• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リラ太郎のブログ一覧

2017年11月11日 イイね!

角煮(*≧д≦)ノ

今日は豚肉を買って、角煮にする事にしました♪♪

本当は、豚肩ロースを買ってポトフにするつもりでしたが、脂の多いバラ肉しか無かったので角煮にしました((o(´∀`)o))

フライパンで、切った豚肉に焦げ目を付けて・・・ゆで卵と焼いた豚バラを『水』『みりん』『醤油』『酒』『おろし生姜』で、コトコト1時間程煮込んで完成(*≧д≦)ノ↓


良い色合いになりました♪♪
そのまま焼いたりすると、脂っこい脂も角煮だと美味しく食べれます( *´艸`)


食べきれない分は、小さくさいの目状に切って、炒飯に入れたり・・・薄く切ってラーメンに入れるのもアリですね。 今日はしませんでしたが、肉と同時に皮を剥いて切ったジャガイモを鍋に入れて、ジャガイモが崩れてきたらジャガイモだけ取り出して、皿に盛れば、程良く味の付いた『ジャガイモの煮ころがし』が完成します。煮詰める訳では無いので、脂こく無くて、同時に『ジャガイモの煮ころがし』と『角煮』の2品が出来、一石二鳥です((o(´∀`)o))

ただ、角煮を食べると明日の朝は、顔がテカテカになるのが難点ですが・・・Σ(°Д°;≡;°д°)・・・という事で、今日のブログ『角煮』でした((o(´∀`)o))
Posted at 2017/11/11 23:15:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ(=´q`=) | グルメ/料理
2017年10月28日 イイね!

パン(*≧д≦)ノ

パンと言う事で・・・最近、フランスパン・フランスパン生地の総菜にハマりかけてまして、休日に昼食として個人経営のパン屋さんに買いに行くのですが、まだ2・3件しか行ってませんが、店による違いがあって、違いを楽しんでおります♪(*≧д≦)ノ




一番上のパンは、ミニフランスパンのガーリックトーストとフランスパン生地の総菜でチーズとベーコンが入っています♪ 美味しいのですが・・・物凄くこってりしていまして、胃もたれが・・・Σ(°Д°;≡;°д°)

二つ目は、かなり気に入ったフランスパンでして・・・。
パンの入った袋を開けてみると、物凄い小麦の香ばしい香りが・・・(*´д`*)・・・中もスカスカでは無くて、しっとりモチモチしていました♪ 具をサンドするつもりで買いましたが、勿体なくて、そのまま食べてしまいました(笑)( *´艸`)

三つ目は、ついさっき買ったフランスパンでして、良い意味で素朴でした。 もしかしたら・・・バターを使わずに作ってるかもしれません。 中身は、二つ目同様モチモチでした(*´∀`*)

同じフランスパンでも、形や味や香りがかなり違うので、食べ比べるのも面白いかもしれませんね♪ ただ・・・食べ終わると顎が疲れるのが難点ですね・・・ という事で今日のブログ『パン』でした((o(´∀`)o))
Posted at 2017/10/28 13:30:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ(=´q`=) | グルメ/料理
2017年10月13日 イイね!

キャベツたっぷり♪(*≧д≦)ノ

キャベツたっぷり・・・と言う事で、今日は餃子を作る事にしました♪


普段作る餃子は、ニラ餃子でして・・・(*≧д≦)ノ↓

『豚挽き肉』『ニラ』『にんにく』『生姜』『鶏ガラスープの素』『醤油』を入れるのですが、考えてみるとキャベツの餃子は作った事が無いので、作ってみる事にしました。

具に関しては、ニラをキャベツ1/2に変えただけです♪


ただ・・・キャベツは、さっと茹でて・・・軽くしんなりさせてから水で冷やし・・・ギュッとキャベツを握り、水気を絞りました。その後、みじん切りにしてから、再度水気を切り、ボールに投入しました♪((o(´∀`)o))

混ぜて・・・(*≧д≦)ノ↓

餃子の皮で包みました(*≧д≦)ノ↓

お皿の下には生地が、お皿付かないように小麦粉を振りかけてあります★

蒸す時に、水にその小麦粉を入れれば、羽付き餃子になりますし、水に入れなくても餃子についた小麦粉で、わざとらしくない自然な羽が出来ますので、一石二鳥です♪

焼いて・・・(*≧д≦)ノ↓

この量だと180ccから250cc位の水の量を投入して蒸します♪
水・蒸し時間が少ないと、餃子の耳の部分が硬くて悲惨な事に・・・(;´・ω・)・・・蒸し終えたら焦げ目を付けて・・・フライパンをひっくり返して完成(*≧д≦)ノ↓

タレは、酢醬油+ラー油です♪

キャベツ餃子は初めて作りましたが、市販だとキャベツが多すぎて、甘ったるい餃子になりますが、肉とキャベツも比率も調整出来るので、肉らしさも残しつつ野菜のほのかな甘みも感じられるのが利点ではないでしょうか(≧▽≦)

手作りだと包む作業が面倒ですが、色んな物を包んだりバリエーションを作れるのが手作り餃子の魅力ですね。それしても・・・食べる時間は、あっという間です・・・儚いですねぇ(泣)(>_<)・・・と言う事で、今日のブログ『キャベツたっぷり♪』でした((o(´∀`)o))
Posted at 2017/10/13 20:56:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ(=´q`=) | グルメ/料理
2017年09月29日 イイね!

夕食('ω')ノ

ブログの内容の前に・・・。 みんカラのガラケー版が終了になりましたね(>_<)

自分は、ブログの文字打ち・コメント・返事等はガラケー、観覧のみパソコンでしていたので、文字打ちに物凄い時間が・・・(汗) ただ・・・Windows10は携帯同様に予測変換も出来たり、顔文字も出るので昔のWindows7よりは楽ですが、多少の誤字脱字があるかもしれません。 ガラケー版は終わりましたが、相変わらずのんびりマイペースに更新していくつもりなので、今後とも宜しくお願い致しますm(__)m


さてブログのですが・・・気温も涼しくなってきたので、鶏肉のトマト煮をする事にしました♪

切った鶏肉をフライパンで焼いて(≧▽≦)ノ↓

鍋に移して、ミートソース缶と同量の水を入れて中火で30分煮込みます♪(≧▽≦)ノ↓

20分経過・・・(≧▽≦)ノ↓

その位になると、水分が少なくなりますので弱火にして時々混ぜます★

30分経過・・・完成です♪(≧▽≦)ノ↓

自分は昨日、サンドウィッチを作って余ったスライスチーズを投入。スライスチーズを入れる事で汁の粘度もアップ♪


付け合わせは、昨日のサンドウィッチの残りのパンの耳♪

汁につけて食べけば、残さず美味しく食べれます(≧▽≦)

と言う事で、今日のブログ『夕食でした』( ̄▽ ̄)


Posted at 2017/09/29 20:28:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ(=´q`=) | グルメ/料理
2017年09月18日 イイね!

肝・・・(*´д`)b

肝という事で、昨日、あん肝をスーパーで購入しましたぴかぴか(新しい)

あん肝って、冬のイメージなので旬は、もっと先ですが、夏の終わりを感じます(*´∀`*)

あん肝は普段、煮るのですが、今回は蒸してみました。ネットで見た調理方を参考にしましたが、細かい下処理はあまりせずに、ラップで、あん肝を海苔巻きみたいに巻いて・・・アルミホイルで包んで蒸し器で30分蒸して・・・あら熱をとってお皿に・・・(*´д`*)

輪切りにして出来上がり♪(*≧д≦)ノ↓

ポン酢とかで食べたり色々と味付けがありますが、自分は、味を付けずにそのまま食べるのが好きです(*´д`)b


夏は、もう終わりですが・・・今度は食欲の秋が到来しますね!! 初秋には、脂ののった戻り鰹・・・最近は秋刀魚もスーパーの店頭に並び始めましたね。秋も美味しい物に困りそうにもありません(*´д`*)

という事で、今日のブログ『肝』でした(*≧д≦)ノ 魚ダッシュ(走り出すさま)
ダッシュ(走り出すさま)
Posted at 2017/09/18 21:31:57 | コメント(0) | グルメ(=´q`=) | グルメ/料理

プロフィール

「@かつa さん 間違えて連投すいません(;´・ω・)」
何シテル?   01/06 21:48
初めまして♪ リラ太郎と申します♪♪ のんびりした更新頻度・ダラダラしたブログの内容ですが、よろしくお願い致します。 εεε(ノ´∀`)ノ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
1718192021 2223
24 252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
古いクルマにしか興味はありませんでしたが、重量の軽さと1.4リッターとは思えないトルクに ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
前に乗ってた180SXが車検+修理で高額な見積もりが出たので、前から興味のあったブルー ...
日産 180SX 日産 180SX
免許を取って初めて買った車、平成5年式日産180SXタイプⅡです♪♪(*´∀`*)/ ...
その他 ブログアップ用画像 その他 ブログアップ用画像
ブログ用の写真置場ですひらめき
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation