• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トレノのブログ一覧

2017年12月24日 イイね!

もうとある部品来た((((;゚Д゚))))

商談のはなしから2週間あまり…。
車両とは別会計で注文していた、



CF4型アコードの「SiR-T」エンブレムがたまたまお店に行った時に、届いていて精算して来た(´∇`)
そのまま、写真だけ撮らしてもらって品物は新車が来る時まで店舗にお預けですが…((((;゚Д゚))))


あっ!(-'ロ'- )
FiTネタが多くなって来たから、カテゴリと愛車の車両枠作り始めないとw

「黒シビ」
「銀ミラ」
ときて
仮称でも、「青FiT」でPCで近日中に作らないと…かな(^_^;)
Posted at 2017/12/24 21:50:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 青FiT | 日記
2017年12月17日 イイね!

クルマの商談して来た

クルマの商談して来た今月の7日に上げたブログの続きで、10日に見積もりがほぼ最終決定となり、先週の12日(火)に、商談して来ました。今日、書類的には、全て提出出来た感じ。
写真はホンダHPのFiTのRS仕様の所から。

最終的に、GK5型FiT RS 6MTモデルに決定。また、今度詳しく根掘り葉掘り聞いみるけど、店舗で1台だけのMT車(黒シビは同店舗で1台だけのMT車両)になりそうorz
と、取り敢えず今のところ車両的には公開出来るのはここまでですね。
一緒に試乗やら、展示車を見に行った、兄でさえ、知らない取り付けパーツもあったりw(ここに書けるけど兄にバレるw)

納期予定は、来年1月末の予定。
受注生産らしく、年末年始にモロ被るのもありそう(^_^;)
確か黒シビも受注生産だった様な…(´∇`)
それに伴って、みんカラでも、クルマの登録とか、ブログのカテゴリの作成とかあるんですけどね♪
一番大変なのが、車検証片手に、保険会社の手続きが終わった後に、派遣先の会社にも書類を提出しなきゃならない事。


FD1シビックの時は、キーレスでも最終的には鍵でエンジンを始動してたけど、ATシビックみたいにMTでも、今や鍵を出さずにエンジン始動が出来るのが、なんか嬉しい♪

黒シビの時は、車両をAT車両で一応現物確認はしたが、MT車両は現物確認せず、名指し買い+ローン会社を経由してA店で購入したが、今回はFK7型シビックハッチもセダン、CVTハッチ、TYPE-Rと試乗したし、その後に維持費とか考えた時に、無理があるとFK7シビックハッチは諦め、スイスポやデミオやFiTを改めて見つめ直し、内装や好みから「これ!」と決めた上で、FiT RS(CVT仕様)車の試乗を三重県鈴鹿市で、FiT RS(6MT)車の展示車を愛知県岡崎市へと、行ってきて決めた1台。
その過程を経て決めたFiTを黒シビと同じディーラーから買ったけど、ローン的にはA店とは別になったけどw
Posted at 2017/12/18 00:01:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 青FiT | 日記
2017年12月07日 イイね!

FiT RS 6MT車見てきた♪

今月2日の土曜に、お隣の愛知県へと展示車のFiT RS 6MTを見てきました。
あわよくば試乗もしたかったけど、その車両はナンバーを取得しておらず、展示のみでしたorz

しかし、ドラポジ(ドライブポジション)を座席位置だけ合わせ(背もたれと、シートの高さは合わしていない)て、MTの操作のし易さはしっかり確認してきた。新型シビックとほぼ同じ感じで1速入れた時に腕が伸びきらなかった…?(走行してない為、何とも…(^_^;))

バックミラーも、ついでにと調整し、確認してみた。特にバックドアの窓が見ずらいと言う事は無かった。と言うか、純正OPの自動防眩付きバックミラーを新車購入の時に入れる予定ではあるが、純正と同じ見え方と思うけど、正直な所分からない感じ(-'ロ'- )

そして、一番気にしてた、スピードメーターの所に、前期ではあったであろう、「RS」の文字が後期では何故か省かれてしまっており、個人的には非常に残念な所だorz
純正OP含め、「RS」と、刻印(表記)されグレードが分かる部分は、フロアマットのみ。
エクステリアのフロント&リヤの「RS」とリヤの「FiT」のエンブレムは、納車時に剥がしちゃうから。
剥がしたエンブレムの代わりに、Hマークの大きさとかあるだろうが、SiR-Tと新型シビック純正OPのブラックエンブレムを貼って、車種不明車にしようかと((((;゚Д゚))))

今回のブログは、エンブレム関連の所で、妄想が入ってたりw
Posted at 2017/12/07 12:23:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 青FiT | 日記
2017年11月30日 イイね!

FiT RS急浮上!

前の試乗記から、およそひと月経ってますが(^_^;)
半ば辺りに、FiT RS のCVTを試乗来てきました。

ディーラーさんのご近所をぐるり1周コースでしたが、流れに乗って走っていると車内は静か。エンジン音は余り聞こえません((((;゚Д゚))))
アイドリングストップからのリスタートで、エンジンが再始動しても分かりませんw
乗り心地は、路面が綺麗過ぎて分かりません(爆)
加速した時に、エンジン音がしたけど、甲高くは無く、野太い音でしたorz
ほぼ縁の無いCVT車ですので、気にしませんが、MT仕様でも同じ感じでしょうw


今回何故自分の中で急浮上してきたかと言うと、維持費ですね。ボーナス無いし…。
新型シビックが18インチ、新型スイスポが17インチで、共にハイオク仕様でターボである。
片方はFiTより重い、片やFiTよりは軽いしエンジン音もイイけど、丸形ルーバーとヘッドレスト一体型の座席が気に入らなかったり(^_^;)

対してFiTは16インチとまあ良くあるサイズで、エンジン出力もFDシビックのR18Aエンジンとほぼ同等な性能である。若干燃費はFiTの方が良かったりw
後、他車には無い装備もあったり、フルフラット化で、車内泊も出来たりと自分にとって、プラス面もある。

今度は、FiTのMT車の試乗出来るとこ探さないとなぁ…。ホンダのHPで探したら、埼玉にあるって、遠過ぎw
CVT車でさえ、三重だったし。
Posted at 2017/12/01 00:01:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 青FiT | 日記
2017年10月28日 イイね!

iQOS2.4plusを買った!




先週の半ばぐらいに、やっと?iQOSを買いました(´-ω-`)
普通のタバコが、「わかば」だったから、フレーバーのお値段が…((((;゚Д゚))))
iQOSの初期費用は、高め…orz


このドリンクホルダーのケース?はiPhone4Sか5が出た当時ぐらいに購入した物だが、iQOSで出番があるとは((((;゚Д゚))))
見た目には充電とかに支障がありそうだが…入れる所の下には穴が空いてて、充電でも支障が無いようになってる。


4Sや5の横幅にジャストサイズなので、iPhoneSEも搭載可能である。手前にはiQOSを置いて、奥側にはiPhoneSEや5S、フレーバーの外箱も入れられる。
後ぷにぷにの柔らか素材なので、傷も付かない♪
Posted at 2017/11/01 20:54:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他

プロフィール

HONDAのFiT RS(6MT)のエンブレムを外し、シビックとSiR-Tのエンブレムに貼り替えて、とある思いの元に乗っています。 最近は、燃費マニアと化し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Instagram 
カテゴリ:SNSサービス
2019/01/03 13:28:00
 
Twetter 
カテゴリ:Twetter関連
2011/08/15 20:39:11
 

愛車一覧

ホンダ フィット 青FiT (ホンダ フィット)
2018年1月26日(金曜日)16時に納車されたGK5型FiT RS Honba SEN ...
ダイハツ ミラ 銀ミラ (ダイハツ ミラ)
3ナンバーセダンのFD1シビックから、軽カーであるダイハツ・ミラに乗り換えました(^^; ...
ホンダ シビッククーペ クーペ (ホンダ シビッククーペ)
ナンバーが、無いので公道を走れないですが、しばらくは家にありました。 平成6年式で13万 ...
ホンダ シビック 黒シビ (ホンダ シビック)
FD1シビックのブラックボディに、今どき珍しいMTで乗ってました。 過走行してまして、納 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation