• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★かずやん★のブログ一覧

2008年09月01日 イイね!

完成したけど・・・(;^_^A

完成したけど・・・(;^_^Aオイラの師匠である、ま~やんさんに『喝』を入れてもらいACパネルをAM:2時過ぎに完成させました\(^O^)/パチパチパチパチ


・・・っと!


ここまでは良かったんですが・・・(;^_^A


眠たい目を擦りながら一人で画像をニヤニヤと撮りまくってみんカラに載せる画像を編集してましたら、誤ってACパネルのDIY工程フォルダを消してしまいました~(T_T)(号泣)



せっかく頑張った工程を整備手帳に載せるはずやったのにぃ~~(><)



しかも画像を削除した瞬間に『あっ!』っと思った時は遅くバチバチに目が覚めてしまいましたw(°0°)w


慌てて修正前のが、かろうじてオーディオ交換した時の画像を撮っていたので、いきなりBefore⇒After画像です(滝汗)



今回がお初の基板DIYでしたから載せたかったんですが、こんな結果になってしまいました!ガックリ…
やはり無理せず起きてから画像編集すれば良かったな~(汗)


ACパネルを修正後、少しご近所をドライブして参りました!(≧▼≦)


オーディオのLEDに負けないくらい文字盤が明るくなりました(^.^)b(エロエロ~)



マジで内装LEDの統一化をオススメ致します(^.^)b



オーディオもブルーイルミに交換してACパネルも明るくして大満足のコックピットになりました。


次はサイドウインカーですね~o(^-^)o基板を使って加工するかT20のウェッジ球を使って加工するか悩み所です(笑)




そんなこんなでACパネルのDIYは終了しました~\(^O^)/


ま~やんさん!「喝」を頂きありがとうございました!m(__)m(笑)




一応、Before⇒Afterの画像を整備手帳の載せてますので、宜しければ御覧下さい。





Posted at 2008/09/01 04:50:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | カル弄り | クルマ
2008年07月31日 イイね!

取り付け終了~(^.^)b

取り付け終了~(^.^)bダメですね~イラチの性格は・・・(;^_^A


早速、取り付けてしまいました(笑)作業時間は約5分程度です。やっぱり雰囲気がめちゃくちゃ変わりましたね~!なんちゃって速そうです(爆)


って事は明日ホームセンターにステーを買いに逝ってHIDの取り付け?昼間はヤル気ないし夜中に洗車場がセルフで取り付けよかな~(笑)


フロント・サイド・リアと満足しましたのでやっとケミカル系などに手を出して逝きます。本当は助手席もバケットに変更したいトコロですが、我慢・ガマン!


今後は小さいネタをコツコツと弄って逝きます(笑)



Posted at 2008/07/31 20:30:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | カル弄り | クルマ
2008年07月26日 イイね!

続々と到着!

続々と到着!オクで落札したブツが届いてます\(^O^)/


一つはおわかりの通りHi用のHIDです!正直まだ取り付けてませんが、トリプルHIDは殺人ビ~ムになるでしょうね~(;^_^A


パーツレビューには取り付けた様に書いてますが、実際は、まだ取り付けてません!(^^ゞなぜなら後一つ届かないと取り付けが出来ません。通気性の良い板が届けば取り付け開始です!


もう一品は・・・リアビュー・・・?これで完成かな(笑)
正直めっちゃ業者さんに出すのが楽しみですが工賃が・・・(;^_^A


これで暫らくは落ち着くかな~(;^_^Aって落ち着かないと・・・(^^ゞ


さて!リアビューのナニが変わるでしょ~?(笑)



Posted at 2008/07/26 22:34:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | カル弄り | クルマ
2007年07月20日 イイね!

JICロアアームバー装着~~

JICロアアームバー装着~~仕事が終わって家に帰るとロアアームバーが届いてました。\(^O^)/


早速ジャッキアップ!メガネレンチで・・・おりゃ~~って・・・『硬っ』オイラの工具では無理!


速攻、馴染みの車屋に電話『ロアアームバー付けて~』

『OKよ~!』


車を持って行きながら、少々荒い運転&ブレーキ!


マスターシリンダーストッパーも装着してますが、結構ステアリングがブレる!


33Фのステアリングで、14インチ~17インチで3インチUPとローダウンしてるので、これは仕方がないと以前車屋さんに言われてました!(汗)


スバルのショップに到着!早速『ブイ~ン』リフトアップして、なにか話ししてる?


気になって話しに参加して話しを聞いてみると、ホイールの裏にグリスの飛び散り!w(°0°)w


そう!左ドラシャブーツが破れてて飛び散りまくり
(T_T)


車検の時に交換しました。が!今度はすぐに右ドラシャブーツの破れに気が付きます(T_T)


そんな話しをしながら、インパクトで…ブルルン…ブルルン!ボルトを外し、ロアアームバーをセット!

ブルルン…ブルルン…ダダダ…ダダダ!


『これだけ?』っと言われ申し訳なかったと思います。(;^_^A


はい!終わったでぇ~!
えっ??早っ!
w(°0°)w
1分もかかってないやん!w(°0°)w


サイドフラップ???測定する予定でしたが、


『これくらいなら大丈夫やで!』


との事!さて、お会計!
¥2,000ーでええんちゃうか~って取り付けてくれた整備士さんが言ってくれて¥2,000ーになりました!゚+。(*′∇`)。+゚


『安っ』とその場では思いましたが、やはり!


後々考えるとインパクトでボルト2本外して、ロアアームバーをボルト2本締めて¥2,000ー?


やっぱ¥高いよ~涙)


自分で出来ない時は、工賃は仕方がない!サイドフラップ???測定機にかけると¥5~6千円と言われてたので格安やったんかな~(謎)


取り付け後、又々荒い運転・・・o(^∇^o)(o^∇^)o


うおおぉ~~!全然ちゃうし~!飛ばしてもブレずにステアリングが安定してるし~!超感動゚+。(*′∇`)。+゚


ステアリングが安定してるし曲がる時の重たい感じがない!軽くなった・・・様な(驚)


う~ん


口では説明が難しいですが、直線やコーナーやブレーキ時に体感が違います。これはお薦め致します!!


が、取り付け後の事故などに責任は持てませんが、店舗の入口の段差や立体駐車場のスロープなどに気を付けてれば大丈夫でしょう! d(^.^)b


あと道路の落とし物や、道路に埋め込んでる反射盤や盛り上がってるマンホールなど、必ず避ける事!!!

でないとロアアームバーにヒットして、カルの足周りのダメージは酷い事になると思います!長々となりましたが……
(超感激)


取り付けた人にしかわからない体感です!


黒鱒さんありがと~~


新型インプレッサも見てきました!第一印象…かっちょええ(笑)
Posted at 2007/07/20 19:29:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | カル弄り | クルマ

プロフィール

「ロケットストーブでスポーツチャンバーを焼いて来ました(笑)」
何シテル?   05/22 19:17
2011/05/29に車検日の19カルディナでしたが、あちらこちらと不具合の連続になり、税金対策の為に涙涙で03/12にライフ君と入れ替わりました~ ゚。(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

★かずやん★さんのヤマハ パッソーラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/14 05:00:56
不明 200㎜ビッグローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/22 20:01:32
不明 LED口金S25ダブル球/砲弾24連ブレーキ/レッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/27 23:00:32

愛車一覧

ヤマハ パッソーラ パッソーラ君 (ヤマハ パッソーラ)
【パッソーラ君パーツリスト】 2T4 SA50Eチャンプ80エンジン搭載 ★ ...
ホンダ タクト フルマーク スーパーカスタム (特別カスタム仕様車) ホンダ タクト フルマーク スーパーカスタム (特別カスタム仕様車)
1981年型(昭和55年式)純正キャンディーレッドの初期型タクト君です(^.^)b ...
トヨタ カルディナ カル♀ (トヨタ カルディナ)
この車に出会えて良かったです♪(^.^)b
日産 スカイライン 日産 スカイライン
20歳に初めて購入した車がハコスカでした。 44φのソレックス・・・吸気のガボガボサウ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation