• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トレノのブログ一覧

2012年06月27日 イイね!

iPhone・iPodドック

iPhone(3GS)を初めて持ってから、約2年と半年…。

この度、初めてiPhone・iPodドックを買ってみました♪
2010年製で、在庫なしの現品限りでしたが…(^^;)
オートオフ機能や、AUXiN機能、FM/AM、充電機能も付いてる品物で、iPhone4Sにも対応(笑)
ついでに、試したらiPhoneのアプリの音にまで対応してた(爆)
ちなみに、PCのデスクトップの壁紙は、PSO2公式に出してる、壁紙。
そしてiPod nanoの画面は、アニメの「這いよる!にゃるこさん!」のオープニングテーマの「太陽曰く燃えよカオス」の画面。iTunes経由で買いました。
”う~!にゃ~! う~!にゃ~!”に侵食されました(笑)

AUXiN入力だけですが、その機能があるので、PCのスピーカーとしても利用です♪

ユニバーサルドックアダプタも、いずれ購入しなくてわ!!
持ってるの3GS用のみ…。
Posted at 2012/06/27 00:00:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 携帯電話&スマートフォン | パソコン/インターネット
2012年06月25日 イイね!

BF-01D、点検に出す

BF-01D、点検に出すとある駐車場で、コーナーカメラを見つつも何気なしに停めたら、ギリギリでした(爆)

「ちょっと、ギリ過ぎたか、ぶつけたか?」

と、思ってたら「…」な感じでした(^^;)







それから、BF-01Dを点検に出して来ました。

後から、確認したら事象確認のところ…、確認されていない事になってるー(´д`;)
端末の電源ボタン操作不可現象は、電池外したら暫くは再現不可だよね…。
さて、その点検に出している間の通信は、手持ちのL-09Cを使用し代替機は必要無し(笑)

L-09Cを久しぶりに使用しているけど、端末の電波を見ると、3本立っているのよねー。BF-01Dは、1本時々2本になっていた(自室での事)から、端末の差とは思うのだけど、少し気になる。
意外と、BF-01Dの発熱対策で、電波の入りが悪くなってたりして(笑)

点検から帰ってきても、工場の方で現象が未確認ならば、そのままご返送され、現象を確認出来たら、あっちで不具合部品を交換してくるらしい…。
とりあえず、寝て待てか…。
Posted at 2012/06/25 02:45:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 携帯電話&スマートフォン | パソコン/インターネット
2012年06月23日 イイね!

プラスXi割

俺のBF-01D、以前のエントリにも書いたけど、
「すると、シャットダウンは出来たのだが、今度は電源ボタンで起動させようとするものの、電源ONにするのが不可に…(TT)」
と書いたが、間違いでは無かった。

バッテリーの抜き差しで、現象は解消し治る。が、その後にもう一度同じ事をしても、再現は出来ない。ただ、確認はその後の1回のみだ。

そこで、サポートへメールしたら、電話確認してくれとの事で、サポートへ電話確認したものの、明確な答えは無かった。と言うよりも、実際に俺の端末状態を、解っている訳では無いので、仕方ない部分もあるのだけど…。
近い内に、BF-01Dは「点検」と言う形で、修理に出そうかと考え中…です。

その間の、Wi-Fi通信に困ってしまうので、ついでにとプラスXi割の事も聞いて置いた。
結果では、手持ちのL-09Cの端末でBF-01DのSiMを使用していても問題は無し全くの問題無しである!
との事であった(^^;)

細かく書くと、契約に変更が無ければ、SiMは端末に挿して使用していても特に問題は無いらしい。不透明な書き方なのは、一応悪用を防ぐ為…。
ダメな場合では、128Kデータ通信+DWR-PGで通信してようかと思ってた。


さぁてと、PSO2やるかな♪
Posted at 2012/06/23 23:35:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 携帯電話&スマートフォン | パソコン/インターネット
2012年06月23日 イイね!

PSO2のオープンβテスト♪

え~、早速ですが(^^;)

現在、PSO2のオープンβテスト開催中です。
で、毎度の事(なのか?)に、PSO2のバナーをみんカラに入れたかったよ(TT)
PSO2_420x150_応援バナー02ので、こちらに(^^;)
リンク先は、PSO2公式HPです。

今回のβテストのデータは、オープンした後にも引き継げる仕様との事で、少々萌えて(燃えて)おります(爆)

上記の事で、スタイルシートを触っていましたが、ヒョンな事から、レイアウトが崩れたので、新たに基本となるスタイルシートを投入したら、以前の仕様に戻った(笑)…と、思う(^^;)

Posted at 2012/06/23 22:59:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット
2012年06月17日 イイね!

iPhone4とiPod touch

ついっぷるフォトへリンクiPod touchが来てから数日…。
今日は、iPod touch用のシリコンカバーとフィルムを購入♪

写真のタッチペンは普段、付けていないです。撮影の為の小道具だったり(笑)

iPhone4とiPod touchでの持った感じ。
iPhone4では、長方形のカマボコ板を持っている感じで、安定した持ち味があるのに対し、iPod touchでは、カバー無しにはなるが、薄いので、落としそうになる(^^;)
Xperia arcとXperia acro(Xperia rey)の様な感じで、違いがある。

シリコンカバーを付けて、背面のステンレスの傷の心配がグッ!と減って、更に厚みもあるので、持ちやすさに貢献している感じと思う。

数日、利用しての感想だけど、バッテリー表示は標準であって欲しかった(^^;)
アプリで、残量を確認できるけど、気が付かない内にバッテリー切れって事もあったし、ゲーム等でバッテリーを使っても、数時間後にバッテリー残量が増えていたりもあった。
ある意味、iPhoneよりバッテリー残量が分かりにくいだけに、バッテリー管理がシビアかな?と感じる時もある。

iPadとiPhoneを足して割った様な端末のiPod touch。
Posted at 2012/06/17 19:45:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 携帯電話&スマートフォン | パソコン/インターネット

プロフィール

HONDAのFiT RS(6MT)のエンブレムを外し、シビックとSiR-Tのエンブレムに貼り替えて、とある思いの元に乗っています。 最近は、燃費マニアと化し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

      1 2
3456789
10 11 12 13141516
171819202122 23
24 2526 27282930

リンク・クリップ

Instagram 
カテゴリ:SNSサービス
2019/01/03 13:28:00
 
Twetter 
カテゴリ:Twetter関連
2011/08/15 20:39:11
 

愛車一覧

ホンダ フィット 青FiT (ホンダ フィット)
2018年1月26日(金曜日)16時に納車されたGK5型FiT RS Honba SEN ...
ダイハツ ミラ 銀ミラ (ダイハツ ミラ)
3ナンバーセダンのFD1シビックから、軽カーであるダイハツ・ミラに乗り換えました(^^; ...
ホンダ シビッククーペ クーペ (ホンダ シビッククーペ)
ナンバーが、無いので公道を走れないですが、しばらくは家にありました。 平成6年式で13万 ...
ホンダ シビック 黒シビ (ホンダ シビック)
FD1シビックのブラックボディに、今どき珍しいMTで乗ってました。 過走行してまして、納 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation