• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あんふぃに@のブログ一覧

2007年12月03日 イイね!

アウトレット完成!

アウトレット完成!寒くてしょうがないですが雪も降らないのでイッチョ気合い入れてやりました。取りあえず完成しました。冷却水を入れてエア抜きもしたかったんですが、深夜でご近所迷惑な怨霊を奏でるので後日エア抜きで取りあえずやめました。

寒かった~。

友人に携帯ですが撮影して貰ったので後日整備手帳にアップします。
Posted at 2007/12/04 02:01:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2007年12月02日 イイね!

こんなのどうでしょう?いいでしょう!(自己満)

こんなのどうでしょう?いいでしょう!(自己満)先日喜多方のプリオフで知り合い、現在師匠として崇拝しているあのお方の為に製作しました。(写真はちと暗いですがいいですよ、この色!)


少々製作にブランクがあり、久しぶりに作ったので失敗するか少々不安でしたが一発で綺麗に仕上げてしまいました。(体が覚えちゃってるんですね。恐ろしい・・。)

私的独断と偏見でソニックシルバーに合わせてグレーで作りました。カラーが車体色にドンピシャです。
左が加工したスナップオンのポジドライブ(ミニとかに使われている二重クロスの英国規格ネジ)用の永久保証用の打ち替えスナップオングリップで今はこのカラー絶版で希少です!右がかみさんの車(ソニックシルバーです、はい)用です。

完成を妄想して下さい。師匠!(笑)

ちなみにこれ、模造品(今話題の冥土印チャイナで実際の対油グリップで無いという・・。)のスナップオンでリリースしているグッズのグリップの下に大きな斜め溝切ったチープなの(某クションや黄色い帽子や自動後退とかで売ってるあれ)がありますけど、これは全然違い、流石対油グリップ!

この男のエンジンオイルにまみれたコ汚い手でも負けません!(爆)

自分のはもうかれこれ九年選手です。(1代目から打ち替えて継承しています)

またまた自己満なモノ作りのブログでした・・・。
Posted at 2007/12/02 19:47:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月01日 イイね!

これを流用・・。

これを流用・・。以前、ブログで上げたものです。

ブロックの水穴は拡大したので流量アップは見込めます。

ちなみにこれ何って思った方!?

パルサーのGTI-Rのとある部分の部品なんです。
この部分の内径が通常のSR20DEやSR20VEとは調べたところ違い大口径なんです。
高回転時のキャビテーションが心配な方はスワールポットと併用すればいいかもしれませんね。
ただポン付じゃ面白くないのでブロックの水穴を一部少々拡大(OCが懸念されますが夏のあの水温を考慮すると背に腹は変えれません・・。)しました。寒くて大変でしたが効果は見込めます。特にこの時期は逆の意味で・・。

これを購入した訳はもう一つあってとある社外パーツを入れるのも大きな目的でした。(この場をお借りしまして、情報提供していただいたT様、有意義な情報を有難うございました。)

HP11やU14オーナーで興味のある方は自分で是非トライして下さい。部品番号も出てますから!これでSR20DETのあの社外品が流用出来ます。

※マネした方、効果の程ご一報下さいね!

ちなみにこれメーカー受注との事で納期が少しかかりますよ!?
コアを極端な多層とかに改造した場合の適合は分りませんが、ポン付出来る物との併用なら大丈夫かもしれません。
きちんと自己責任で正しくやって下さい。
あと口径でかくなりますから純正のアッパーは使えなくなるので部品やボルトやガスケット等を全部準備してから作業に掛かりましょう。

撮影係がいたら整備手帳にもアップします。自分では撮りませんので・・。
Posted at 2007/12/02 18:49:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

何故か乗ってきた車は全て絶版車になってきています。 プリメーラはとっても古い車なので数を減らさぬ様、皆さんで長く乗りましょう。 当方、痛車や原型を崩すガンタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
2 345678
91011 12131415
1617181920 2122
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

衝撃的なピストン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/20 17:48:33

愛車一覧

その他 その他 銀嶺の覇者 (その他 その他)
俺はお前の声に耳を傾け絶対に逃げたりはしない(多分) 乗ってみると結構イイ車です。 まず ...
日産 その他 ICBM(色モン線香花火と一緒にすんな) (日産 その他)
最終形態。スペックは常に製作過程で謎。 お会いする人だけ見てください。 是帝王追跡専用 ...
その他 その他 その他 その他
譲渡後弐年で鉄塊に相成りました
その他 その他 その他 その他
一番最初に買ったカミノTe-Vです。一度本気でMT換装も考えてしまった一台ですが。画像が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation