• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あんふぃに@のブログ一覧

2011年03月31日 イイね!

今年度も終わり

今年度も終わり明日から新年度ですね。

通常だと年度末は多忙殺な勢いなんだけれど先週末は三連休(ぇ

まずこの時期業務上有り得ない。


震災の影響が大分ありますが・・・。


金曜日 式典で休暇(終了後の祝賀会は自粛)
土曜日 休みと会合
日曜日 暇に暮らす

この休んだツケが後で帰って来るのが恐ろしい…。
4~5月は忙しくてやばいかもしれない(怖)

で日曜日は『アッチ』に除雪がてら出かける用事がありアッチの方から工具を少し持って帰ってきた。

知る人ぞ知る(独)が世界に誇るSTAHLWILLEの15シリーズソフトグリップコンビネーションレンチ

8 10 12 13 14 17 19 21(←これはラインナップ無しで14シリーズ) 22 24 27 30 32

現在ドイツ本国で生産終了で日本国内でも相場が超高騰しているらしい。

売るなら今かと思ってもこのレンチの価値は使った事のある人にしか分らない。
売る気は毛頭ない。

でも我が家には8~19に限っては3セットある。

使い安さと軽さと精度はネプロス、スナップオンFD、MACナックルセイバー、なんかは比では無い。(うちにはハゼット以外は大概のメーカーの工具があるのは一部では有名な話)
武骨で煌びやかさが無くてもいいモノは本当にいいと思う。

国産サイズフルコンプしている欧州車屋さんや整備屋・チューニング屋を未だに見た事は無い・・・。

さて合間を見て電気内職に励むとしよう。

余談ですが、御馳走様でした。流石オレサマと感心しました(笑)

今日の一曲

吉川晃司 BE MY BABY



オッサンになってもいい体していますねぇ。ガワも内蔵も丈夫そうです(爆)
Posted at 2011/03/31 23:43:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月21日 イイね!

世間巷は3連休

このタイトル良く使い過ぎてるなぁ・・・・

最近の燃料不足と給油規制により事業停止命令が下され、お仕事はストップ。
と言う事で世間巷で言うお彼岸3連休とあいなりました。

燃料が売っていない為に車で動けません。
こんな時に遠出しようかと考えたのは浅はかかも知れません。

出掛けず暇な連休を送っています。
平和だからいいのかも知れませんが。

震災から1週間、去年のお彼岸から1年が経ちました。

今でもあの津波の映像と震災で被災している方達の言葉が忘れられません。

報道を見ていると少しづつ被災地でも復旧に向けて動き始めたかと言う兆しが見えてきました。

1日でも早く復興してくれる事を祈っています。

私の周りはと言いますと


岩手の友人が被災しました。津波を目前にしたそうです。なんとか生きててくれました。本当に良かったです。

宮城に住む姉は学校に避難、停電が続き今も大変な生活のようですが何とか無事で安心しました。

仙台市若林区に住む従姉家族は生きていました。住宅は津波に流されたそうです。『耐震住宅だったんだけど津波には駄目だったよ…』と悲しそうに語っていました。毎日炊き出しに行く日々だそうです。

福島の相馬に住む同級生は残念ながら死亡が確認されました。心から冥福を祈るばかりです。

原発付近に住む友人は未だ避難している模様で帰宅難民だそうです。

まだいますが、生存が確認されたので良かったです。今後大変ですが力になれる事はなろうと思います。





と震災で自粛・自重モードみたいな風潮があるみんカラ全体ですが、ここは『みんなのカーライフ』でみんカラです。
車のSNSです。仕事や政治・経済・ニュースを日々書き連ねるトコロでは無い思います。

震災の事は忘れてはいけないと思います。でもここはその事を延々と語る場では無いと思います。


こんな時に車ブログか?って糾弾されてる方も少なくないとか?

自分の身に災いが降りかかって来てお気楽極楽にクルマネタなんか書ける人はいないんですから、被災してない方は自重するも悪い事ではないと思いますが書ける事は書いてもいいと思います。

けして書いている人たちが被災者に対して冒涜じみた事を書いているわけでは無いでしょうしね。

被災地の友人から『逆に自重されると見てるこっちが心配になるよ!』って言われましたが、アタシも人の生死が掛かってるんですからお気楽極楽って訳にもいかないんですよ(苦笑)

最近は燃料が手に入らなくて大変です。電気が突発的に停電になって大変です。食料・物資が手に入らなくて大変です。気持ちは解ります。
不安で買い漁る気持ちも全く分らない訳ではありません。
この事は被災地・非被災地共通の事だと思います。
でも自分が良ければ後は他人はどうでもいいんですか?
混沌としていてこれでいいの?って思う毎日です。

『ヤシマ作戦』も呼びかけられていますが、『ウエシマ作戦』も推奨したい今日この頃です。

関東の電力は福島に大部分を依存していると聞きます。被災地にも電力を回せないでいるのが現状ですが、都市機能を完全麻痺させない為にも関東に送電してるんです。生活上、仕事上困る気持ちも分りますがあまり利己的になってはいけないと思います。

みんな一人一人の意識レベルの問題だと思います。
急にみんな駆け込み需要じゃあモノが無くて当然です。
車の燃料でもそう。
徒歩・自転車・電車やバス等交通機関を利用できる人は利用すればその分燃料消費量も減るわけだし。

貴方の出来る事は募金とか被災者の方々への気持ちだけじゃあ無いと思いますよ?

一人一人個々各々の気持ちと考え方だと思います。


今日の一曲 

平原綾香:jupiter



私からはお見舞い等の気の効いた言葉は何一つ申し上げません。その優しい言葉が相手の神経を逆撫でしたりする事だってあるんですから。

ただ心の中では『頑張れ』って応援しています。


今是を読んだ貴方も自分に何か出来る事はないか?って考えてみてはいかがですか?
何かをする事よりも想う気持ちが大切だと思いますよ?

募金を幾らしたとかじゃなくてね?
Posted at 2011/03/21 11:41:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月14日 イイね!

燃料枯渇の巻

世の中には需要と供給ってもんがある。

昨今のエコカー減税で低燃費車やハイブリッド車が注目される。
得てしてガソリンの需要は減って来る。
当然の事、油食わねえもん!
供給元の製油所は需要が無いから減産する。
燃料は生モンだから当然酸化、劣化する。
長期の保存には向かない。

必要のないモノは必要以上に作る必要は無い!
売れないモノは作る必要が無い。

ガソリンスタンドは閑古鳥が鳴く。
激戦区では価格競争が起こる為薄利多売で潰れる所は潰れる、組合で価格協定してる所は値段を悪戯に下げない。高くても生活上必ず需要があるからだ。

対外関係や需要を見込んでの投資家達の投機目的の吊り上げetc
ますます悪循環、これが現在の市場の図式。

千葉県Ⅰ市の製油所勤務の伯父様談

で、表題の燃料のお話。

特に震災の被災状況の酷い太平洋側の復興の為、一般人や物流業の陸走路は断絶され、支援物資の搬送路、緊急車両の通行路として高速道路は利用されるのは皆さん承知の通り。

日本海側は太平洋側の様な津波や原発の様な悲惨なまでの震災状況でない為、燃料の供給の見通しが止まった。

一人各油種10リッター若しくは千円まで販売となり大混乱。

聞くところによると東北、関東の東日本ではこの規制が主流のようだ。
被災者の方の為に少しでも多くの燃料が行き渡って1日でも早く復旧してくれればそんな些細な事(ガソリンが少量しか買えない事)はどうでもいいと思う。仕事や通勤で利用される方には痛いと思いますが。

仕事で利用するGS店員との昨日の会話

あ:『オメエ等、油がねえ油がねえって言って完売とか言ってるけどさあ?売るもんなけりゃあ明日からオメエ等何仕事すんの?』

店員達:『商売あがったりですよぉお!』

あ:『じゃあオメエ等明日から失業だべ?来なくていいぞ?売るもんねえんだからよ?』

店員達:『まさかあ?お客さん、仕事は油売る以外にもありますよおー!』

あ:『この不景気にオメエ等みたいに油売って仕事してねえ奴等扶養してる会社も会社だよなあ?俺さあ仕事中に仕事一生懸命やらない奴と口だけ動いて手動かない奴が大嫌いなんだわ?あ、お前等油売ってんのが仕事か?(笑)』

店員達:『冗談きついっすよぉお!』

あ:『ところでお前さあ通勤距離片道何キロ?』

店員①:『35キロ位っす!』

あ:『ふーん、往復70キロかあ?で、そのV6車でどうやって明日からガソリン手に入らないのにどうやって通うの?』

店員①:『・・・・』

あ:『明日から電車かバスで通え!震災復旧の為に被災地にガソリン回すって言うなら誠意と根性見せろやオメエ?』

店員①:『はい・・・・』


で翌、本日、スーパー株で通ってた。(爆)

あ:『意外と根性あるようでねえなあお前、ガソリン燃やしてよぉ?雪降ったら死ぬべ?』

店員①:『店長に言ったらウチ等の分は残量温存しておかないと失業するし仕事にも通えないって言ってましたから』(←正直に言うから馬鹿だと思った)

本音と建前は違う。
油はある所にはある!(笑)

お友達の話を聞くと関東の方も同じような大変な状況な様です。

燃料も無ければ無いで使わなければいいんです。ただそれだけです。
その節制が被災した誰かの役に立てばそれはそれでいいじゃないですか?
仕事で燃料が使われないのは困った話だけれど・・・・。
ちなみに状況が落ち着くまで通勤では車を使わない事にしました。(意外と近いし)
些細ですが募金もしました。
節電と光熱費に掛かる電気と灯油等の節約も行う事にしました。

帰る家がある、一緒に暮らす家族がいる、食料がある、電気・ガス・水道がある生活をしていて燃料・食料が買えないからなんて言ってたら被災者の方に対して非常に失礼ですよ。

震災の被災者の方々に比べたら、自分等はまだいい方です。耐え難きを耐え忍び難きを忍ぶ ですね。
今回の震災でパニック状態(物が買えない、水道出ない、電気来ない、油買えない等で)になっている方々を見て『自分が良ければあとはどうでもいい』と言うのを目の当たりにするかの事情を見て狂った世の中だなあと違う意味で感心しました。
『無神経が正義』(?)なのも。

冷静に考えると俺が車に乗らないと相当燃料が無駄に使われないと思うのは気のせいかもしれない、いや、気のせいじゃない(ぇ

今日の一曲

THE BLUE HEARTS 人にやさしく



私も希望は捨てていません。被災した方々、希望を忘れないで下さい。
生きていればきっと希望ある明日は来ますよ、必ず。
Posted at 2011/03/14 23:39:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月12日 イイね!

地震に関しての皆様へのお願い

友人だった方との約束で車のSNSだから、お互い車関係以外の事は当SNSでは書かないと言う約束をしているのですが(私はそれ以降も約束は守ってますけれど)ご承知の通り地震による被害や被災が各マスコミにて報道されています。

余震も断続的に続いています。
我が東北地方でも地震による被害は半端でありません。他の地方もそうです。
皆様もテレビやラジオで存じているかと思います。

死傷者もかなり出ています。行方不明者も多数います。


災害伝言ダイヤルと言うモノもあります。
その利用も推奨されています。

ですが回線混雑の為に使えません。

各地で色んな方々が被災されています。

道路状況も壊滅的な所、家族や住宅、車等財産や尊いモノを失った方もいます。

電気、ガス、水道のライフラインを断たれた人もいます。
突発的な災害で衣食住を得るために必死な方々もいます。

そんな方々の唯一何か出来る事、それが互いの安否を確認する事です。

無闇やたらと携帯やメールを利用して回線を混線させないで下さい。

本当に使いたい方々が電話を使えません。
生存を確認できないで困っている方、消防、110番が使えないで助かる命も助からない方もいます。

私の周りでも連絡がつかず生存しているか分からない方もいます。

携帯は電話かけれない、メールは送れない、受信出来ないって方々が多発しています。

助かる命も助けれない、生きているかも確認できない、アナタの周りでそんな事が起きたらどうしますか?

車の利用も必要最低限にしていただきたい。
信号も機能しない状態で渋滞や事故も多発しています。
停電により救急受け入れ出来ない病院もあります。
その辺も考えて車は運転していただきたいです。

アナタは自分が良ければいいのですか?

道徳、倫理語る位ならその辺はわきまえていただきたい。

無神経が正義なんですか?


Posted at 2011/03/12 23:21:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2011年03月01日 イイね!

噴霧器をクリーニング

INJを知り合いのショップでクリーニングした。

考えてみると・・・

初代からEg使いまわしてるけれど、333、444共にやってない。
と言うか新品に交換してたからだった。
OH時にピストンとか消耗品は別物に交換したけれどINJは使いまわした。

年式も古くなりパーツも納期が掛かる。

1台某友人の車を預かっていた為代わりの足があったので許可をもらい借りて乗って行き、外して持ち込んだ際に一分間の噴射量とかも計測してみた。

すると若干3番が少ない。1・2・4はほぼ同量。


プラグの焼けも一本だけ3番シリンダーが違う。

精神衛生上宜しくないので洗浄クリーニング。


すると・・・・

なんだこれは?と言う勢いでぶっ放すじゃねえか?(笑)

で装着後走ると噴射量は上がっている、加速も思ったよりかなり鋭くなった。

かなり噴いてるようだが、気になる燃費は・・・・



何故か上がった。頗る調子が良い。

M3が少し遠のいた(ぇ

今日の一曲

BOOWY マリオネット




マリオネットとは操り人形

Posted at 2011/03/01 22:06:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

何故か乗ってきた車は全て絶版車になってきています。 プリメーラはとっても古い車なので数を減らさぬ様、皆さんで長く乗りましょう。 当方、痛車や原型を崩すガンタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   12345
67891011 12
13 141516171819
20 212223242526
27282930 31  

リンク・クリップ

衝撃的なピストン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/20 17:48:33

愛車一覧

その他 その他 銀嶺の覇者 (その他 その他)
俺はお前の声に耳を傾け絶対に逃げたりはしない(多分) 乗ってみると結構イイ車です。 まず ...
日産 その他 ICBM(色モン線香花火と一緒にすんな) (日産 その他)
最終形態。スペックは常に製作過程で謎。 お会いする人だけ見てください。 是帝王追跡専用 ...
その他 その他 その他 その他
譲渡後弐年で鉄塊に相成りました
その他 その他 その他 その他
一番最初に買ったカミノTe-Vです。一度本気でMT換装も考えてしまった一台ですが。画像が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation