• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★かずやん★のブログ一覧

2009年02月23日 イイね!

またまた・・・

またまた・・・DIYです(笑)


今回は純正パーツを加工してリアのカナードを製作中?です。


直線的にカットしただけですがリアバンパーに仮合わせした所、悪くない(^.^)b


しかもリアの両サイドの下に雨樋を付けてますが、2段カナードみたいで格好いい?オイラだけかな?(痛)

後は段ボールで型紙を作ってそれに合わせて削ります。


しかもオイラのカルに嬉しい宝物が増えました~!
\(^O^)/


一生忘れない作品です。


某氏2人へ!あざぁ~ッス(≧▼≦)
Posted at 2009/02/23 20:13:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY・工作・ワンオフ | クルマ
2009年01月10日 イイね!

樋口カッタ~~d(^.^)/⇒シャキ~ン

樋口カッタ~~d(^.^)/⇒シャキ~ン昨夜買い物リストを作り、通勤用の作業服を上下買いジーンズ生地のエプロンも購入して、帰りにホームセンターが9時から開いてると思い、立駐に止めてみてた所、9時半からの開店でしたのでEXILEのDVDを鑑賞して時間潰しをして買い物リストがありましたので、買い物が速い速い!(笑)


でも今回のボンネットDIYに関係ないモノまで衝動買いしてしまいました。
(;^_^A



サメエラダクトも思案中ですが、エアロキャッチ購入してからにします!皆様の取り付け方を参考にさせて頂きパクリます(笑)


衝動買いが終わり家に帰ると、忘れたモノが1品買い忘れ(T_T)


次の時にと思いましたが、嫁はんの用事でホームセンター付近まで外出するというので、用事に付き合いホームセンターで買い忘れたブツを購入して全ての道具が揃いました\(^O^)/



画像は純正ボンの寸法を出して樋口カッターを使い穴開けしました(滝汗)


なんとか無事に切断完了です(^.^)b


後はカット面を綺麗に削り、#1500で電動工具を使い表面を削りサフェーサーを塗って又々#1500で磨いてシリコンオフで汚れを取って、ドキドキの塗装&クリアーですo(^-^)o



明後日が取り付け予定ですから・・・徹夜になりますね(T_T)


こっからが本番なんですよね~o(^-^)o


さ~て#1000から削り始めます。今日は徹夜ですのでコメントをガンガン待ってます(核爆)


Posted at 2009/01/10 20:42:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY・工作・ワンオフ | クルマ
2008年12月23日 イイね!

終了~\(^O^)/・・・お次は?

終了~\(^O^)/・・・お次は?や~っと終わりました(汗)\(^O^)/


朝の寒い中から頑張ってイメージと全然違う?(;^_^AエアBOXとキノコの遮熱板になってしまいました!(爆)


今後はブルーLEDテープをキノコの遮熱板の内面にに貼ってスモールで点灯させます(^.^)b


詳しくは又々整備手帳に載せていきますので、宜しければご覧下さいm(__)m


今回のDIYは5千円弱もかかりました。ステンレス製品とアルミテープが高かったです(;^_^A


お次はバックカメラをガーニッシュ(ナンバー灯部分)にルーターで穴を開けて、カメラを収納します。 
リアのエンブレムを外して『TOYOTA』のエンブレムに変更の予定です。


って来年ですが!(;^_^A



整備手帳のコメントは書き込んで逝きます(^.^)b



Posted at 2008/12/23 14:42:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY・工作・ワンオフ | クルマ
2008年12月20日 イイね!

DIY・・・♪

DIY・・・♪ようやく形になってまいりました(笑)


後は組み合わせてエアBOXの中に、HKSのフィルターをカットして貼って、キノコの方の遮熱板も削って成型した後、遮熱板の内面に耐熱シールを貼って外面をアルミテープを貼って終了予定です(^.^)b


このDIYをやりながら、お次のDIYを考えてます(≧▼≦)


★DIY予定♪


★スターターボタン♪

★純正ルーフスポイラーでDIYリアカナード♪

★バックカメラ位置修正♪

★フロントアンダーカメラ専用5,6インチモニター取り付け♪(フロントスポイラーを割った為(T_T))

★atcホーンボタンバフ磨き♪

★ラゲージスペースルーフライトスイッチ連動LEDホワイト〇0発予定♪

★デッドニング♪(来年)



いつになるか解りませんが予定です(;^_^A



Posted at 2008/12/20 20:13:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY・工作・ワンオフ | クルマ
2008年11月29日 イイね!

BOXの材料集め~

今日は毒キノコに遮熱板兼エアBOXの材料を百均ショップからホームセンターと探して来ました。


DIYするブツって結構百均にあったりしますよね!まずダ〇ソーに行ってステンレス製のブツを探してましたが、大きいサイズが在庫切れで店員さんにいつ入荷しますか?と訪ねたら返答が・・・



『分かりません!』・・・w(°0°)w



な………なんて?っと目が点(・・;)になってしまいました(笑)入荷チェックくらいしとけよ!


オイラが考えてるサイズがあれば千円以内で収まりますが、ブツがないので違う百均に行きましたがそこにも合うサイズがありませんでした(T_T)


金額的に高くなりますが、ホームセンターでステンレス板で1から作ろと思いましたが、最低でも5枚とステンレステープは必要ですが、た……高いw(°0°)w



百均なら40~50枚買える金額でした(;^_^A


低コストにしたいので塩ビ管を2個カットして接着も考えましたが、カットして接着してもボンネット内に納まらない(;^_^A



懐にはキツいですが、とりあえず購入しました(汗)
今回のDIYは千円の予定でしたから3千円は痛い出費です(>_<)


後はヤル気だけですね~!(笑)正直!今からやったろかなっとも考えてます(爆)


でもサンダー作業やからかなりうるさいわな(;^_^A
材料が部屋にあるので、妄想しながらこんな形になるやろな~っと思いながら、ニヤニヤしてます(≧▼≦)



後はエアBOXに入る雨対策で水抜きバルブ加工とホースを買えば材料的には全て揃います\(^O^)/



でも面倒くさがりのオイラですから、気まぐれにヤル気がでるので近所迷惑にならない様にサンダー作業をさせて頂きます(暴走)



また太ももが筋肉痛になるでしょうね~(;^_^A


Posted at 2008/11/29 23:18:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY・工作・ワンオフ | クルマ

プロフィール

「ロケットストーブでスポーツチャンバーを焼いて来ました(笑)」
何シテル?   05/22 19:17
2011/05/29に車検日の19カルディナでしたが、あちらこちらと不具合の連続になり、税金対策の為に涙涙で03/12にライフ君と入れ替わりました~ ゚。(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

★かずやん★さんのヤマハ パッソーラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/14 05:00:56
不明 200㎜ビッグローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/22 20:01:32
不明 LED口金S25ダブル球/砲弾24連ブレーキ/レッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/27 23:00:32

愛車一覧

ヤマハ パッソーラ パッソーラ君 (ヤマハ パッソーラ)
【パッソーラ君パーツリスト】 2T4 SA50Eチャンプ80エンジン搭載 ★ ...
ホンダ タクト フルマーク スーパーカスタム (特別カスタム仕様車) ホンダ タクト フルマーク スーパーカスタム (特別カスタム仕様車)
1981年型(昭和55年式)純正キャンディーレッドの初期型タクト君です(^.^)b ...
トヨタ カルディナ カル♀ (トヨタ カルディナ)
この車に出会えて良かったです♪(^.^)b
日産 スカイライン 日産 スカイライン
20歳に初めて購入した車がハコスカでした。 44φのソレックス・・・吸気のガボガボサウ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation