• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あんふぃに@のブログ一覧

2009年11月15日 イイね!

暴雨風雪波浪?

ハンパない悪天候でした。

暴風

大雨





雪と鑓が降って来たらフルコンプリートだな…。

とこんな日に知人の大改造車と友人の二輪を整備させられてる自分。

雪降る前にエンジン降ろしといてホント良かったです。

明日は陸自に行ってこよ。(謎
Posted at 2009/11/15 20:54:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2009年11月11日 イイね!

第3回 インギーの巻 其の一

えっとこのコーナーは世にロックとメタルと言う時代に逆行したジャンルの洋楽を伝えるのがテーマです。(意味不明

第三回はインギーことイングヴェイ J マルムスティーンです。(3回目でこの人をいきなり出していいのか分からないが・・・。


イングヴェイとはこんな人↓(まだ痩せててかっこよかった頃



幼少時代からクラシックに精通しリッチーブラックモアのギターを幼い頃耳コピしてしまうほどの天才。
その独特の奏法はクラシカルでネオクラシカルと呼ぶに相応しく、アルペジオ、スゥィープ等独特の奏法で日本にもFANが多く、ギターキッズ等を魅了し挫折させた御仁である。(コピーしようとしてあまりにものご本人のテクにコピーできず挫折した方が書いてます・・・。

レインボーのVo(グラハムボネット)とバンドデビュー、それがアルカトラス

①アルカトラス:JET TO JET



※ライジングフォース名義になってからのプレイ

②I’ll see the light to night



レインボーのVoジョーリンターナー加入後

③RISING FORCE



④LIAR



⑤QUEEN IN LOVE



⑥You Don't Remember, I'll Never Forget



⑦Dreaming



スピーディーでテクニカルでクラシカル
なかなか聞きやすいかと?
これが80’s!
Posted at 2009/11/11 22:27:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月10日 イイね!

降りてしまった

降りてしまった積雪前にセーフ
Posted at 2009/11/10 23:00:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ
2009年11月09日 イイね!

第二回レインボーの巻

ディープパープルのGt リッチーブラックモアが脱退して自ら築いたバンドそれがレインボー

①キルザキング:歌詞の内容はちょっと宗教色が強いがアグレッシブで好きな曲である



②オールナイトロング:第二期のVoグラハムボネット加入時の代表曲



③銀嶺の覇者:個人的には初期の代表曲



④キャッチザレインボー:第一期のディオの歌に第三期のジョーリンターナーをチョイスしてみる。



⑤アイサレンダー:黄金期の一曲



⑥ストーンコールド:第三期の曲。タイトルどおり寒いです。



⑦シンスユービ-ゴーン:第二期の曲



⑧スポットライトキッド:末期では一番好きな歌でリッチーのソロがいい。



⑨ストリートオブドリームス:解散前の名曲



そして解散

後に再結成↓

⑩BURN:レインボー再結成後のカバー



⑪Still Im Sad:ヤードバーズのカバー



⑫WOLF TO THE MOON:再結成後のオープニングナンバー。治療不可(インスト)のおまけつき



⑬ブラックマスカレード:再結成後の一番好きな歌




その後この↓のあんさんとこのレインボーの2代目Voグラハムボネットが組むアルカトラスと三代目Voのジョーリンターナーと組むライジングフォースを聞くことで僕は人生をあやまると言う・・・。(続く)

インギー:荒城の月

Posted at 2009/11/10 00:02:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月09日 イイね!

第一回 深紫の巻

お友達の青春時代の歌のブログを見て思った。
自分も洋楽は結構広く聞くのである。
若者の頃日本のとあるアーティストの歌を聞いて失望したのがきっかけだった。
その歌とはこれだ↓




これを聞いた当時(←高校生)僕はぶち切れた。

あ:『コンタナクッチャベッテルバリデナッテモウダッテネ』

※和訳:『こんなの喋ってるばかりでぜんぜん歌ってない』(←凄く丁寧な言い方

という訳で日本の音楽は駄目だと思い(当時はね)、洋楽を聴いてみることにした。
当時最初に聞いたのは英国が誇るディープパープル。
この頃二派に分かれる兆候があり、ビートルズを聞く人はストーンズ、ツェッペリンを聞く人はディープパープルを聞いてはいけない(その反対もあり)と言う暗黙の了解があったらしい。

とりあえず好きな曲(あげるときりが無い)をアップしてみた。
音源はもっといいのもあるとは思うけど。


①ブラックナイト:UCCブラックのCM曲にもなったりしている。



②ハイウェイスター:ライブでのお約束のオープニングナンバー



③スモークオンザウォーター:誰しもが聞いたことはあると思う。



④バーン:これも有名。これをコピーさせたら小暮閣下の右に出るものはいない。



⑤スピードキング:R33GT-Rデビュー時にCMに使われていました。



これを機にCD2千枚オーバーと言う大道楽が始まるとは当時誰も予想しなかった・・・。


あ、ちなみにレッドツェッペリン、これも好きだったりします。

①天国への階段


②移民の歌


小暮閣下が歌うとこうなる。
Posted at 2009/11/09 22:06:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

何故か乗ってきた車は全て絶版車になってきています。 プリメーラはとっても古い車なので数を減らさぬ様、皆さんで長く乗りましょう。 当方、痛車や原型を崩すガンタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

衝撃的なピストン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/20 17:48:33

愛車一覧

その他 その他 銀嶺の覇者 (その他 その他)
俺はお前の声に耳を傾け絶対に逃げたりはしない(多分) 乗ってみると結構イイ車です。 まず ...
日産 その他 ICBM(色モン線香花火と一緒にすんな) (日産 その他)
最終形態。スペックは常に製作過程で謎。 お会いする人だけ見てください。 是帝王追跡専用 ...
その他 その他 その他 その他
譲渡後弐年で鉄塊に相成りました
その他 その他 その他 その他
一番最初に買ったカミノTe-Vです。一度本気でMT換装も考えてしまった一台ですが。画像が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation