carrozzeria AVIC-RZ301取付け
目的 |
修理・故障・メンテナンス |
作業 |
DIY |
難易度 |
 初級 |
作業時間 |
1時間以内 |
1
シャトル ハイブリッドX、ナビ装着用スペシャルパッケージのオーディオレス車にcarozzeria AVIC-RZ301を取り付けました。
メモとして残します。
車側のコネクタリスト
・オーディオ/電源コネクタ 24P
・ラジオアンテナコネクタ
・TVアンテナコネクタx2 (GT13S)
・GPSアンテナコネクタ(GT5)
・リバース・パーキング信号等 3P
・リアカメラコネクタ8P
・USBコネクタ(JAE MX49)
・ETCコネクタ5P
・ステアリングスイッチ信号等20P
24P、ラジオアンテナ、3Pは、日東NKK-H90Dを使って接続(3Pはnavi-connectionのコネクタをかます:
https://www.navi-connection.com/p/item-detail/detail/i144.html)。
リアカメラ8Pは、TP003BAで接続。TP003BAはカナックKK-H301BAと同一メーカの互換品。
2
GPSアンテナは、車側GT5と勘合するコネクタを購入、carozzeria付属のアンテナのコードを切断して購入コネクタを取り付けて接続。
購入型番:Hirose GT13S-1P/S-R, GT13-2428/1.6-2.9PCF(70)
マルツオンラインで500円くらい。
3
TVアンテナは、車側GT13Sと勘合するコネクタを購入、carozzeria付属のアンテナのコードを切断してコネクタ取付けて接続。
購入型番:Hirose GT13S-1P/S-R, GT13-2428/1.6-2.9PCF(70)
マルツオンラインで500円程度。
車側はフルセグ2本、ナビはワンセグなので2本のうち1本に接続したが問題なく映った。
4
5
6
20Pからの信号取り出しには、ジャンパーピンワイヤにギボシを取り付けたものを作成し、20Pに刺してビニールテープで固定。
3.5mmプラグ、抵抗、ギボシを接続したケーブルを作成。
部品はaliexpress, ebayで購入したもの(ギボシ除く)。
取付と動作確認は未。
[PR]Yahoo!ショッピング
タグ
関連コンテンツ( ナビ装着用スペシャルパッケージ の関連コンテンツ )
関連整備ピックアップ
関連リンク