• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トレノのブログ一覧

2018年04月28日 イイね!

区間最高記録!

区間最高記録!朝の、雪の残る山と青い電線の写真の場所へ行くまでの間のとある区間(ホンダトータルケアによる、計測)で、25km/Lの燃費記録を出してた((((;゚Д゚))))
スタート地点が、高速のPA。
ゴールがセブンイレブン。
諏訪で高速を降り、後は下道を走行した。


インフォメーションディスプレイ上でも、20km/L以上を記録してたし、RSにしては良いんじゃないかい?
Posted at 2018/04/28 10:33:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費
2018年02月11日 イイね!

早くもカタログ値越え?

三重の鈴鹿市に用事があったので、FiTになってから、初遠出♪
その帰り道にhonda total careでの記録なのだが…



カタログ値19,2kmを超える、一般道で21,1kmを出した。
一区間の数値なので、満タン法での燃費は下がりますが…orz



今月に入ってからの平均燃費は写真の通り。
平日は、渋滞もあり、大体14km程。休日は、16kmぐらいと、まあまあな燃費具合だ。
カタログ値の約7割ぐらい(15.9 ÷ 19.2 = 0.828125で多少低く見て7割)で、平均値かと。

流石に、1.3Lのカタログ値には及びませんw
Posted at 2018/02/11 22:21:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費
2013年07月29日 イイね!

銀ミラの燃費は…?

銀ミラの燃費は…?まだ、写真の燃費は出ていない(現在進行中♪)ですが、約250Km走って燃料は約半分。
残燃料を、約18Lとすると…、燃費は約13.8km/Lである。ちなみに、残量が15Lとすると…約16.6Km/Lである。

さて、どうなる?今回の銀ミラの燃費!
Posted at 2013/07/29 14:07:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費
2012年02月02日 イイね!

あ、あれ…この燃費…

一昨日のブログのあ、ありえん…燃費(^^;)で調整した燃費係数が、左の写真。

1.00に近いほど、カタログ値に近くなる訳で、1.00未満ならカタログ値に対する%テージになり、1.00以上ならばカタログ値よりも高い%になる訳ですな。
普段の街乗りの燃費(満タン法で算出してる)が悪くても、遠出(長距離)を走れば、低燃費っぷりを発揮する。
変に燃費係数にこだわるよりも、燃費係数を1000にしておいた方が、オールマイティーに対応できる(別名放置とも言う)だろうか。

今日の街乗りで、R-ViTは23.1km/Lと言う数値を算出してる…(^^;)
雪道と言う事で、通常の速度よりも低いのと、40km/hで5速(1000回転ほど)で走っていた事も関係するだろう。
途中、ホイールスピンを何回かしてたけど(笑)

と言うか、元々誤差が激しいから気にはしないようにはしてるんだけど、燃費が上がるような走行に変化して来たのは、確かな様である。

次の燃費向上のチューニングでは、エンジンルーム内のアーシングかな♪
飾りの方では、ヘッドライト下にLEDを仕込みたいところ♪
Posted at 2012/02/02 17:07:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2012年01月31日 イイね!

あ、ありえん…燃費(^^;)

数日前…、BLITZ R-VIT iカラーFLASHバージョン2.1の燃費係数を、800から写真の様に1240にして見ました。
16.2(カタログ値)÷13.0(普段の燃費の目標値)=1.2461538
と言う計算式で出してみました。
そしたら…、燃費が…あらぬ方向へ…(爆)






平均燃費で約31Kmはまずありえない。どうやら、少々計算式を間違えた様です(^^;)
実燃費(実走行での燃費)÷カタログ値で出すと、0.8024691の結果。
こっちの燃費係数でも、時々22Kmとかの平均燃費が表示されるので、何とも言えないかも。

ちなみに、今年に入って4回給油しているので、燃費を出すと、1回目16.6km/L、2回目20.6km/L、3回目13.4km/L、4回目13.4km/Lとなる。カタログ値は、何回も書いてるけど、16.2km/Lだ。
上記の4つの燃費から燃費係数を出してみると
1回目1.0246913
2回目1.2716049
3(4)回目0.8271604
となった。
この4つの数値を足して4で割ると、0.9876542という数値が出た。
ちなみに、燃費の平均を出してみたら、16km/Lでした。
0.9876542の数値は今年に入ってからの平均の燃費係数となるので、この数値をBLITZ R-VITに入力してみようかな♪

ただ、エンジンを切る毎に燃費は0kmになるんだよな…。
ブリッツのR-ViTの適合表では何時の間にか、FD1シビックもハイブリッドも無くなっていた。FD2RとユーロRはありました。
Posted at 2012/01/31 03:21:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ

プロフィール

HONDAのFiT RS(6MT)のエンブレムを外し、シビックとSiR-Tのエンブレムに貼り替えて、とある思いの元に乗っています。 最近は、燃費マニアと化し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Instagram 
カテゴリ:SNSサービス
2019/01/03 13:28:00
 
Twetter 
カテゴリ:Twetter関連
2011/08/15 20:39:11
 

愛車一覧

ホンダ フィット 青FiT (ホンダ フィット)
2018年1月26日(金曜日)16時に納車されたGK5型FiT RS Honba SEN ...
ダイハツ ミラ 銀ミラ (ダイハツ ミラ)
3ナンバーセダンのFD1シビックから、軽カーであるダイハツ・ミラに乗り換えました(^^; ...
ホンダ シビッククーペ クーペ (ホンダ シビッククーペ)
ナンバーが、無いので公道を走れないですが、しばらくは家にありました。 平成6年式で13万 ...
ホンダ シビック 黒シビ (ホンダ シビック)
FD1シビックのブラックボディに、今どき珍しいMTで乗ってました。 過走行してまして、納 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation