
やっとこさ富山から帰り、事務所で残業して書類作っていた
たぁちゃんです。
さて、遅くなりましたがレポートですw
4月17日
前回の中山で無念のエンジンブローを味わい少々意気消沈気味でしたが
いつも御世話になっているHot-Kさんのタイムアタックバトルに
多少なりとも盛り上がるように参戦の方向で車の修理をすすめ
無事前日に完成致しました。
そして、愛知より遠征組のまぁ~くん♪が前泊しに家に来ましたw
あ~でもないこうでもない言いながら就寝
いろいろ気を使って頂き有難う御座います♪
4月18日早朝
さて行きますか!いざ出陣!

道中あまりにも乗った時のフィーリングが変わっていて
かなりビビッていましたが、なるようになると言い聞かせ
セントラルに向かいました(爆

左)みん友 まぁ~くん・・・当日かなり集中されていたので
声を掛けるなオーラが出てました(汗
右)みん友 ジョニー君・・・今日の日の為に色々と
ネタを仕込んで来ていました(爆
もちろんデモカーチビックとKeiも参戦!乗り手の腕が凄いので
ノーマルのKeiで1分47秒254出されていました(;・∀・)
※ちびっくエアロ&Kei Newエアロ好評発売中!

Hot-Kクラス タイムアタックバトル
CAD CARSから5台のエントリー
CAD CARS I氏が乗るKei
この後、ドラシャ粉砕してリタイヤしてましたが
ラップチェッカー搭載なのでタイムを見ると・・・
1分39秒7・・・速いですよ(;´Д`)

攻めるジョニー君
攻める まぁ~くん♪
腹が減ってパワーが出なかったそうな(;´∀`)
写真はフォトの中にほり込んでますので見てねw
今回がシェイクダウンなんでどんな感じなのかも分からず
ラップを重ねると・・・
速えぇ~(;´Д`)
こえ~(;´Д`)
前走った時よりも、直線の伸びとアクセルレスポンスも良くなり
ブーストの立ち上がりも早くなり、これがHT07?と
疑いたくなるような感覚でしたが、
もう、ビビリミッターが効き過ぎて思ったように走れませんorz
車になれなくては(;´Д`)
そうこうしていると、PITからボードが・・・
38.0
????
残り時間の事かな?
しかし、もう1周廻っても38.0????
その後PITに戻り聞くと38秒001やで~とS山氏
簡単に自己ベスト更新(エッ

その後も、車になれる為色々試してみましたが
ビビリミッターが解除出来ない為、思ったラインすら通れず
休憩しにPITに戻ると、
37秒625やでぇ~
まじですか☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
自己ベストを2秒もUP出来ましたw
それ以降は、更新出来ず・・・また今度頑張ります。
今回は大幅な変更したので、当たり前と言えばそうなんですが
シェイクダウンでここまで出せれば上出来かな?とおもいつつ・・・
車載見ながらダメだししときます(ノД`)シクシク
さて、話はSS & SBのレースにw

ポールポジションは、デモカーのチビック!
660ccで驚異の30秒585を出す車です(汗
SSに出場の、中山でお会いしてから仲良くして頂いて貰っている方で
気さくで走るのが好きなおじさまですw
この方に中山で勝った事がありませんorz

マイミクのまさ&ともさん号
いつもサーキットでお会いすると仲良くして頂いて貰っています。
今回は自己ベストを更新されたそうです!
おめでとう御座います!
サーキットでみつけた武藤・・・では無く、青やんさん
もちろん武藤のファンですw
今回はどうでしたか?
さて、こちらは誰の車でしょうw
知る人ぞ知る御方で、今回はアレな事をしてくれなかったので
少々残念でしたが、秋には凄い事をしてくれるでしょう
(勝手にハードル上げときます)
最後に、今回はHot-Kトライアルの結果をw
Hot-Kトライアル
クラス:T3クラス(ターボ改)
(タイヤはラジアルで、サイズは165まで)
タイム:1分37秒625
順 位:クラス1位
サーキットを走り始めて1年になり
前回の中山で逃した御立ち台の一番上に乗る事が出来ました。
見晴らしは最高でした!
車のお陰ですが(汗
今回の御土産は、トロフィーとHot-Kの年間購読権ですw
Hot-Kトライアルは、16台の参加でしたので
コース上でダンゴになる事も無く、クリアが取りやすい環境で
60分もあるので、自分のペースで走れ、
上位に入れば御土産も頂けるので、新規格の皆さんも
どんどん参加して下さいねw
今回のイベントでお会いし、声を掛けて頂いた皆様。
応援までして頂いた皆様、有難う御座いました♪
そして、中山でエンジンブローし
今回のまで、実質1週間しか無い中で
日常業務をこなし、夜遅くまで作業して頂いき
CAD CARSのスタッフの皆様には感謝しており
期待にそえる、いい結果が出せ良かったと思います。
まだまだ乗りこなせていないので、
練習していい結果を出せるように頑張ります。
Posted at 2010/04/24 07:31:16 | |
トラックバック(0) | 日記