
←
そこの貴方、暇があったら是非読んでみてくださいね。
近況ですが、相変わらず忙しいですが、生きてますよ、取り敢えず。
最近の空白の期間ですが・・・
忙しくてブログは最近アップしてませんでした。
震災以降隣県に一ヶ月ほど復旧に行きました。
酷い惨状でしたが、車のSNSなのでその辺は書きません(あちらに書いてますのでそちらを見てください)
一日でも早く被災した方々が通常の生活に戻れる事をお祈りしています。
で、車の方ですが、車検も今年は自分のも含めて3台取得しました。
法改正後は恐ろしいほど法規もホントに厳しいですね。
違法改造車、未認証行為撲滅と言うのが国交省と独立行政法人のコンセプトの様ですしね。
ラインが変わったり軽検と自動車検査協会の事務処理の完全差別化、予約制度の改変によるID登録とか色々様変わりしてきてますが、『ユーザー車検は安いからいいよ』的なド阿呆が減る事は非常に大歓迎です。
未だ去年の『検査満了来年ですよ?』には呆れてますがね(苦笑)
工具も最近舶来の超高級品は買ってませんが(柏と我孫子と江戸川で友人に頼んで買ってきてもらった超A級逸品アウトレットモノは沢山ありますが)、近場や通販、ネットでなかなか安くて使えるものもあったんでその内暇があったら書こうと思います。
今年は色々と友人達がこっちに訪ねて来る事が多く、あちこちで楽しいことも沢山ありました。
現在はお休みを頂いて例のイベントに参加する為に仕事を頑張っています。
最近友人達との話題は『工具』『次に乗りたい車』のコトばかりです。
まあ『現在の車の弄り方と維持り方』もあるんですけれどね。
ネタや書きたいことは沢山あるんですが、暇を見ながら書こうと思っています。
今年度も半分が終わり今年も残り3ヶ月です。
悔いのない生き方をしましょう。
激安じゃなければやり直しは効きませんからね?(笑)
最近E39のM5の出物がありました。走行も少なく300万切ってたんで買うか非常に考えましたが、通勤1.5キロにV8 4.0 6MT400PSは過剰かなあなんて思いましたし、維持費がね(苦笑)
親戚の叔父様が乗ってたこともあり初めて運転させて貰えたMで思い出の1台ですが、これ以外にはE36のM3(この前買うか?と言われたヤツ)と最近ローソンを預かってる店のお客さんにZ3ロードスターMを運転させてもらえる機会があり、その走りの素晴らしさに感動しました。
一度E60のV10全開してみたい(ぇ
自分の中では『世界最高峰のNAはM-POWER』です、ホント。
基本性能がBMWはしっかりしていますが、M以外のヴェンヴェには何故かあまり魅力を感じません。
まあ、あの御方にMやAMGなんか運転させるとハイウェイでは無敵になってしまうので考えるだけで恐ろしいですが・・・。
M5とはこういうのです↓
正に駆け抜ける歓びだわ。
今日の一曲
氷室京介:BANG THE BEAT
歌詞が深いねえ
Posted at 2011/09/30 23:36:19 | |
トラックバック(0) | 日記