• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トレノのブログ一覧

2013年02月23日 イイね!

L-03E用の手作りケース製作



BF-01Dの手作りケースに続き、今度はL-03Eの手作りケースを製作しました(^_^;)

今回は、裏側となる布の横幅が5mmほど小さくしており、BF-01Dの時は同じ寸法で製作していて、若干難易度はアップ。
後、切り抜く所も多かった(^_^;)


表布と裏布で横幅を変えたのが上手くいって、見た感じでは違和感は少ないです。
充電や、スマホ等への給電で、光るライト部分もちゃんと確認可能となっていて、見る方向が限られるが、実用性も少しある。


ディスプレイ、ジョグキー、スライド式電源ボタンの部分と、microUSB部分を切り抜いて、操作・確認は一通り可能にしてある。
少し寸法をミスしてしまい、埋めてある部分もあるけど、手作り感が出ていいかな♪

レイアウト製のシリコンカバーを、Amazonで購入して持っているが、裸状態で寸法を採った為か、シリコンカバー付きで入れようとしたら、ケースの方が崩壊しかけて、併用は無理となったが、お手製ケースとシリコンカバーと2種類のケースとなった。

現在L-03Eに、"一定期間使用すると通信が出来なくなる"と言う内容のアップデートが来ているが、ソフトウェア上のバグと確かなっていたから、Wi-Fiルーターとしては致命的とも言える内容の不具合ですな(´Д` )
BF-01Dの時は、確か"SiMが認識しなくなる事がある"と言う内容のアップデートがあったが、内容としてはL-03Eの方が、深刻な様である。
どちらも、不具合の内容としては違いがあるものの、3G(FOMA)/LTE(Xi)の通信に関わるだけに、重要と言えよう。
2013年02月18日 イイね!

iPhoneの着信音

iPhoneの着信音今頃だけど、iPhone4S(黒)の着信音を変えてみた。
ストアからの購入だが、黒電話の着信音で、周りで鳴ってる時の自分のか?と言うのからは、一応解放される(^_^;)
そう、元々の着信音は、黒電話。
もう一台のiPhone4SとiPhone5もこの黒電話の着信音である(爆)

購入した着信音は、ファイナルファンタジーⅧの通常戦闘の時の音楽。
メインのXperia NXは同じファイナルファンタジーⅧのボス戦の音楽を、初代Xperiaの時から使用している。
GALAPAGOS 003SHの時は、ファイナルファンタジーⅧの通常戦闘の音楽にしていたので、これでiPhone4Sでも、003SHと同じ着信音になったと言える。

メインのXperiaとサブ機としてのiPhone共に、ファイナルファンタジーⅧの戦闘時の音楽となった♪
難点があるとすれば、iPhoneの着信音の時間が30秒ぐらいの時間ぐらいだろうか。
暫くは、購入した着信音で様子してみるかなー。
2013年02月13日 イイね!

部品あるかなー?



左の写真ですが、黒シビのインターナビに使う、FOMAコネクタです。
いつの頃からか、コネクタのクリップの片方が破損し、差すのは楽→抜くのは一苦労という状態に(^_^;)なってしまいました。
スマートフォン全盛の今、FOMAのガラケーで、インターナビを通信している黒シビだけど、黒シビの購入当時にはこれがインターナビを使うのには必須な物でした。
今でこそ、メモリーナビ対応や、USBデータ通信で何時でも通信可能と進化しているインターナビですね。

そんなインターナビだけど、部品があるかディラーで聞いてみたら、コネクタ+マイクが付いた、セット品でのみでした。
と、言うかオプションとして買い直す感じですかね(^_^;)

FOMAコネクタ→通信対応のmicroUSB変換=スマホでも通信
と、考えた時もあった。
まあ、docomoの128Kデータ通信でも通信可能にしてあるだけ、良い方かも知れないですね。FOMAガラケーの中身は、対応するAPNを入れる為に、少し弄りましたけど。代わりに、他のガラケーへと変更が面倒になったw

中には既に生産中止となってしまった、オプションもあった。
Posted at 2013/02/13 20:40:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 黒シビ
2013年02月12日 イイね!

L-03E

N-03Eの翌日に買った、L-03E。

Xiエリアでも、余裕の12時間の通信時間を持つスタミナバッテリーを搭載している。
FOMAエリアでは13時間。
更なる特徴として、スマホ等への給電機能も搭載しており、条件は多少あるものの緊急時のモバイルバッテリーとしての役割も期待できる。

タバコぐらいの大きさで厚さはあるが、BF-01Dよりは小型化している。
BF-01Dは、端末としてはそれなりに大きいのに、バッテリーは先代のBF-01Bと同じ物を搭載している為に、Xiエリア時で4時間程しか持たないのが、難点と言うか端末としての弱点だ。

ただ、数日使用していてのレビューでは、バッテリーは余裕なのだが、アンテナがXi電波が3本は立たない自室で写真の様に3本たったままと言うのは、詐欺くさくて電波受信感度に疑問を感じる。
もしくは、BF-01Dの方がXi電波を受信しにくいのかも知れないがね。
ただ、これは言える。BF-01Dの方が細かくアンテナの受信状態は変わっていた。
ちなみに、L-09CもL-03Eと同じ会社と言う事もあるが、同じ仕様である。


不具合と言うか、これはどういう事なのか?と言いたくなる写真だ。
L-03Eのチャンネルは、自動に設定してある。
N-06Dはデザリング使用ではあるが、こちらは、1ch/6ch/11chの間でチャンネルを選ぶ。こちらでは任意にチャンネルは選ぶことは出来ない。

L-03Eの混雑回避機能は、果たして働いているのか?
と言いたいぐらいに、1ch分の回避すら出来ていない。
先に、N-06Dに1chを選ばせて、後からL-03Eの電源を入れたのだが…(^^;)
弱いチャンネルに重なるのは、まだ分かるのだけど、50cmぐらいの距離の所で1chの電波を出しているのに、重ねてくるのには訳が分からん。

この状態で、N-06Dでデザリングすると、まず1chは選ばない。
5chに既にあるので、11chを選ぶと思われる。

写真の状態で、L-03Eを再起動しても改善が見られなさ過ぎる為、手動で13chに設定してあげた。
9chにBF-01B、5chにBF-01Dをそれぞれ手動でチャンネル設定してある。

Xperia AXでスクショを撮ったが、L-03Eの自動でのチャンネル選びには、疑問を感じるよ。
Posted at 2013/02/12 03:55:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 携帯電話&スマートフォン | パソコン/インターネット
2013年02月12日 イイね!

ディズニースマホのN-03E

俺としては、初めてのディズニー仕様のスマホである、Disney Mobile on docomo N-03E。
N-03Eのベースとなっているのは、MEDiAS X N-04Eである。

ディズニー仕様と言う事もあって、細かな所にもディズニーのキャラクターのミッキーが散りばめられている。
例えば、ホーム画面にあるアプリ一覧のボタンや、カメラのシャッターボタンにあったりもする。
アプリの方でも、DisneyマーケットやDisneyアラームなど、ディズニー関連のアプリもある。
東京ディズニーリゾートの乗り物の待ち時間も見れるアプリも搭載されている。

他の端末では、デカデカと「docomo Xi」ロゴが前面の上部に配置されているのだが、N-03Eはディズニー仕様だからなのか、この端末では裏蓋の真ん中辺りに小さく配置されていた。
Posted at 2013/02/12 03:02:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 携帯電話&スマートフォン | パソコン/インターネット

プロフィール

HONDAのFiT RS(6MT)のエンブレムを外し、シビックとSiR-Tのエンブレムに貼り替えて、とある思いの元に乗っています。 最近は、燃費マニアと化し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

      12
3456789
1011 12 13141516
17 1819202122 23
2425262728  

リンク・クリップ

Instagram 
カテゴリ:SNSサービス
2019/01/03 13:28:00
 
Twetter 
カテゴリ:Twetter関連
2011/08/15 20:39:11
 

愛車一覧

ホンダ フィット 青FiT (ホンダ フィット)
2018年1月26日(金曜日)16時に納車されたGK5型FiT RS Honba SEN ...
ダイハツ ミラ 銀ミラ (ダイハツ ミラ)
3ナンバーセダンのFD1シビックから、軽カーであるダイハツ・ミラに乗り換えました(^^; ...
ホンダ シビッククーペ クーペ (ホンダ シビッククーペ)
ナンバーが、無いので公道を走れないですが、しばらくは家にありました。 平成6年式で13万 ...
ホンダ シビック 黒シビ (ホンダ シビック)
FD1シビックのブラックボディに、今どき珍しいMTで乗ってました。 過走行してまして、納 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation