• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★かずやん★のブログ一覧

2010年05月15日 イイね!

おおぉ~アブネ~w(・O・)w

たった今!仕事の帰りに交通事故を5m後ろで発見しました
w(°O°)w


信号が青に変わりオイラは右折する所でしたが、交差点の角に大手古本屋さんがあるんですよ!。。。


そこの本屋からゼファー400(ワインレッド)が、交差点を斜め横断しようとしてましたw(°O°)w


そのバイクの子は前を全く見ず、後ろから来る車ばかり見てたので、交差点を右折するオイラはあぶないと思ったので、先にバイクの子を行かせてから曲がったら、オイラの後ろにいた車にバイクの子が気付いて、気付いた時は遅くバイクが横転(;^_^A・・・


状況から見てバイクの子が悪い!


右折専用車線があるのに交差点を斜めから横断するのは危ないかと(;^_^A


可哀想な事にコケた時に響き渡るバイクの泣き声(T_T)


ブォ~~ン・ガリガガガガガガ~w(°O°)w・・・・・・


オイラは何もなかったかの如く帰宅しましたが、後ろの車は多分止まってたので、バイクの子が突っ込んだ様な感じですね(T_T)/~


コケた子も痛くて可哀想ですが、オイラはバイクの方がもっと可哀想やと思いました(;^_^A


運転手次第で車もバイクも殺人マシ~ンになりますからね~!


横断歩道を歩いてる人が居れば巻き込んでますよ(;^_^A


こんな時ってダレが悪いの?
(;^_^A
バイクの子?オイラ?後ろの車?巻き込まれた方はかなり迷惑な話しです(;^_^A


15時くらいの出来事でしたので、今は事後処理してるかな?・・・


ケガがない事が1番ですが、左肩をかなり強打したと思うのでヤバイかも><


でもこんな時バイクの子が悪い・・・よね~?(;^_^A


オイラは関わりたくない(>_<)
Posted at 2010/05/15 16:39:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事・通勤・原チャリ・ | 日記
2009年11月10日 イイね!

休みました。

昨日仕事で関西空港に行って参りました。


事件はここから始まりました。


関空に荷物が届くので取りに行ってくれと言われたみたいで、重たい荷物なのでオイラが選抜されて関空に行く事になりました。


関空に行くのに高速道路を使うですが、オイラはナビシートに座り120㎞も出すので、覆面を気にしながら同乗してましたら覆面を追い越し、覆面の事を伝えて80㎞に落としてしばらくロックオンされてましたが、途中で別れたらまた120㎞も出して走るんです。(怒)(`´)


普通に走れば問題なかったんですが、よく初心者マークの子達が(左に寄ってる)車が真ん中ではなく、運転手が道路の真ん中を走るのを見た事あると思いますが、この運転手は更に左に寄るのでオイラが車線の上で走ってるので、ちょっと危ないからと言ったんですが、10秒も経たない内にまたオイラが車線の上で走行したまま!(~ヘ~;)


そんな状態で追い越すのでオイラ側から2~30㎝しか相手の車と離れてない!
w(°0°)w


めっちゃコエ~w(°0°)w
マジコエ~w(°0°)w


なんやかんやで到着しましたが、関空手前でテロ対策?で入場許可証の手続きして荷物を引き取る事は出来ました。



さ~て帰りはまた120㎞で走るんですが、行きと帰りもでしたがETCが付いてないので一般に入るのが普通ですが『どこに入る?』っと言われ、『はっ?』と思ったら見えへん!っと言われ・・・
w(°0°)w



オイオイオイオイオイオ~イw(°0°)w


慌てコッチアッチと誘導してなんとか高速道路を降りる事が出来ましたが、一般道では急発進・急ブレーキが連発(;-_-+


しかも行きの途中で酔ってましたが、更に悪化して会社に到着して荷物を降ろした後は・・・


その後仕事が出来ず嘔吐して大分ラクになったので仕事を続けましたが、帰ってからまた悪化して今日も休む事に(T_T)


乗り物酔いは初めてです(;^_^A


で!その運転手さんの年齢が74歳
w(°0°)w


こんな年寄りに命を預ける事は出来ますか?


結局しんどい思いして休むハメになってしんどくなったのはオイラだけ(怒)


タイミング良くLEDランプ交換のグランビアが先ほど入庫!しかも雨(;^_^A


カギを預かり元気になったら作業に入ります。


ハァ~なんやったんやろ~(T_T)



Posted at 2009/11/10 19:06:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 仕事・通勤・原チャリ・ | ビジネス/学習
2009年04月16日 イイね!

さてさて…

今日は会社が休み(;^_^A
何しよ…


やっぱりカルの配線修理とメンテナンスをやりますかね~(゚_゚)(。_。)


ヤル気が出れば内職して、お金のかからない事をしましょ~(笑)


ここ最近はお金かけてないなぁ~(;^_^A


・・・っと言いつつ又々純正パーツを引っ張りだして、DIY中!今回はエアロ修理で使用したパテが有りますので時間をかけて完璧なモノを作ります(^.^)b
Posted at 2009/04/16 07:49:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事・通勤・原チャリ・ | クルマ
2009年03月18日 イイね!

練習~

今日は10時に仕事が終わりましたので、アルゴン溶接機を使って点付けの溶接を練習してます(笑)


暇な時期に色んな事が出来る様になって欲しい、と言われて練習してますが、以外にむ・・・難しい(;^_^A


練習をしながらワンオフマフラー製作の妄想しております(≧▼≦)


でもオイラが今年いっぱいで辞めるってみんな知ってるのかなぁ~?(;^_^A
23日は社長や役員等を含めて、今後の事をガチの会議を開くそうです(汗)


これも妄想ですが、サイド出しの妄想もしております(爆)


目~焼けん様に頑張ってワンオフを目指します(^.^)b


Posted at 2009/03/18 12:42:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事・通勤・原チャリ・ | ニュース
2009年03月13日 イイね!

ようやく・・・

メインの愛車Dio婆ちゃんの積み荷にBOXを装着しました(^.^)b


かれこれ妄想から5年以上の年月が経ちました(;^_^A


見てみると結構丸みになってますね~w(°0°)w
カラーのバリエーションは相変わらず少ないですが、黒にしました。


装着後、歳とったなぁ~と思いましたね~(笑)カッコよりも実用性になりましたね~(≧▼≦)
前カゴも装着予定(爆)


オクでもDio婆ちゃんのパーツを見たりしてます♪(爆)


しかもこの婆ちゃんは運転手が悪いのか、マナーが悪い(-Q-)


もう暴〇族みたいです(汗)


・・・・だってこれが原チャリの特権やから、しゃ~ないっしょ♪(≧▼≦)


原チャリもノーマル風に弄って速くしようかな(笑)
100ccのエンジンをスワップした方が安く付くので思案中です(;^_^A


原チャリに手を付けるのは23年前以来ですね~!


若い頃の血が・・・騒ぎませんね~(^^ゞ
Posted at 2009/03/13 14:14:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事・通勤・原チャリ・ | ビジネス/学習

プロフィール

「ロケットストーブでスポーツチャンバーを焼いて来ました(笑)」
何シテル?   05/22 19:17
2011/05/29に車検日の19カルディナでしたが、あちらこちらと不具合の連続になり、税金対策の為に涙涙で03/12にライフ君と入れ替わりました~ ゚。(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

★かずやん★さんのヤマハ パッソーラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/14 05:00:56
不明 200㎜ビッグローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/22 20:01:32
不明 LED口金S25ダブル球/砲弾24連ブレーキ/レッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/27 23:00:32

愛車一覧

ヤマハ パッソーラ パッソーラ君 (ヤマハ パッソーラ)
【パッソーラ君パーツリスト】 2T4 SA50Eチャンプ80エンジン搭載 ★ ...
ホンダ タクト フルマーク スーパーカスタム (特別カスタム仕様車) ホンダ タクト フルマーク スーパーカスタム (特別カスタム仕様車)
1981年型(昭和55年式)純正キャンディーレッドの初期型タクト君です(^.^)b ...
トヨタ カルディナ カル♀ (トヨタ カルディナ)
この車に出会えて良かったです♪(^.^)b
日産 スカイライン 日産 スカイライン
20歳に初めて購入した車がハコスカでした。 44φのソレックス・・・吸気のガボガボサウ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation