• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トレノのブログ一覧

2018年01月27日 イイね!

ウォッシャー液がカラ?

納車されて10日余り。
走行距離も400kmを超えた。
燃費はまあまあな14km余り(情報元はHONDA Total careより)。
そんな今日この頃…。

タイトルのウォッシャー液だが、数回使っただけで、液が出なくなったぞ!?
液の凍結or本当に空になったか!?
と、何時も給油してるスタンドで、

を、投入(購入)!
そして、構わず原液をそのままこぼさぬ様に、投入w
すると、50ml程入れて、すぐ満タン給液w
ウォッシャー液が使えない原因は、単なる凍結であったようだ…。
スタンドの店員さんによると、この凍結でウォッシャー液が使えない!と言うのが最近多いらしい(^_^;)
ココ最近、寒波の影響で、気温低かったからねぇ。
どうやら、凍結防止対応のウォッシャー液では無いのは確定の様だ。
ガラコ液のパッケージ裏の説明を見ると、原液で凍結防止対応の様だから少し入って、多少は今よりも凍結防止にはなるでしょ。

ついでに、ウォッシャー液がガラコ液と混じった事により撥水効果も出て、本来のワイパーの効果も期待は出来る。
と、言うのも納車時にフロントワイパーを、撥水対応用のワイパーに交換しているから。

これでしばらくは凍結の心配も少なくて安心である。ガラコ液は2Lもあるしw
Posted at 2018/02/08 02:29:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 青FiT
2018年01月26日 イイね!

祝!青FiT納車!



本日、無事?に納車されました!
と言っても、本人は仕事中でしたが(^_^;)

仕掛けを程したと前に書いたけど、それはボディのエンブレムを、ブラックエンブレムのシビックと、SiR-TエンブレムをそれぞれFiTとRSとを置き換える形で貼り替えて貰いました(´∇`)


ので、ある意味車種不明を装えますw
何故かと言うと、今のシビックは大型化して昔のコンパクトカーのイメージは全く無くなってしまった。
今の時代にコンパクトカーとしてのシビックがあればと思い、シビックのエンブレムを貼った。

他にも、おもてなしフォグライトシステムや、オートデイナイトミラーも装備しました(´-ω-`)

さて、納車時の距離数は

6キロ。納車をお願いした方に、撮るように催促しておいたからね♪

青FiTが納車され、銀ミラの役目はひとまず終わった。車検が近いし、保険も助けられたので残ってるので、車検迄はまだまだ出番はありますよ!
Posted at 2018/01/27 00:02:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 青FiT
2018年01月24日 イイね!

バックカメラ大活躍!

今日は、夕方15時ぐらいから吹雪き、帰る頃には一面銀世界((((;゚Д゚))))

当然、銀ミラにも積もってる訳で…、素手でライト周りとテールランプ周りの雪を落としただけで、キンキンに痛かったorz


ので、リヤガラスに張り付いた雪はそのままに帰宅。
バックカメラを常時使用にして、プチなトラック気分で帰ってきた。

家の前は…

雪で道が見えませんw
Posted at 2018/01/24 21:36:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 銀ミラ
2018年01月23日 イイね!

一足先に納車されたフィット

フィットはフィットでも、トミカのフィットであーる。


黒シビの時にも購入してましたが、FD2civicTYPE-Rでしたからね(^_^;)

今回は同じ色では無いものの、グレードは同じRS!

大元の青FiTは近々納車なので、楽しみではある。
兄含め親も、「大安」が良いと言ってはいるが、俺は気にしない(*´ω`*)
事故した時は、大安に納車されようが仏滅に納車されようが、大安に納車してついてなかったね。なのか、仏滅に納車したからだよ。って、対応のされ方が違うだけで、結果的には同じだからね。
とまあこんな解釈から、特に気にしていない、今日この頃。

日曜日に、先週の中頃に電話した内容について、詳細の確認にと、ディーラーへ行ってきたが、他社メーカーのクルマでも加入可能なHONDA Total Cafeに登録して来た。
が、やはりホンダ車の車台番号が必要なinternaviには、当たり前ですが登録は出来なかったですね(^_^;)
今日、車検証が出来上がったとの報告を貰ったので、時を同じくして、internaviやETCなど必要な登録はされたと思われます。
黒シビ以来の久しぶりのinternaviなので、ドキドキですね♪
黒シビの時よりも、internaviも進化してるし、クルマの操作方法も増えてるしorz
Posted at 2018/01/23 22:12:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 青FiT
2018年01月18日 イイね!

もうすぐ青FiTが来る。

ディーラーから、「いつ頃になりますよー♪」と、何も連絡が無いから、すっかりと派遣会社に有給休暇の申請(2週間ぐらい前)と派遣先の会社に、休暇の届け出すら出来ずな、今日この頃。
なので、来週末に予定が入ったのもあって、こちらから「何時頃か?」と電話したら、ディーラーに入庫するのが来週だそうなorz
早くに分かれば、1日でも半日でも休みにして、自分で保険やら納車やらと出来たのにー。
納車は平日の夕方でも可能として、保険の事は兄に働いて貰おうw

通常ならディーラー側で保険もやると思うのだけど、提携の関係からか、俺の場合は別で、動かなきゃならない。
その為、ディーラーに入庫した時点で、車検証は既にあるのでコピーして貰い、こちら側で申請してくる手筈。
ついでに、派遣先の会社にも保険の書類(これは後日になる)と、車検証がいるのでこちらも納車前に申請は可能である。

納車希望日はディーラーに伝えたので、後は1日でも早く入庫され、架装の日程にある程度の余裕が出来れば、良いところ。

納車が見えて来て、完成したクルマを想像してしまうが、外装に仕掛けを施したから、イマイチ想像出来ないw
Posted at 2018/01/19 01:22:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 青FiT

プロフィール

HONDAのFiT RS(6MT)のエンブレムを外し、シビックとSiR-Tのエンブレムに貼り替えて、とある思いの元に乗っています。 最近は、燃費マニアと化し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Instagram 
カテゴリ:SNSサービス
2019/01/03 13:28:00
 
Twetter 
カテゴリ:Twetter関連
2011/08/15 20:39:11
 

愛車一覧

ホンダ フィット 青FiT (ホンダ フィット)
2018年1月26日(金曜日)16時に納車されたGK5型FiT RS Honba SEN ...
ダイハツ ミラ 銀ミラ (ダイハツ ミラ)
3ナンバーセダンのFD1シビックから、軽カーであるダイハツ・ミラに乗り換えました(^^; ...
ホンダ シビッククーペ クーペ (ホンダ シビッククーペ)
ナンバーが、無いので公道を走れないですが、しばらくは家にありました。 平成6年式で13万 ...
ホンダ シビック 黒シビ (ホンダ シビック)
FD1シビックのブラックボディに、今どき珍しいMTで乗ってました。 過走行してまして、納 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation