• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トレノのブログ一覧

2012年04月28日 イイね!

タケノコ

タケノコタケノコ。それも新鮮、採れたて♪
だって、家で採れてるんやから、新鮮♪ですね(^。^)
先週、鉄腕ダッシュでタケノコの事やってましたけど…(^_^;)

採れたてだとアクが少ないらしい…です。
Posted at 2012/04/28 18:45:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月27日 イイね!

考えたdocomo

ドコモ、Xi2割の適用対象を拡大し1契約目がFOMAでも適用に、名称も「プラスXi割」に変更

ドコモ、Xi2割の適用対象を拡大し1契約目がFOMAでも適用に、名称も「プラスXi割」に変更の記事の画像 - ゼロから始めるスマートフォンより来月の5月1日~から、プラスXi割ってのが始まる。
Xi(クロッシィ)割」のキャンペーンが、FOMAにも対応しプラスXi割として継続されるキャンペーンだ。

今回、FOMAも対象になったので、Xi対応のスマートフォン端末が無い俺でも、キャンペーン適用が出来る様になる。

ただ、FOMA対応でも条件はあるので注意です。

俺の場合では、FOMA音声プランでパケホダブルを適用しているのがメイン回線であるので、その回線が「1契約目」となり、Xi対応のモバイルWi-FiルーターのBF-01Dに、来月1日から、Xiデータフラットにねんになるので、「2契約目」となる。
キャンペーンに申し込むと、Xiデータフラットにねんの料金が5980円→3980円となる。プロバイダ料金は別で請求されるから、これまた注意だ。
BF-01Dの発売で、XiデータプランからXiデータプラン2やXiデータフラットへの乗り換えが出来たし、上記のキャンペーンで、他キャリア並みに安くなったとも言える。
Posted at 2012/04/27 23:42:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 携帯電話&スマートフォン | パソコン/インターネット
2012年04月26日 イイね!

iS11TのWi-Fiに問題があったー。

iS11Tの
「3Gデータ通信ON(→メール受信)→3Gデータ通信OFF→Wi-FiをON」
と言う事をすると、ステータスバーのWi-Fiのマークがグレー表示のままで、Wi-Fiでの通信が出来ない。
と言う事がまた起きたので、auのサポートに報告したら、「当方のiS11Tでも事象が確認されました。」
と、確認して貰った。

それともう一つ。
「設定→端末情報→電池使用量→電池使用時間」で辿っていくと、画像の場所に行くのですが、スリープしている時に、Wi-Fiが自動的に繋がる事(実際にはWi-FiはOFFの状態)があって、auの方でも既に確認してて現在原因追及中なんだってさ。
しかも、端末の故障ではなくてソフトウェアの方のバグで、上記の事で点検・修理に出しても意味が無いので、アップデートが来るまでお待ち下さい。との事でした。

次のアップデートまで、待つとするか…。
Posted at 2012/04/26 19:35:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 携帯電話&スマートフォン | パソコン/インターネット
2012年04月22日 イイね!

所有端末のイメージ

Twetterでも少し書いてたけど、所有端末にそれぞれのイメージがある。
誰にでもあると思うのだが、俺にもある(^^;)

複数の端末を所有してるから、端末の持つイメージやこれは他の端末には無い事や不具合などでの文句などもある。





イメージでは、
・003SH、最新のソフトウェア更新でサクサクになるも、ホームが時々落ちる。
・iS11T、Wi-Fi絡みの不具合なのか、画面をONにしていないのに使用している事になってたり、またWi-FiをOFFにするも、ステータスバーに残ってたりとWi-Fi絡みでの不具合と見られる事が目立つ反面、ソフトキーボードでの使いやすさはXperiaシリーズとは違った意味で、使い易い。
・L-04C、特に不具合は無いのだけど、低スペックながらクオリティーキーボードがiS11Tよりも使い易いと感じる。
・iS01、Android1.6のままでauに2.1にもなる事無くauに見捨てられた悲運な端末。L-04Cよりも動作は重いし、メモリも通常状態で1/4ぐらいしか使えない。現在電源OFFで、放置(保管)している。
・SH-12C、003SHと中身は似てるのだけど、時々暴走してくれて無駄にバッテリーを消費してくれる、有り難い端末。1240mAhの少ない容量なのに充電に約4時間かかる。
・Black Berrey Bold(通称、白苺)、音楽や動画をこの端末で流すと、リアルな感じに聞こえるステレオスピーカー搭載。1万台限定のホワイト仕様端末。
・iPhone4,4S、4ではiOSのメインとして活用。4Sでは、siriが特徴だろうか。4,4SともにXperiaシリーズ並みに最近は安定している。
・iPad2、主にタブレット端末部門でメイン。
・初代Tab、iPad2で見れないフラッシュサイトの場合等に活躍する、iPad2の補佐的端末。ホームが左端が基準となってるから、所有端末内では使いにくいホームと感じている。
・初代Xperia、俺の初めてのAndroid端末でもある。タッチパネルのタッチ認識を1点から2点へと強引に対応させた神機。今のAndroidの人気の礎でもあり、スマートフォン市場の人気の発端となった端末でもある。
・arc,rey、arcではXperiaシリーズで初の「メニュー・ホーム・戻る」が逆に採用された端末。reyではarcとほぼ同じ内容でありながら、ガラゲー並みの大きさになった。
・NX,acroHD、最新のXperiaシリーズでありながらソニーエリクソン端末としては最後の端末であると思う。NXでは、プリズムの所が特徴。acroHDでは防水に対応し、卓上も付いた。
・Xperiaシリーズでは、ステータスバーには常駐してるアプリのみで、非常にシンプルな蔵人仕様。

・DWR-PG,BF-01B、DWR-PGは今ではメインWi-Fi端末のサポート的端末。BF-01Bは家で使用している。
・L-09C、Wi-Fiのチャンネル選びに問題あり。1ch側を、電波が干渉してでも選ぼうとする。バッテリーの持ちはBF-01B並みにいい。
・BF-01D、BF-01Bの後継機でありつつも、LTEの対応により端末が大型化した。LTE対応でバッテリーの消費が大きくなって厳しくなってるのに、先代のBF-01Bと同じバッテリーを採用している。
・005Z、時計が常時表示されており、時計確認に主に使ってる。時々、ホームボタンが暴走して、勝手に電話する。


と、言った感じだろうか…(^^;)
Posted at 2012/04/22 03:34:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 携帯電話&スマートフォン | パソコン/インターネット
2012年04月20日 イイね!

BF-01DのXiエリア

住んでる地区にはまんだ、Xiエリアは来てないですけど…(^^;)
岐阜市では無い、近くの街がXiエリア対応に、なっていた(3月末でエリア対応したようだ)ので、データ集めして来ました。

まず、BF-01D。
Xiエリアになっても、1分ほど(5分ぐらいか?)待機しないとLTEモードにはならないのには、切り替え時の待ちが必要ですね…。
さて、その本体はと言うと…。
LTEになっても、肝心のシステム画面で、表示が変わらないってどういうことだよ…(--;)
更に、追い討ちをかける様に、BF-01Bから譲り受けているLED表示
コレも、水色(3G)と青色(LTE)と、色が似てるし…。
ただ、現在の接続先がLTEか3Gなのか分かるのが、AndroidアプリのPMXと言うアプリのみである(現在の所ね)
ヴィジットもあるし、ステータスバーにも常駐するから、BF-01Dに完全に対応したアプリでは、コレのみと思う(^^;)
ちなみに、DWR-PG/BF-01B対応のアプリのiOS版の方でも、Android版の方でも一応動くから、驚く部分でもあるのだが…(爆)

さて、サービス開始されたばかりのエリアで、スピードテストをして来ました。
すると、下り12.1Mbps/上り0.48Mbpsを計測。

ブラウザでも、アプリのダウンロードでも、サクサクダウンロード出来る程の速さを見せ付けてくれたLTEモード。

難点があるとすれば、やはり「熱」だろうな…。
通信する度毎に、本体が火照ってくる感じ。
冬場なんか、カイロ代わりにでもなりそうですね。と言った感じだ。ちなみに、計測で使ったAndroid端末のXperia acro HDも一緒に熱くなってたよ(^^;)






最後に失敗したスクショを…。
ホームが、いい感じにぼやけました(爆)
Posted at 2012/04/20 16:21:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 携帯電話&スマートフォン | パソコン/インターネット

プロフィール

HONDAのFiT RS(6MT)のエンブレムを外し、シビックとSiR-Tのエンブレムに貼り替えて、とある思いの元に乗っています。 最近は、燃費マニアと化し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

123 4 5 6 7
8 9 10 11 12 1314
151617 18 19 2021
22232425 26 27 28
2930     

リンク・クリップ

Instagram 
カテゴリ:SNSサービス
2019/01/03 13:28:00
 
Twetter 
カテゴリ:Twetter関連
2011/08/15 20:39:11
 

愛車一覧

ホンダ フィット 青FiT (ホンダ フィット)
2018年1月26日(金曜日)16時に納車されたGK5型FiT RS Honba SEN ...
ダイハツ ミラ 銀ミラ (ダイハツ ミラ)
3ナンバーセダンのFD1シビックから、軽カーであるダイハツ・ミラに乗り換えました(^^; ...
ホンダ シビッククーペ クーペ (ホンダ シビッククーペ)
ナンバーが、無いので公道を走れないですが、しばらくは家にありました。 平成6年式で13万 ...
ホンダ シビック 黒シビ (ホンダ シビック)
FD1シビックのブラックボディに、今どき珍しいMTで乗ってました。 過走行してまして、納 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation