• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★かずやん★のブログ一覧

2012年04月23日 イイね!

行ってきました。

行ってきました。朝のうちにセレクションパーツさんに行ってきました。

エア洩れの状況を説明して店長の遠藤君がタイヤを外し調べてくれて直りました\(^o^)/

原因はパッキンの劣化でひしゃげた状態だったので、エア漏れしてたみたいです(>_<)

遠藤君のサービスでパッキンを新品に換えて頂きました。


























ライフ君も入院予定ですがTypeⅠに変化して帰ってきます^m^純正フォグランプ装着です♪

HIDも¥5,000-で買えるんですねw(゜o゜)w

でも換えない(笑)この暗さがイイ(≧▼≦)

いずれはHIDの導入はあると思いますが今のところ予定に入ってません♪

ウインカーも抵抗を付けて21発のLEDにしましたが、36発にDIYで変更します。

ノーマルバンパーなのにカッコイクしちゃいたいと思います^m^

いつの話しになるのやら・・・



Posted at 2012/04/23 00:01:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備・修理・補強 | クルマ
2012年02月16日 イイね!

届きました♪

届きました♪Moduloのフロントハーフを¥500-で落札しましたが思っていた以上に裂けてましたw(゜o゜)w

ですがオイラの腕なら修復は出来るでしょう(笑)多分(^_^;)

早速割れた部分をステーとタッピングビスで原形に戻しました。

もちろん樹脂のタレ防止に養生テープを貼りました(^_^)v


それがこんな感じ~♪





さてさてもうそろそろ一週間が経ちますので謎のエンブレムのモザイクを外したいと思いますがもうちょっとお待ち下さい(^_^)b

さ~て無事に直るか楽しみです(^。^)y-.。o○絶対キレイに修理します!!

外装LEDも全て揃ったし\(^o^)/

慌てずボチボチ製作して逝きますか(^_^)v

ブルーのエンブレムには1個のみステアリングに貼りました。

外装・内装・エンジンルームもキレイにしたいと思います。






Posted at 2012/02/16 00:16:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備・修理・補強 | クルマ
2011年01月09日 イイね!

リアブレーキパッドを交換しましたが…

リアブレーキパッドを交換しましたが…本日みん友のサトポンさんから頂いた、G1ブレーキパッドの交換が終了しました\(^o^)/


初めての作業でしたが超~カンタン(≧▼≦)♪


今までのパッド交換の工賃やらを考えると・・・・・・・(-_-メ)工賃高過ぎるやんけ(笑)


出来る自信がなかったので仕方のなかった事ですが・・・(T〇T)


順調に作業も進んでカンタンに終わり安心しました♪





…が!事件が一つ起こってしまいました!!!w(°O°)w
(画像下のモノが右側に装着してあったシムです)




左リアのパッド交換から始めて無事に終わり、右リアのパッド交換作業時に発覚しましたw(°O°)w


内側のシムは左右のパッドに当然付いてましたが、外側のシムは右側しか付いてない?・・・(・・?)




\(゜ロ\)(/ロ゜)/      おいお~い・・・ 





つまり・・・外側左のシムは付いてないのに外側右にだけはシムが付いてる!・・・ど~なってんのよ・・・?(・・?)


ショップか車検の時の付け忘れか調整の為かな?


おいおい大丈夫かよ?ホント(;^_^A


左は付いてなく今まで何事もなかったので、右のシムも付けずに強制的に終了しちゃいました(≧▼≦)


交換はマジでカ・ン・タ・ンです!!!!!(^.^)b


問題がなければ左右の交換で30分くらいで交換可能と思います♪o(^-^)o


こんな時自分で交換出来ると、つくづく工賃の高さに文句を言いたくなりますよね~(怒)



まっ!それがカーショップや整備工場の売り上げなんでしょうがないですがね~(T〇T)


キィ~キィ~音もなくなり快適になりました(^.^)b


過激なブレーキでも良く効いてくれてると思います(;^_^A


まっ!何はともあれ新春初弄りは無事に終了しました~\(^o^)/



整備手帳にも載せましたので宜しければご覧下さい(^.^)b





サトポンさん毎度毎度あざ~ッス\(^o^)/






























































Posted at 2011/01/09 22:14:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備・修理・補強 | クルマ
2010年05月27日 イイね!

最終補強♪

最終補強♪今日は19時に早々と仕事が終わりましたので、ホームセンターでナット・ビス・バネを大人買いしてまいりましたo(^-^)o


バラッバラのバンパーから、ようやく最後のビス止めが完了しました(≧▼≦)


残業で遅くなって触る事さえありませんでした(笑)


元気があればパテ盛り予定ですが・・・(;^_^A


ボチボチ逝ってます(^.^)b


Posted at 2010/05/27 22:33:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備・修理・補強 | クルマ
2010年05月05日 イイね!

最終日

最終日皆様のGWは充実した良い休暇になりましたでしょうか?


高速道路は渋滞だらけでしたね~。。。


帰国ラッシュも大変みたいですしね~(;^_^A


11連休の方は別ですが、最終日の今日はヘトヘトの方も多いかも?(笑)


オイラの家族は何処へも行かず、オイラだけは引きこもり状態
(;^_^A


この5日間の連休で終わらせる予定でしたバンパー修理でしたが、体調を崩し2日もダウンしてました(;^_^A


チョコチョコと盛ったり削ったりはしてましたが、今日は最終日とあって朝からバンパーを引っ繰り返してみると、意味のない所が割れてたので『ん?』っと疑問を持ちながらパテを盛って只今乾燥中です(;^_^A


おそらくこの匂いに酔ってしまったと思います(;^_^A


今も超~臭いです(><)


しかも奥様とお子様2人から邪魔モン扱いを受けながら、聞き流しております(TOT)


本音はボロボロにキズ付いてます(;^_^A


もうバラバラにはしませんよ
(≧▼≦)
せっかく外したので何か工作もしようと思いましたが、そんな元気もなくただの修理で終わりです
(;^_^A


今回の連休はパテ成形のプラサフまでで終わりたいと思います。


週末の土日で!っと思いますがボチボチ進めて逝きます(^.^)b


後1年と数日の寿命のカルにもっと手を入れて行きたい所ですが、修理や補修や細目のコンパウンドでピッカピカにして行く事になります(^.^)b


室内LEDはもっと増やして逝きます(^.^)bエロくて綺麗ですから(≧▼≦)


さてだいぶ固まってきたので削って仕上げますかね~o(^-^)o


今回は悔いの残る連休でしたので週末は充実したDIY曜日にして逝きます\(^O^)/


姫2人には来年の5月で引退を伝えてあります(;^_^A


多分!改造は止めれないと思いますが(≧▼≦)

Posted at 2010/05/05 14:10:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備・修理・補強 | クルマ

プロフィール

「ロケットストーブでスポーツチャンバーを焼いて来ました(笑)」
何シテル?   05/22 19:17
2011/05/29に車検日の19カルディナでしたが、あちらこちらと不具合の連続になり、税金対策の為に涙涙で03/12にライフ君と入れ替わりました~ ゚。(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

★かずやん★さんのヤマハ パッソーラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/14 05:00:56
不明 200㎜ビッグローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/22 20:01:32
不明 LED口金S25ダブル球/砲弾24連ブレーキ/レッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/27 23:00:32

愛車一覧

ヤマハ パッソーラ パッソーラ君 (ヤマハ パッソーラ)
【パッソーラ君パーツリスト】 2T4 SA50Eチャンプ80エンジン搭載 ★ ...
ホンダ タクト フルマーク スーパーカスタム (特別カスタム仕様車) ホンダ タクト フルマーク スーパーカスタム (特別カスタム仕様車)
1981年型(昭和55年式)純正キャンディーレッドの初期型タクト君です(^.^)b ...
トヨタ カルディナ カル♀ (トヨタ カルディナ)
この車に出会えて良かったです♪(^.^)b
日産 スカイライン 日産 スカイライン
20歳に初めて購入した車がハコスカでした。 44φのソレックス・・・吸気のガボガボサウ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation