XperiaとiPhone3GSに施した効果が実感出来た♪
その効果とは…?
Xperiaのメール(GoogleとmoperaU)を、iPhone3GSでも受信出来る様に少し細工を入れてあって、少し手間になるのが傷ですが、効果はありました(^^;)
iPhoneからメールを送信すると、デフォルトで「iPhoneからの送信」と入るようになっているので、それをそのまま活用…と言うか、ただ無しになるのが嫌なだけですが(笑)
iPhone3GSの方はプッシュで、Eメールが届くのに対し、Xperiaでは同じようにプッシュではメールが届かず、自分で取りに行く方針(Wi-Fi専用ならでは)にしてあるので、3GSのプッシュの受信は便利です。
外出先で、ポータブルWi-Fiの電源が入れれない時は、iPhoneでもメールの応対が出来る強みはありますね~(^o^)
それでも基本は、Xperiaのメアド扱いなので、ちゃんとXperiaからメールを送信してあげます。究極的な事では、パソコンからでもXperiaのメアドは使える(爆)
iPhoneはモチロン、もう一つのmoperaUのアドレスも背負ってて、このアドレスではメールの定期購読とか、メール配信などのメアドとして、ポータブルWi-Fiになる前のL-02Aの時のN-01Aのサポートアドレスでした。
ちなみに、ナビのインターナビアドレスも、L-02Aアドレスに受信出来る様になっている。このL-02Aのメアドを持つSiMが、新たなナビの通信端末としての希望を秘めている。
と、何か説明的なブログになってしまいました(笑)が、
メール等、常時通信出来る何時でも使えるiPhone3GSと、Wi-Fi専用ながらドコモの通信エリアを、ポータブルWi-Fiで、Wi-Fi環境でも変わらず使用出来る、ドコモ携帯の通信エリアの強みで新たな組み合わせが、ココから始まる…。
誠氏が、iPhone4にsoftbank携帯を機種変してから、iPhoneマニア化が進行してるようで、3GSとタッチ3と4で、更にiPhoneに詳しく(iPhone病が進行)なって来ていて、誠氏の友達でも誠氏よりも早くに4を持っている方が居るのですが、
「俺よりiPhone詳しい」
と、言わせる程の詳しさなので、兄弟としてまたライバルとして、
俺は、アンドロイド携帯に詳しくなればな~
と、密かな思いを抱いてます(^^;)
この左右の写真を見比べて、どちらが見やすいでしょうか?
撮影した機種は、XperiaとiPhone3GSの2機種です。
ちなみに、被写体とした黒シビのメーターは、夜間の為にメーターが非常に明るすぎるので、スモールを点灯させて、メーター部分も減光しての撮影である。
両方とも、少しズームして撮影してあり、多少倍率は双方の写真では、違います。
Xperiaの方は、約800万画素でシーン撮影や笑顔(検出)撮影も出来る、小さなデジカメフォンです。
iPhone3GSは、確か約300万画素のズームも無い(iOS4.1でズーム可を確認)ただのカメラ(言い方はキツイですが事実です)だが、ピントはタッチでカメラ画像の何処でも合わせれる優れもので、シャッターも当然タッチで行う。
答えは、
左の画像がXperia
右の画像がiPhone3GS
で撮影した写真でした。
iPhoneの方は早くに撮影は終了できたのに、Xperiaは同じ風に撮影しようとしてもピントが合わなかったです。最終的に、ミクロ撮影&タッチ撮影で上記の様な写真が撮影できた次第です(^^;)
タッチ撮影では、ピントが合った瞬間にシャッターが下りていたけど、デジカメと同じボタンの方の撮影では、ピントが合った後、更にピントが動き、撮影出来る様になった時には、Xperia上でもピンボケが分かるほど、ピントはずれてました。
今日は、昨日のアプリに加えて、常駐アプリの管理が出来るアプリを2つ導入してみました(^^)
「Ks Launcher for 1.6/2.1」と、「TaskControl」の2つのアプリを、
で、探してXperiaのアンドロイドマーケットで検索をかけてダウンロードして来ました♪
両方ともタスクキラーアプリと呼ばれるアプリですが、Ks~の方は、一つの画面で、メモリ残量や、端末容量やSDカード(ミクロSD)の容量を見れるうえ、実行中のアプリが確認出来て、更に各アプリ毎に終了も出来る、タスクマネージャー&タスクキラーの両方を併せ持つアプリです。
Task~の方は、Ks~に比べて情報量が少ないですが、メモリ残量が%テージで表示される他、画面下に一括で終了出来るタグ(になるのかな?)でスッキリ出来る、アプリです。
これで、消費電力に効果があるといいなぁ~(´ω`)
追記(10'09'28.05:38)
昨日と同じく、moperaUで送受信して、画像を入手しようとしたが、iPhone3GSの方はすんなりと受信できたが、Xperiaの方は画素数が大きい為かmoperaUメールから弾かれて、Googleのメールで対応。
コレも、Wi-Fi環境と相互で登録してあるGoogle&moperaU(Xperia側)の成せる技である(笑)
Instagram カテゴリ:SNSサービス 2019/01/03 13:28:00 |
|
Twetter カテゴリ:Twetter関連 2011/08/15 20:39:11 |
![]() |
青FiT (ホンダ フィット) 2018年1月26日(金曜日)16時に納車されたGK5型FiT RS Honba SEN ... |
![]() |
銀ミラ (ダイハツ ミラ) 3ナンバーセダンのFD1シビックから、軽カーであるダイハツ・ミラに乗り換えました(^^; ... |
![]() |
クーペ (ホンダ シビッククーペ) ナンバーが、無いので公道を走れないですが、しばらくは家にありました。 平成6年式で13万 ... |
![]() |
黒シビ (ホンダ シビック) FD1シビックのブラックボディに、今どき珍しいMTで乗ってました。 過走行してまして、納 ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2008年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2007年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |