
以前、ブログで上げたものです。
ブロックの水穴は拡大したので流量アップは見込めます。
ちなみにこれ何って思った方!?
パルサーのGTI-Rのとある部分の部品なんです。
この部分の内径が通常のSR20DEやSR20VEとは調べたところ違い大口径なんです。
高回転時のキャビテーションが心配な方はスワールポットと併用すればいいかもしれませんね。
ただポン付じゃ面白くないのでブロックの水穴を一部少々拡大(OCが懸念されますが夏のあの水温を考慮すると背に腹は変えれません・・。)しました。寒くて大変でしたが効果は見込めます。特にこの時期は逆の意味で・・。
これを購入した訳はもう一つあってとある社外パーツを入れるのも大きな目的でした。(この場をお借りしまして、情報提供していただいたT様、有意義な情報を有難うございました。)
HP11やU14オーナーで興味のある方は自分で是非トライして下さい。部品番号も出てますから!これでSR20DETのあの社外品が流用出来ます。
※マネした方、効果の程ご一報下さいね!
ちなみにこれメーカー受注との事で納期が少しかかりますよ!?
コアを極端な多層とかに改造した場合の適合は分りませんが、ポン付出来る物との併用なら大丈夫かもしれません。
きちんと自己責任で正しくやって下さい。
あと口径でかくなりますから純正のアッパーは使えなくなるので部品やボルトやガスケット等を全部準備してから作業に掛かりましょう。
撮影係がいたら整備手帳にもアップします。自分では撮りませんので・・。
Posted at 2007/12/02 18:49:20 | |
トラックバック(0) | 日記