• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mr.T A1の愛車 [カワサキ ZX-12R]

整備手帳

作業日:2021年11月6日

ZX-12R スターター&キルスイッチBOX 分解 清掃 Part1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
最近セルのボタンを押しても素直にエンジンが掛からずキーONにしてから数十秒待たないとセルが回らなくなる症状が現れた

そして今日エンジンは掛かりはしたものの出先でメーターの液晶画面の時計がリセットされてしまうまでなってしまった

バッテリーの電圧不足の可能性もあればスターターモーターの経年劣化や消耗も考えられるけど今回は手始めにスタータースイッチをやる事にした
2
とりあえずネジを外す
3
ボックス本体とスイッチ類に分解
4
やっぱり接点が腐食している
これが原因とは断定は出来ないけどもよろしくないのは確かなので分解して磨いておく
5
スタータースイッチはスプリングを外して磨いて接点も真鍮ブラシで綺麗に磨いておいた

キルスイッチも一緒に、ストッパーのボールと接点とスプリングに分けて腐食した部分を落として磨き上げた
6
錆びたりしないように私の場合は薄くシリコングリスを塗っている、正しいかどうかは正直分からないけどいつもこのスタイルなので今回もこれでやる
7
ここまで組み上げた
あとは配線をボックス本体に固定している2.5㎜幅のタイラップを持っていなかったので後日買って来るとする

今回はここまで、タイラップで配線を固定したら車体に取り付けてどうなるかを確認するのでその様子はまた上げます

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

メス型

難易度:

リアウインカー交換DIY No.1 加工編

難易度: ★★★

リアウインカー交換DIY No.2 配線編

難易度: ★★★

カウルが割れたのでFRPで代用其の一

難易度:

カウルが割れたのでFRPで代用其の二

難易度:

エンジンオイル&オイルフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ZX-12R ZX-12R A1 初めての自家塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/2984676/car/2758970/5977124/note.aspx
何シテル?   08/24 23:27
KAWASAKI ZX-12R A1 (マレーシア) HONDA NSR250 MC18 88(事故により状態保存) KAWASAKI KDX125SR(修...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ZX-12R 燃料タンクキャップ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/29 14:11:12
ZX-12R チェーンメンテナンスなど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/25 00:03:17
グリップヒーター取り付け GH-07 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/02 22:05:57

愛車一覧

カワサキ ZX-12R カワサキ ZX-12R
A1のマレーシア仕様 1年ちょっと掛けて自分で直しました 塗装も初めてながら全て自分で施工
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
知人よりフロント周りが無い状態のMC18 88年式の元レーサー仕様とその他パーツ一式を譲 ...
カワサキ KDX125SR カワサキ KDX125SR
神奈川に居た時に友人から譲り受けて乗っていましたが去年右直事故に巻き込まれて廃車認定され ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation