• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トレノのブログ一覧

2012年10月15日 イイね!

iPhone4から、iPod touchへデータ移行

昨日は、ある目的の為にiPhone4からiPod touchへとデータ移行をした。

左側が、iPhone4(16GBモデル)の移行前のデータ容量。右側が、データ移行させる前のtouch(8GBモデル)のデータ容量。

16GBモデルと8GBモデルの双方を並べてみると、データ移行をさせるのには、データ量をある程度と言うか、半分程削除しないとダメなのが分かる。
この場合のtouchから4ならば、普通に復元ってだけで済むと思う所だけど、今回は逆だ。

今回のデータ移行には、iTunesのみを使用。
iTunesで、初期化→復元と言う手法でやった。
手順は簡単だ。
復元の際のバックアップから復元させるの所で、touchで保存しているバックアップデータを、iPhone4のバックアップのデータへと、変えるだけで、移行自体は出来る。

しかし、前述の通りiPhone4よりもtouchの方が容量は少ない。
そのままでは、容量オーバーでエラーが出るので、復元の進行をキャンセルして、アプリの削減をしなければならない。
上の画像の左側は、復元直後。右側はアプリを削減した所。
この後、一度iTunesから外して、touchの動作を確認した所、iPhone4のデータを引き継いでいた。
しかし、その後に何故か気に入らず、元のiPod touchのデータに復元し直した。

その後は、何度復元しても左の画像の様に、アプリのデータ等が「その他」へと変貌し、その後に同期を試みるも、エラーで同期が完了しなかった。

高級な文鎮化の入り口か?と思ったが、iPhone4側で、予めアプリをデータを残したいアプリ以外を削除して、意外とデータ量を食べてた写真も300枚程から80枚程へと削除し、同期の際のムービー壁紙ミュージックブックのチェックも外した状態で、別の名称でバックアップし直し、そのバックアップデータをtouchで復元させたけど、変わらず「その他」状態だったから、ダメ元でtouchの再起動と、PCの再起動をした後に、touchをiTunesに接続してみて見ると、正常な状態となっていて、同期も試した所、同期も出来て、touchの動作確認して、データの移行が出来ていたので改めてiPhone4からiPod touchへのデータ移行が成功してました♪

動作確認の後は、チェックを外していた40曲程のミュージック、持ち歩いている端末の必要なPDFのブック、300枚以上ある壁紙を入れて、再度同期。
容量と睨めっこしながら、アプリも少し投入して、同期して最終的に左の画像になった。
iPhone4で入れていたアプリの内、touchに入れられなかったアプリは、iPhone4Sへと入れて、真新しいiPhone5よりも先代の端末が活躍出来る環境が出来た。

メイン…iPod touch 4ch(8GB)
サブ…iPhone 4S(16GB)
となった。iPhone 5は予備機だ(爆)

昨日は、touchで撮影したのを使用していたが、こちらはXperia NXで撮影。
左から、touch(データ移行後)、iPhone4、iPhone4S、iPhone5となる。
この撮影の後、ある意味役目を終えた、iPhone4は初期化…された。

そして、iPhone4は専用の封書に入れられて、今日SoftBankの下取りプログラム窓口へと、送られた…。
Posted at 2012/10/15 23:03:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 携帯電話&スマートフォン | パソコン/インターネット
2012年10月15日 イイね!

さらば?iPhone4




左から、iPhone4、iPhone4S、iPhone5

俺のiPhone4は、ある諸事情でSoftBankの下取りプログラムへと、出す事に…。
iPhone5が来てから、たったの5日だけど一緒に使えたよ(つД`)ノ
iOS搭載端末としてのメイン端末でもあり、iPhone4Sが来ても変わらず、iPhone4をこの1年程使ってた。
その役目は、主にiPod touchの第4世代と、容量の関係とかスペック面での補助でiPhone4Sへとかわる。


iPod touchの第4世代は、容量はたったの8GB。iPhone4の16GBと比べると、半分程だ。
iPhone4で使ってたアプリの内、殆どを削除して、基本的にデータを残したいのを中心にアプリ数を、iPhone4の時から再調整をした。
iPod touchに入れられなかったアプリは、iPhone4Sへと移動もさせた。

iPhone4から、iPod touchへの移動には、復元を利用した。
普通に復元すれば、容量オーバーで確実にエラーが出てしまうので、予めデータを残したいアプリ以外の大半を削除。ミュージック、ムービー、ブック、写真は同期から外した状態のiPhone4の復元させるデータを作った。

次に、iPod touchのデータを復元の為に、初期化。
初期化後、復元させるデータに、先ほど作成したデータを復元させる。

その後、容量のステータスバーと言えば良いのだろうか…、その部分が全て「その他」へと変貌したので、ダメもとでPCの再起動とiPod touchの再起動をしてみたら、データが復活して、iPhone4からiPod touchへの復元は出来た。

次に、そのデータに、最低限のミュージックとブックと写真を、入れて同期してみる。残り1GBと少しだったから、アプリを残容量と睨み合いながら入れて、同期して完成した!

iPhone4Sの方はと言うと…、iPod touchに環境が、ほぼそのまま移動出来たので、4Sにはアプリを少し足す程度で済んだから、iPod touchの足りない部分を補うのが目的だ。



後は、iPhone4を初期化させて、下取りプログラムの専用の封書へと入れるだけ…。
まだ、端末代が少し…来年の1月頃まであるんだ…。

iPhone5の数あるキャンペーンの内、恩恵と言うか結果的に使えるのは、下取りプログラムだけだった…。
ところでiPhoneかいかえ割って、一体何だっただろうね…。
同じ、SoftBankのユーザーでiPhone5に機種変して、たった一つ、パケットプランが違うだけなのになぁ…。
SoftBankのサポートに、事あるごとに言って、孫社長宛のTweetも出してみたけど、今の所変化無し。
2012年10月11日 イイね!

iPhone5来る!

iPhone 5を今日受け取ってきました♪
と、言いつつも書いてるの11日の午前3時だけど(爆)

予め用意してた、シリコンケースと画面保護フィルムを貰った後に、フィルムを速攻で貼り貼りしました(笑)
しかも、リーク情報で製作したの丸出しの双方の品物。
シリコンケースの方は…、サイズとか良いのだけど、ボリュームボタンの所が丸じゃなくて、Andrid風になってる…。操作には問題は無い。
フィルムの方は…、ホームボタン部分・大きさ共に問題は無い。しかし受話口の所の切り欠きの所が、良く言えばiPhone4Sの時の様な配置でも対応出来るが、iPhone5はカメラ部分が、受話口の上に来ているので、不自然に左側に空間が生まれているのが、少々残念だ。
ちなみに、両方ともエレコム製(爆)

レビューとしては、
アプリのインストールが、サクサク進む(笑)
そして、毎度の事だが、貰って早々にモバイルデータ通信はオフにした。
画面が大きいから設定画面でも、見やすくカレンダーのその日の予定も、2行→4行と増えている。当然、ホームのアプリの列も増えている。
また、iPhone5対応外のアプリ達は、Blackを選択したので、ほぼ自然に4Sの時の使用感で使えるのがイイ!
ステータスバーが出るタイプのアプリなら、ステータスバーの位置までもが、4Sの時同様の位置に来ている。

また、本体の傷が気になる所ではあるけど実際の所、俺のiPhone5にもあった。
しかし、見つけた傷が小さいのと文句を言って延びるとまだの方にも迷惑が及ぶのは分かっている部分でもあるし、ケースを付けたら気にならないから、そのままだ!

4日のブログに書いた内容で、iPhoneかいかえ割は使えず、4G/LTE スマホ家族キャンペーンも使え無かった。
iPhoneかいかえ割は、フラット限定で段階制のプランを選択した、俺は選択は出来ない結果となった。出た当時、パケット放題 for 4G LTEと、パケット放題 for 4G LTE(10日からパケットし放題フラット for 4G LTEと確かなった)と、似た名前のプランがあったから見間違えたかも知れないけど…。
また、同じく4G/LTE スマホ家族キャンペーンも、ゼロから定額のプランからでは、キャンペーンが使えるのが1回線のみと言う事で、既に使っている俺は、適用が出来ないとの事であった。
更に、追い討ちをかけたのが意外にも、月月割。
HPの方では、段階制だと、月々1,710円出るのだけど、俺の場合は710円。
この月月割の金額には訳があって、ゼロから定額のキャンペーン自体が、契約上では「持ち込み契約」となり、確か…新スーパーボーナスでの契約では無いので、ダイレクトに契約期間の差が出ると、サポートの方に聞いたら言ってました。
簡単に言えば、新規契約の時に端末の購入を伴う場合だったら、1,710円出てたけど、持ち込み契約で端末は持っていたのを使ったから今回はこの月月割ね♪ということです(笑)
ちなみに、持ち込み契約でも、半年~1年未満では710円だけど、1年~2年で、1,010円、2年~では1,710円出るとの事でした。次回の機種変では、しっかりと出るとも言っていたなぁ~。
結局の所、安くなるどころかどっちかと言うと、段階制なのに割高(4,828円)になった。割引きするキャンペーン使えないし。月月割が1,710円だった場合は3,828円(全部16GBモデルの場合)
残ったキャンペーンでは、SohuBank同士の通話が24時間無料になるキャンペーンのみだった。ホワイトBBは使わないし、下取りも出さないからね。
テザリングオプションを選べたけど、内容的にフラット限定かな?と思う所。

と言う事で、当初考えてた試算の金額の3,338円よりも1,490円も高くなってしまった(^^;)
Posted at 2012/10/11 04:06:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 携帯電話&スマートフォン | パソコン/インターネット
2012年10月09日 イイね!

iPhone5とiS11T

今日のお昼に、入荷の連絡があった。
何時、来るかは内緒だけど(笑)

流れ的にはこうだ。

先月15日の夕方に、初めに予約したのが、GALAPAGOS 003SHの回線で、機種変。

先月の21日に予約をキャンセルした後、そのままiPhone 4のゼロから定額の回線を機種変予約をした。

先月25日に、iPhone 5が入ったよー。と入荷の連絡が入る。

入荷した端末は、21日にキャンセルした端末であった。

今日、入荷の連絡があった。←今ココ

少し、iPhone 5の事が進みました。

iS11Tはと言うと…、「今日から10月」で、修理に出しましたが、結果としては、改善の見込み無し。
修理工場の方では、再現が出来ず念の為と基盤交換。
修理から帰ってきて、店頭で再現すればあら不思議(笑)
あっさりと、再現できてハード側じゃなくて、ソフトウェア側の原因が濃厚(爆)
まあ、やり方があるのも何とも言えないのだけど、「IS11T で Wi-Fi 接続できない場合の解決方法」の方のほうでも、あるようだ。
iS11Tの特有のバグ…ねぇ…。
再起動か、リンク先の方法(試してみた所通信は出来る様になった)か、そのどちらかの方法しか修正が効かないとはなぁ…。
もしくは、SiM無しorSiMありでも片方(俺の場合なら3G)の通信手段を完全に封印するかだな。←これなら、現象は発生しない。
Posted at 2012/10/09 21:58:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット
2012年10月04日 イイね!

まだかなー♪iPhone 5

俺も、現在予約中のiPhone 5のBlack16GB。

まあ、実際の所、既に受け取れる機会はあった。
しかしながら、iPhone 5の予約の際のSoftBankの規定により予約の内容を変更した為に、キャンセルをしたのがあるんだ。

流れ的にはこうだ。

先月15日の夕方に、初めに予約したのが、GALAPAGOS 003SHの回線で、機種変。

後からホワイトプランに、2年縛りが入るのが分かったので、先月の21日に予約をキャンセルをした。ホワイトプランに縛りが無い、一つだけの大事な回線なのです。

キャンセルした後、そのままiPhone 4のゼロから定額の回線を機種変予約をした。

先月25日に、iPhone 5が入ったよー。と入荷の連絡が入る。

入荷した端末は、21日にキャンセルした端末であった。
この時、キャンセルしたと言う内容が店員間で、iPhone 5の担当者で忙しかった様だから、仕方ない部分ではあるが、出来て無かったのが原因であった。
でも、iPhone 5の箱は見れた!

液晶保護フィルムとシリコンケースを先月27日に、購入した。

それから、連絡は無くて入荷の連絡待ち。←今ココ

ゼロから定額のプラン(去年のiPhone 4Sの時に出たプランである)で、iPhone 5への機種変出来るのか?と言う疑問が出てくるが、答えは違約金無しで可能である。
元々、親機(4Sの端末)と子機(4の端末)間で、紐付けされていて親機がiPhone以外に機種変すると紐付けはその時点で解消され、子機の方のプランがゼロから定額のプランから外れ、フラットのプランになってしまうが、子機の方を機種変すると、親機との紐付けは親機の場合同様に解消され、子機はゼロから定額から外れてしまう事になるが、機種変する時にプランを変える事は可能な為、フラットのプラン限定になる事は無いのである。
極端な話し、親機の方の端末がiPhone以外に機種変&解約しなければ、子機の端末のプランは変わらないと言う事である。
親機でもiPhone 5に機種変は可能で、この場合は、子機の方のプランに変更は無い。
※サポートに確認したけど、見てる方でやりたい方は、一応念の為にサポートへ確認する様に!出来なくても、責任は取れん。

ちなみに、4G/LTE スマホ家族キャンペーンでのゼロから定額は、5の機種変前のプランが、ゼロから定額からだと選べないので、注意が必要だ。パケットし放題フラットのみ選択は可能である。

上記の事から、ゼロから定額プランのiPhone 4を、iPhone 5への機種変にする事にした。
005Zも、iPhone 5への候補となるが、電話すると005Zがある地点の地図がもれなく付いてくるので当分は005Zのままだ。
Posted at 2012/10/04 05:09:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 携帯電話&スマートフォン | パソコン/インターネット

プロフィール

HONDAのFiT RS(6MT)のエンブレムを外し、シビックとSiR-Tのエンブレムに貼り替えて、とある思いの元に乗っています。 最近は、燃費マニアと化し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  123 456
78 910 111213
14 15161718 1920
212223 24252627
2829 3031   

リンク・クリップ

Instagram 
カテゴリ:SNSサービス
2019/01/03 13:28:00
 
Twetter 
カテゴリ:Twetter関連
2011/08/15 20:39:11
 

愛車一覧

ホンダ フィット 青FiT (ホンダ フィット)
2018年1月26日(金曜日)16時に納車されたGK5型FiT RS Honba SEN ...
ダイハツ ミラ 銀ミラ (ダイハツ ミラ)
3ナンバーセダンのFD1シビックから、軽カーであるダイハツ・ミラに乗り換えました(^^; ...
ホンダ シビッククーペ クーペ (ホンダ シビッククーペ)
ナンバーが、無いので公道を走れないですが、しばらくは家にありました。 平成6年式で13万 ...
ホンダ シビック 黒シビ (ホンダ シビック)
FD1シビックのブラックボディに、今どき珍しいMTで乗ってました。 過走行してまして、納 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation