、運転席こんなにも快適なんですね笑
ガラス面積も狭い想像をしていましたが、少し走ればすぐに感覚がわかりそうなほど、とても視界が良かったです♪
走ってみたくなりました☺️

AT車がきたら、試乗してみようかしら笑

外から運転席辺りを見るとこんな感じです



シートから降りるのも、クロスオーバー7より降りやすかったです笑



後ろもかっこよかったです♪


何よりとにかくWRブルー
これですよ、これなんですよ、この色なんですよ♪
クロスオーバー7にこの色がなかったのがとにかく残念でしたので、色を変えたいですよね笑
Posted at 2021/08/22 19:21:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年08月21日 イイね!

わお!ジャスティめっちゃいいじゃん!

わお!ジャスティめっちゃいいじゃん!さあ、今日スバルのディーラーへ行ったら、展示車はなんとなんと、みんな大好きスライドドアの
ジャスティーーー
展示車の色は白でしたが、画像は私の好きな青系で笑


まず最初に、私の身長は179cmです
体がとても硬いです
そんな私がこの車内で動き回ってみて
どう感じたか、伝えられたらなと


1.何より気になっていたシートポジション
思ったより悪くない位置で取れました
ハンドルとの距離を重視したところ、そこまで足が窮屈に感じず、良かったです


2.179cmがシートポジションセットしたら、後席狭いに決まってるでしょ!?
いやいや、そんなことなかったんです
なんとなんと、まさかの後席1番前までスライドしても膝前空間、コブシ1個は入りました笑



もし狭くても、そこから24cmも下げられますので、足の長い方ご安心を!

つまり179cmが4人乗車できます笑
それでいて天井高いんだから、快適ですよね笑笑笑

あ、前席セットした後に後席チェック!
この時どうやって移動したと思います?
外に降りて後ろへ?
いやいやいやいや
そうなんですこの車、ウォークスルーできるんです


179cm80kg、割とすんなりウォークスルーできました笑
クロスオーバー7では、かなり体を小さくして、またいで後席に何度か行きましたが、正直しんどいです笑


3.後席、膝前空間あったって、どうせろくなシートじゃないんでしょ?
そう思いますよね?
そう思ってました
そしたらびっくりシートの硬さ程よく、しかも座面がめっちゃ長いんです
私で膝裏まで座面来てました笑
そして、シートが1番後ろなら前が広くて快適かと思っていたのですが、絶対に1番後ろでは使いたくないなと感じました
何故かと言うと、シート下部分が出っ張っていて、足を下に下ろせず斜め前になってしまう為
これは少し意外でしたが、シートを後ろにしなきゃ無理、というよりは良いかなと思うので、特にマイナスには感じていません


4.その他良かったところ
乗り降りのしやすさ、高さが本当にちょうど良く


更にアシストグリップまで
文句無しに良かったです
気軽に車を使いたくなる作りです

あとはシートアレンジですかね、これも十分良いかと


荷室を広げたければこんな風にも




5.総評 (走り以外)
子育て世代には持ってこいの車です
後席があれだけ十分広いと思っていなかったので、偏見でこの車を選ばなかったこと、後悔しているレベルです笑
まあ、カッコ良さ、走る楽しさ、クロスオーバー7最強ですけどね♪
ただ、狭い駐車場だったり、小さい子がいる家庭には、やっぱりコンパクトかつスライドドア、便利ですよね笑
5段階評価
★★★★★


6.おまけ
最後に、もし車を乗り換えるとしたら、ベルランゴ、もしくはリフターにしたいと考えていました
今はアクセルワーク等で乗り心地改善したので、考えていません笑
最後まで読んでいただき、ありがとうございました♪
Posted at 2021/08/21 19:12:17 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年07月11日 イイね!

全国オフ会予行演習~RECAROはやっぱり最強だった~

全国オフ会予行演習~RECAROはやっぱり最強だった~家族の今の状況(私の腰痛事情、子供の体力)で行けるのかテストしてきました!
ガーデンパークへ行く予定でしたが、動物園に行きたいということで、その近くのはままつフラワーパークに併設された浜松市動物園、通称はまZOOというところへ行ってきました!






なんと、大人1人410円という安さ!未就学児は無料
という驚きの安さ

安いし、規模は小さいと思っていたら、なんとまあ広い広いw
色々他の動物園にはない感じで笑





さる山があって赤ちゃんがいました笑
可愛かった










こんな至近距離にレッサーパンダ笑
ぺろぺろしてるところ娘が触って大喜び笑











他にもこんな感じ♪


動物園の感想は、とても良かったです!


で、本題の浜松までの往復ですが
行きは下道で、休憩入れて約4時間
帰りは高速で、休憩入れて約3時間
こんなことしたら、本来私の腰は終わっていたはずです。
動物園もめちゃくちゃ歩いたので

ところがどっこい
今私は元気です!ピンピンしてます!

今までなら40分が運転の限界だったのが、RECAROにしたらこうまで変わるのです!
人生を変えてくれるRECARO、essayさんには感謝してもしきれません笑
ありがとうございます🙇‍♂️
というわけで、今回予定された全国オフ会は、何もなければ問題なく参加できそうです!
よろしくお願い致します🙇‍♂️



余談になりますが、子供がもし3人になった場合を想定して、3列目も使用してみました。
すると、今日のような暑い日には、3列目ひどく暑くてたまりませんでした笑
ポータブル扇風機使って風を送っても、今日はお手上げでした💦

こども3人の場合での使い方はこれからも色々試したいと思います🤔
Posted at 2021/07/11 22:20:33 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年06月11日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン 【スマートミストNEO撥水タイプ】

Q1. スマートミストNEOの良い所は?(初めて使う方:期待する効果は?)
回答:ツヤ感と撥水効果
Q2. 同ジャンルの商品に最も求めることは?1つお答えください。
回答:手軽さ

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【スマートミストNEO撥水タイプ】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2021/06/11 12:21:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「父のフォレスターが取材を受けて載ってたようなので、久々にログインしてアップしときます笑」
何シテル?   06/16 21:16
クロス7です。 初めて自分で買った愛車、スバルのクロスオーバー7です。 うちの両親、妻と子供を乗せて何度か出かけましたが、多少の遠出では皆到着した時にもそれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

純正シート(運転席)の取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 18:51:28
RECAROシートの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/14 18:49:41
自作 自作ディフューザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/24 07:34:49

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 スバル エクシーガ クロスオーバー7
スバル エクシーガ クロスオーバー7 クオーツブルーパールに乗っています。 2児のパパで ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation