• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トレノのブログ一覧

2012年10月04日 イイね!

iOS6とLTEエリア

さて、iPhone 5も発売し早15日…半月ですね。
iOS 6になって、例のApple製のマップもだけど、少しマイナスになったかな?と思う所がある。
それは、Wi-Fiの機能。
iOS 5では、スリープ状態でも定期的にWi-FiがONになっていたけど、iOS 6になって、基本的にスリープ時には、Wi-FiがOFFのままになるようだ。
俺のiPhone 4は常にWi-Fiに接続しているから、iOS 6でWi-Fiのスリープ時の動作が変わったと思える。
スリープから起動するとき、iOS 5では既にWi-Fiが付いていたし、BF-01DやBF-01Bもスタンバイ状態には移行しにくくて、意外とバッテリーの消費は激しかった。
iOS 6になって、スリープからの起動の時は、Wi-FiがOFFの状態で、起動後に改めてスリープ前のWi-Fiのアクセスポイントへ接続しに行ってるのだ。
BF-01DやBF-01Bは、iPhone 4がOFFの時は基本的にスタンバイモードになってるらしくて、iPhone 4のスリープ解除後にスタンバイから復帰動作に入ってるから、微妙にスリープ解除→スグネット開始にはなりにくくなったみたいである。
その分、双方のバッテリーの持ちは良くなっていると思うところである。

まあ、Apple製のマップが散々叩かれてるけど、俺も少し叩こう(爆)
☆いいところとしては、写真と地図のズレが無くなった(少なくなった)というところ。
後は、45度くらいに角度が変えれる事だろうか。
☆悪いと言うか、なんで近所のコンビニが片方は実際とあってるのに、そのスグ近くに同じ系列のコンビニがあるんだよ!しかも、拡大してみるとそこに建物無いし!
まだ、閉店してるのにマップ上にある方がまだマシだよ(^^;)


docomoのLTEエリアが、今年中には家にも来そうだ♪
昨日、docomoのサービスエリアを見たら、家があるエリアが今年中の予定になっていて、LTE受信が待ち遠しい限りである。9月の時点では、来年3月以降となっていた。
今は出先で、BF-01DでLTEの受信は出来ないから、LTE下ではアプリの更新とかブラウザを見たりと、スマホ内だからやれる事が限られてしまう。

実際にLTEが来て、BF-01DでLTEが邪魔と感じれば、LTEを受信しなくするだけだけどね(笑)
Posted at 2012/10/04 04:14:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 携帯電話&スマートフォン | パソコン/インターネット
2012年10月01日 イイね!

今日から10月

ドコモのXiユーザーは最終チェック!10月開始の通信量制限に引っかかるかどうかと、その対策 - すまほん!!より今日から、Xiの制限が始まる。
所定の通信量と言うか1ヶ月7GB以上の通信をすると、7GB以降の通信は、激おその128Kbpsへと制限するよ~。と言う制限の事です(笑)

今年4月のブログでも書いてはいるが、定額データプラン128K割や、docomoWi-Fiと、1ヶ月7GB制限に到達しにくくする為に、やってきた次第である。
定額データプラン128K割は2回線用意し、1つは普段Android端末に入れてSPモードのメール受信などをして必要があればガラゲーに入れて、インターナビの通信も兼ねてる回線。
もう1つの定額データプラン128K割の回線は、BF-01Bに入れてXi回線のBF-01Dの補佐的な役割で、Xiの様な制限は無いから通常はこれを使いつつ、必要な時にBF-01Dの出番があるといった感じである。
docomoWi-Fiは…、永年無料はXiの回線など規定で対応してる(詳しい内容はリンク先参照です)のがBF-01Dであるのが何とも痛い所ではある。BF-01Bに入れてる定額データプラン128K割の回線も契約してるけど、こちらは来年の2013年3月末で無料で使える期限が来る。


それから、今日はauのiS11Tを修理に出してきた。
iS11TのWi-Fiに問題があったー。 のブログでも書いてるけど、Wi-Fiが使えなくなる現象の修正アプデの案内が半年経っても、全然来ないから遂に修理に出してやった。
基本的に、サポートとのやり取りの公開は「許可無く転載することを禁じます。」でダメだけど、4月の時点でのやり取りで
「お知らせいただいた内容より、Wi-FiOFF→3GON→3GOFF→Wi-FiONの操作を行った際に、Wi-Fiのアイコンがグレー表示となり、通信ができない状況かと存じます。

当窓口のIS11Tにて改めて確認を行いましたところ、上記操作後、Wi-Fiアイコンがグレー表示となり、再起動まで復旧しない事象の再現がございました。

しかしながら、当窓口のIS11Tにおいては、Wi-Fiアイコンがグレー表示の状態であっても、インターネット接続は通常通り利用することができました。

そのため、Wi-Fiアイコンがグレー表示となった際に、通信ができない事象については再現がございませんでしたが、同一条件下にて発生する事象であることから、併せて担当部署へ報告させていただきます。

また、Wi-Fiが自動で接続される事象につきましても、誠に恐れながら、弊社にて再現が確認されており、現在、原因の究明・早期の改修に向けて努めております。」
と、サポートの方にあるiS11Tの端末でも再現はされている。

ちなみに、昨日の夜にiS11Tにあるアプリを入れる為に使用したが、上記の通信出来ない現象が発生したwから、ついでにと標準ブラウザを開いた所、auなのでauのスマホ版のページが出るんだけど、そのページはキャッシュでなのか表示は出来たけど、その先が表示が出来なかった。ついでに通信が出来ない現象中に通信の状態を見たら、殆ど通信はしていなかった。と言うか端末が通信中となってるのに、裏側では全然通信している様子が無くて、まるでWi-Fiの接続先が架空の様であるかの様な状態であった。←の接続先は、BF-01BとBF-01Dの両方のルーターと普段はなるべく使うのを控えてる固定回線のWi-Fi電波で試した。

アプデ待ちと言う事もまだあるけど、何故半年も経ってから修理に出したかと言うと、来月の11月にauのiS11Tの回線に、更新月が来るのでその際に解約orMNPと考えていて、その後からでは修理が出来ない場合があるのと、半年待っても全然治らないから、解約orMNPする前にメーカーやauにこんな事象があるぞ。と言うのを見て貰う為である。
解約orMNP後もメインで、iS11Tを使ってる方への助けとなる様な意味も込めてである。

後、昨日知ったんだけど、auのお客様サポートのTwitter版があった。
SoftBankは公式にあるので、存在は前から知ってたけど、auの方はHPにも無くて存在を知らなかったから見たら、殆どiPhone 5の事ばかりであった(^^;)
docomoもTwitter版のお客様サポート無いのかな…。
メールでのやり取りをする時には、絶対的に画像やURLをメールに記載しても、個人情報に当たるからと、見てもらえないから文章で説明する事になって、面倒な時あるし、Twitterでならやり取りが公開されてる以上、画像の添付は可能である(SoftBankではあった)
Posted at 2012/10/01 22:33:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 携帯電話&スマートフォン | パソコン/インターネット

プロフィール

HONDAのFiT RS(6MT)のエンブレムを外し、シビックとSiR-Tのエンブレムに貼り替えて、とある思いの元に乗っています。 最近は、燃費マニアと化し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  123 456
78 910 111213
14 15161718 1920
212223 24252627
2829 3031   

リンク・クリップ

Instagram 
カテゴリ:SNSサービス
2019/01/03 13:28:00
 
Twetter 
カテゴリ:Twetter関連
2011/08/15 20:39:11
 

愛車一覧

ホンダ フィット 青FiT (ホンダ フィット)
2018年1月26日(金曜日)16時に納車されたGK5型FiT RS Honba SEN ...
ダイハツ ミラ 銀ミラ (ダイハツ ミラ)
3ナンバーセダンのFD1シビックから、軽カーであるダイハツ・ミラに乗り換えました(^^; ...
ホンダ シビッククーペ クーペ (ホンダ シビッククーペ)
ナンバーが、無いので公道を走れないですが、しばらくは家にありました。 平成6年式で13万 ...
ホンダ シビック 黒シビ (ホンダ シビック)
FD1シビックのブラックボディに、今どき珍しいMTで乗ってました。 過走行してまして、納 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation