• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トレノのブログ一覧

2017年10月28日 イイね!

シビックMT試乗

シビックのMTの試乗という事で、シビックのMT車の試乗をして来ました♪

新型シビックのMT操作の操作感は、俺個人の感想としては、FD型シビックよりも操作がしやすかった。
と言うのも、FDシビックのシフト位置は、新型シビックで言うところのシフトノブの向こう側の壁?辺りで、その反対側辺りにZ型サイドブレーキがあった感じ。
新型シビックは、低い位置にあらず比較的高めの位置にあるものの、位置的にはFDよりも手前にある為に、高さがある事で操作がしにくいとは感じなかった。

ついでになったのが、TypeRの感想w
乗り心地はスイッチで変わり、ヒールアンドトゥが半自動で作動し、マフラー音はSWIFTスポーツみたいに車内へと響き、ハッチバックよりも低い座席位置(今回は乗る時に調整はしなかった)と、ざっくりとw
流石450万もするシビックTypeR!とは言え、基本設計はハッチバックも一緒なので、今日は生憎の台風直前の雨の日でしたが、ワイパーの可動域が広っ!と感動したw
それもそのはず、ホンダセンシングが装備されていれば、雨の日や汚れは大敵ですからね(^_^;)

後はオプションとかの欲望の塊と、ローン支払いとかの自分とのご相談かぁ…orz
Posted at 2017/10/28 22:30:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他
2017年10月18日 イイね!

新型シビックハッチの試乗

先日、シビックセダンの試乗をしてるが、MT車があるシビックハッチも試乗して来たのだが…CVT車が多いのね(^_^;)

ミッションの違いはあるんだけど、クルマとしての試乗して来た。

試乗したシビックハッチは、ホンダセンシング機能が省かれてる車両で、レバーで座席調整をする(従来の)タイプであった。
ちなみに、以前に試乗したセダンは、パワーシート搭載であった。
操作感としては、レバーが大きく、座席側面を占有してる感じがした。座席の前後調整は足元にあって、背もたれの角度調整と座面の高さ調整が側面にあった。

セダンを試乗した時には特に気にしなかったけど、この新型シビックは電動サイドブレーキを搭載で、FDシビックのZ型サイドブレーキよりも、サイドブレーキのレバー?が小型化されている。
また、車内も広くなっており、ドアの内張りの分だけ広くなった感じ。
更に、助手席に兄も搭載したのだが、踏ん張りが、フロア壁?がFDシビックだと急で踏ん張りにくかったらしいのだが、シビックハッチはなだらかに傾斜しており、踏ん張りしやすかったと言っていた。

バックミラーの見え方はちょいと気になった。
と言うのも、この純正ミラーは、自動の防眩ミラーを搭載してるのだが、平面ミラーで小さいから、リアガラスが遠く感じた。
銀ミラでは、黒シビの遺産で、ミラー部分が広いホンダツインカムのミラーを使っているので、小さくも見えた。

試乗中に、ちょいと大きい段差がありまして、そこを超えた時に、ふわぁっと段差を超え、不安定感は無かった。
ちなみに1クッションで収まったw

ミッションの操作感の試乗は、TypeRに任せようw
TypeRなら、試乗車は100%MTだからw
下呂市と土岐市で遠いけどw
後、オートブレーキ機能も改めて調べてみよっとw
Posted at 2017/10/18 16:47:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他
2017年10月18日 イイね!

雑誌の付録の不良品で交換した

smart11月号付録の時計が初期不良で、短針がギヤズレ?してたw


写真の左側がsmart11月号付録の腕時計で、右側は今年の正月に、ドン・キホーテで確か1000円で買った懐中時計w
懐中時計は、比較の為に登場w

短針のギヤズレ?に気づいたきっかけは、12時になった時に、短針が58分辺りを指しており、違和感が満載だったからである。
出荷の時に時計の機能を点検と取説に書いてあるけど、たまたま検査員はスルーしたのかな?

早速、事務局に…と行きたかったけど、土日祝が休みなのね(^_^;)
と、翌月曜にご連絡した。
さっき、宅配で届き、交換品と比較。

左側が交換前の不良品、右側が送られてきた良品の品物。

後は、不良品を返送して終わり。

デイト(日付け)機能があり、パッと見には良い感じ。だけど、毎月1日辺りに調整は必要。
Posted at 2017/10/18 14:59:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他
2017年10月09日 イイね!

ランタンを交換してきた

昨日のCOBランタンライトの続きですが…。



ランタンを貰った店舗へ行って来て、店頭で点灯確認して交換してもらいました。




点灯させると、めっちゃ明るい!
約2m先も明るく照らしており、キャンプ等での使用には充分事足りそうだw

ただ、直視しなくても視界に入るだけで、眩しいのであったw

ライト部分を上げると点灯。
点灯した状態で下げると消灯。となるが、数分間は内部で点灯している様だ。
Posted at 2017/10/09 20:14:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他
2017年10月08日 イイね!

ジェームス COBスライドランタンライト




昨日、ジェームスに行ってきて、LED仕様のランタンを貰ってきた♪
ちなみに、兄も同じく会員なので、同じ品物を貰ってきてる。

昨日の試乗やらやって来た後の家で、早速開封♪
箱の中にはプチプチに包まれた、ランタンが!
ちょっと雑な気もするが…(^_^;)まあ、タダでの貰い物なので、細かい事は気にしないw

電池は単4を3本使用する。手持ちが無かったから、兄から新品の乾電池を貰い、電池を投入し、いざ点灯…点灯…あれ?
と不良品だったようだorz
兄も同じだったらしいが、ごにょごにょした?のか、しっかりと点灯してて、見させてもらったらめっちゃ明るかった!

Google先生で調べたら、同じ姿の単三仕様の品物が…(;゚Д゚)!、Amazonであったw
こちらは防水仕様の、300ルーメンと明るい様だ。
ジェームス版の方も、電池仕様と防水仕様の違いだけで同じ気がする。

点灯しなかった俺のランタン。



よく見ると、LEDチップの所に、目立つ大きさでゴミが付いてらーヽ(`Д´)ノ
しかも、中だから分解しなきゃ取れないw
まあ、ゴミ如きで点灯しないなんて事は無いから、組み付け時に素手でチップのとこを触ったか、何処か接触不良じゃ無いかと、推測してるけど…。
Posted at 2017/10/08 12:16:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他

プロフィール

HONDAのFiT RS(6MT)のエンブレムを外し、シビックとSiR-Tのエンブレムに貼り替えて、とある思いの元に乗っています。 最近は、燃費マニアと化し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Instagram 
カテゴリ:SNSサービス
2019/01/03 13:28:00
 
Twetter 
カテゴリ:Twetter関連
2011/08/15 20:39:11
 

愛車一覧

ホンダ フィット 青FiT (ホンダ フィット)
2018年1月26日(金曜日)16時に納車されたGK5型FiT RS Honba SEN ...
ダイハツ ミラ 銀ミラ (ダイハツ ミラ)
3ナンバーセダンのFD1シビックから、軽カーであるダイハツ・ミラに乗り換えました(^^; ...
ホンダ シビッククーペ クーペ (ホンダ シビッククーペ)
ナンバーが、無いので公道を走れないですが、しばらくは家にありました。 平成6年式で13万 ...
ホンダ シビック 黒シビ (ホンダ シビック)
FD1シビックのブラックボディに、今どき珍しいMTで乗ってました。 過走行してまして、納 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation