• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トレノのブログ一覧

2011年12月31日 イイね!

docomo卓上カレンダーとL-09C

docomo卓上カレンダーとL-09Cさて、今日はL-09Cを使える様にして来た♪
Wi-Fi端末の準備はOK!

写真は、今月初めに貰って来たdocomoオリジナル(?)の卓上カレンダーです♪
プレミアムステージ2以上の方が貰えました。
埼玉に行く前に、来年のカレンダーはセットです♪

Xi対応端末だけでなく、n通信にも対応してるL-09C。
スマホが対応しているWi-Fiでも、n通信対応が増えて来た。
b/g対応のみのDWR-PGでも良いが、iTunesnとiPhone・iPadの同期の時だけは、約1.5Mbpsは出ているが…、普段の3G通信では、約300Kbpsぐらいの速度(^_^;)です。

そんなこともあって、n通信でFOMAデータ通信でもどのぐらいの速度になるか気になるしね。

アッ、待ち合わせ時間がもうすぐだ!
2011年12月31日 イイね!

赤SiMセットiN!

赤SiMセットiN!Xi対応の赤いSiM。

元旦の埼玉へ行くのに合わせ、来月1日から始動です♪
ついでに、Xiエリアは名古屋にもあるけど、関東の方がエリアは広い。
Xi通信のレビューも兼ねてる、今回の遠出。
ちなみに、住んでる地域はまだXiエリア外でも、FOMAで通信が可能。

このL-09Cは、今年6月末に購入したXi端末で、発売当時で契約出来たプランなので
「Xiデータプランにねん」
で、1,000円~6,510円の段階制。
キャンペーン(来年4/30まで)で上限4,935円。

明日は、今使用しているデータ通信のmoperaUを解約と、L-09CのmoperaUを契約しにdocomoショップへ行くかな♪
現在使用してる回線のmoperaUを解約してから、L-09Cが使える様になる元旦以降までは、基本的に通信手段は無くなる。
その時間に一番活躍するのが、契約しているSoftBankの公衆無線RAN(docomoとauの公衆無線RANは未契約)である。
つまり、その間通信が可能なのは、SoftBankのスマホである003SHと、iPhone4と4S、iPad2である。
それ以外の端末は、一時的に「通信が使えない高級な文鎮」と化すのである。

後、ガソリン満タンと洗車もしないとね♪
Posted at 2011/12/31 01:12:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 携帯電話&スマートフォン | パソコン/インターネット
2011年12月30日 イイね!

オイル交換

1年と3ヶ月…。
前回オイル交換した最後の刻である。
しかしディーラーは既に正月休み(爆)
なので、カー用品店でのオイル交換です(^_^;)

明後日は、用事で埼玉へ行くので、その準備です。
往復約800km以上(正月の連休中に約1000km走る)走るので、流石にくたびれたオイルでは、酷(燃費の為)なので交換なのです。一緒にフィルターも交換したかったけど、所持金が許してくれなかった(>_<)
因みに、距離数は軽く1万kmは走ってる。

埼玉へ行く準備としては、あとはタイヤの空気圧の確認と、ガソリン満タンと、モバイルバッテリーの満タン確認と、スマホのバッテリー残量確認だ。
Posted at 2011/12/30 16:59:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 黒シビ | クルマ
2011年12月27日 イイね!

一括払いした端末

昨日は、毎度のスマホの料金支払いへ行って来ました(^_^;)

もうすぐ分割が終わる、iPhone3GS。
去年の1月に契約してきて、来年3月で分割は終了になります(笑)
あと少しの辛抱ですが、一応残りを一括で支払れる金額ですので、念の為に「分割→一括」が出来るか聞いて来ました。
次の請求(翌月ですね)で、月々の請求+一括の支払いをしたい端末の残りの代金が請求される。との事でした。
SoftBankが上記の方法に対して、docomoではややこしく無くて、すぐ分割の残りを一括で支払えました。
docomoで分割の残りを一括で支払った端末とは…、L-04Cの端末です。
端末代金を全額支払った事で、今日から俺の物~(^^)♪
ついでにdocomoで、Xiデータプランフラットにねんで、L-09Cを新規で契約してすぐに、L-01Dに機種変が出来るかも確認して来ました。
結果は、機種変が出来てその上月々サポートも付くとの事で、少し助かりそうです。と言うのも、既に回線として持っている、Xiデータプランにねん(1,000~6,540円だったかな?)では月々サポートがつかない為に、そのまま回線を使いつつ機種変をすると約1万円がその回線だけで飛びます。
因みに、L-01Dでテザリングも使う事を考えて見ましたが、音声回線になるので780円が余分(約8千円)になって来ます。
そうして考えたら、L-01Dも買うとすると、L-09Cのフラットで新規契約してそこから機種変をすると、月々サポートも付いて、約7千円(キャンペーン価格では無い。キャンペーン価格だと約6千円)と一番安くなります。
今の持っている回線と新規でフラットにした時とさほど変わらないトータル金額でしたが、機種変も視野に入れるとフラットがやはり、効率がイイ。まあ内心、フラット契約と月々サポート(+Xi対応スマホ)をソロソロ使いたいのもありますけどね♪

2011年12月25日 イイね!

Android4.0(GALAXY SとTab)

既存のGalaxy端末のIce Cream Sandwichへのアップデートは4月以降?(ゼロから始めるスマートフォン)
Samsung、GALAXYシリーズのAndroid 4.0アップデートを発表(iTmadiaニュース)
Galaxy TabはHoneycombを飛び越えてIce Cream Sandwichにアップデートされる(ゼロから始めるスマートフォン)
Samsung、「GALAXY S」と初代「GALAXY Tab」をICS対応させない理由を説明(iTmadiaニュース)

上の2つのリンクは、国内ではGALAXY S2以降のモデルが対象となっている様で、3番目のリンクは7月と記事が古いが、グローバル&韓国国内のTabが4.0へとアップデートが出来るとの記事です。
4番目が、GALAXY Sと、初代GALAXY Tabの2端末の、Android4.0へのアップデートは無いと発表した記事だ。

今年3月迄あった、docomoの「端末購入サポート」…。
現在では、初代Xperia以前の端末で、「端末購入サポート」を使って購入した方へ向けた、スマートフォンプライスキャンペーンをやっている。

去年冬モデルのGALAXY SとTab。

俺も今年1月末にTabを購入したが、2年縛りである端末購入サポート…。
Tabも1年の間に、アップデートの打ち切りとは…。iS01よりは十分に良いけど…(買ってすぐに2.1へのアップデートをしないのが発表されたしね)
かと言って、端末購入サポートが残ってる状態で、機種変しようものなら、解除料がかかる。ちなみに、スマホプライスキャンペーンでも、キャシュバックされると言っても、一時的に解除料は負担するのである。iS01は、料金面では7円で放置しているので、気にはしていない。
arc以降に出た、端末では月々サポートが無くなるだけで、Softbankの月月割と同様で何時でも機種変は可能である。auもiS03以降に出た端末は毎月割使用時では、Softbankと同じ。

docomoから正式発表されるといいな♪
そして、今のキャンペーン対象外の端末購入サポートを適用している方向けのキャンペーンか何かやると良いな~。

俺は、Xi通信への乗り換え準備を進めるか。
夏に購入した、L-09Cのプランでは、Xiデータフラットに比べ割高なので、新規でXiデータフラットにしようかと思案中…。
ついでに、Xi対応スマホの入手と、ポケットチャージャー01も貰いつつ、月々サポート併用と言うのもありなのかな?と悩み中でもあるが…(^^;)
Posted at 2011/12/25 00:14:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 携帯電話&スマートフォン | パソコン/インターネット

プロフィール

HONDAのFiT RS(6MT)のエンブレムを外し、シビックとSiR-Tのエンブレムに貼り替えて、とある思いの元に乗っています。 最近は、燃費マニアと化し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    1 2 3
4 5 678 910
1112 131415 16 17
18 19202122 23 24
2526 272829 30 31

リンク・クリップ

Instagram 
カテゴリ:SNSサービス
2019/01/03 13:28:00
 
Twetter 
カテゴリ:Twetter関連
2011/08/15 20:39:11
 

愛車一覧

ホンダ フィット 青FiT (ホンダ フィット)
2018年1月26日(金曜日)16時に納車されたGK5型FiT RS Honba SEN ...
ダイハツ ミラ 銀ミラ (ダイハツ ミラ)
3ナンバーセダンのFD1シビックから、軽カーであるダイハツ・ミラに乗り換えました(^^; ...
ホンダ シビッククーペ クーペ (ホンダ シビッククーペ)
ナンバーが、無いので公道を走れないですが、しばらくは家にありました。 平成6年式で13万 ...
ホンダ シビック 黒シビ (ホンダ シビック)
FD1シビックのブラックボディに、今どき珍しいMTで乗ってました。 過走行してまして、納 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation