• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トレノのブログ一覧

2013年05月26日 イイね!

docomoもうすぐ10年

docomoもうすぐ10年もう4ヶ月ぐらいで、docomoのメイン回線は、10年になる。
で、今月はそのメイン回線の2年縛りのファミ割50の更新月である。と、言っても既に月末だが…(^_^;)

10年経ち更に契約満期(更新月)になると、(新)いちねん割に変更となるので、中途半端な時期と言うか更新した後数ヶ月で10年経つので、一応docomoのサポートに聞いて見た。

"次の更新月が来るまで2年縛りは続く"との事でした。
単独回線としてファミリー割引の事は、無しとして聞いた。
新いちねん割のメリットは解約金が3150円になるのと、1年毎の更新となる。
取り敢えず、よく知る行きつけのdocomoショップで確認してみるかな♪
特に、プランを変える事情も無いし、解約とかも無いから、そのままで。と言われそうだが…(^_^;)

ついでに、XperiaAのカタログと実機を触りたいしね♪
個人的にだが、Zより使い勝手は良さそうと予想はしてる。
性能はZとほぼ同じで、ディスプレイが4インチ台(4.6インチだったかな?)とZより小さくなったと共にフルHDでは無いのだが、片手での操作はしやすそうだ。
2013年05月19日 イイね!

ホームWi-Fiが届いた♪

ホームWi-Fiが届いた♪今月9日に、docomoショップで申込みした、ホームWi-Fiが15日に届きました♪

その日の内に、BF-01Dを受信機に、デスクトップPCとノートPCを、有線接続しました。
本来ならば、接続先がBF-01D等では無く、もっと高スピードな光回線とかだけど…(^_^;)
まあ、俺的には普段使用している、128Kbpsのスピードの128Kデータ通信が、主にデスクトップとノートの双方で使えれば良いので、さほど関係は無いです。
Xiのフラット回線が、2回線有りますが…これらを使う時は、データ量が大きくて128Kbpsの遅いスピードでは、何時間もかかりそうな時に、BF-01D側で接続先を変更するだけです。

通信の流れ的には、
128Kbps通信のSiMが入っているBF-01B→これをWi-FiでBF-01Dで受信→有線接続→ホームWi-Fi→デスクトップPCやノートPCへ有線接続
と言う形ですね(^_^;)
BF-01Dの端末がキーとして、n通信と倍速通信が可能なので、Xiフラット回線にしても、受信時のロスは少なくなる様にしてあります。

Xiフラットで使っているL-03Eの端末が入院した時の、代換機としての役割りがBF-01Dにはあるので、役割り的には充分な位置と思う所ではあります。
Posted at 2013/05/19 23:48:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン
2013年05月17日 イイね!

Xperia AXのストラップ穴の存在有り

Xperia AXには、ちゃんとストラップ穴は存在しているのだ(^^;)

Twitterで見てると、時々“AXにストラップ穴が無い”とのツイートを見かけるのである。
その度に、“AXにはちゃんとストラップ穴はあるよー♪”と教えてあげてたりもする俺でもあるのだが…(^^;)

ただ、その存在が分かり難いだけの事ではある。
左の写真は、ストラップを取り付けた状態で撮影してはあるのが、イマイチ分かり難いな…(爆)



初代Xperiaや、Xperia arc、Xperia NXとは違うタイプのストラップの取り付けとなっている。
取り付け方は、穴から差し込み中にある棒に引っ掛けるだけで、OKな簡単なタイプとなっている。

実際に、写真に撮る為だけにストラップを通したのだが、紐を穴に押し込んでいくと簡単に通せたほど簡単でした(笑)

Xperia AXの各部名称のページ - SONYのHPよりSONYのHPのXperia AXの各部名称にも、“ストラップ穴”(画像の13)の記載は発売時からあるのである。
ちなみに、画像の10は“マイク”である。

最新端末である、春モデルの「Xperia Z」や、今日発売日である夏モデル「Xperia A」にも、しっかりとストラップ穴はあるぞー♪
Posted at 2013/05/17 18:19:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 携帯電話&スマートフォン | パソコン/インターネット
2013年05月14日 イイね!

エンジンルームのとある蓋

左の画像は、とある蓋です。

とある蓋って言うよりは、ウィンドウォッシャー液のタンクの蓋なんですけどね(^^;)

見た目は普通の蓋なのだが…












この蓋、根元部分や外周周りの一部が朽ちているので、左の写真の様に外せます(爆)
注:本来は写真の様にはなりません。

ゴミが入りやすいばかりだけでは無く、蓋自体も失くし易い状態ではある。
買って早々の修理予定部品の一つではある(^^;)

フロントガラスには小さいのだが飛び石に因ると思われるヒビがあり、オイル漏れも少々ある。

発炎筒が消費期限が2007年03月と盛大に期限切れであったが、これは手持ちで持っているLEDタイプの発炎筒で解決している。07年03月と言えば、黒シビを買った頃であり、既に6年は経過している事になるのだが…(;゚д゚)
Posted at 2013/05/14 22:44:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 銀ミラ | クルマ
2013年05月10日 イイね!

ホームWi-Fiと節煙

昨日ショップの方で、docomoのホームWi-Fiに応募と言うか、手続きして来た(≧∇≦)

丁度対応した店員の方も、ホームWi-Fiを使っていて、通信のスピードが遅いって言ってました(^_^;)が、俺の場合は大丈夫でしょう( ̄ー ̄)ニヤリ
ホームWi-Fiを使う目的が、BF-01Bで使っている128kデータ通信を、デスクトップPCとノートPCでの利用だからです\(//∇//)\
今は、01Bをノートで、01BからWi-Fiで受信させた01Dをデスクトップで、それぞれ有線で使っているから、それを1つにまとめたいな♪と。

店頭に在庫が無かったから、郵送で3週間ほどかかる様です(;¬∀¬)ハハハ…




そうそう最近、節煙し始めました(ノ∀\*)キャ
と言っても、一日平均7本程(1ヶ月1カートン)でしたが…( ;´Д`)
7本→4本へ節煙し、その先には禁煙です壁]ω・)チラッ
画像のアプリ、節煙モードと禁煙モードとあって、一つのアプリでそのまま節煙→禁煙へと移行出来るんです!
禁煙アプリは、色々あるけど節煙アプリは少なかったけど、このアプリは簡素だけど両方揃っていて、有難い(ゝ∀・)アリガトォ♪

節煙は早めに終了し、禁煙となった時、長続きすると良いなーΣс(゚Д゚сヤルゾ!!
Posted at 2013/05/10 19:30:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン

プロフィール

HONDAのFiT RS(6MT)のエンブレムを外し、シビックとSiR-Tのエンブレムに貼り替えて、とある思いの元に乗っています。 最近は、燃費マニアと化し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

   1234
5 6789 1011
1213 141516 1718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Instagram 
カテゴリ:SNSサービス
2019/01/03 13:28:00
 
Twetter 
カテゴリ:Twetter関連
2011/08/15 20:39:11
 

愛車一覧

ホンダ フィット 青FiT (ホンダ フィット)
2018年1月26日(金曜日)16時に納車されたGK5型FiT RS Honba SEN ...
ダイハツ ミラ 銀ミラ (ダイハツ ミラ)
3ナンバーセダンのFD1シビックから、軽カーであるダイハツ・ミラに乗り換えました(^^; ...
ホンダ シビッククーペ クーペ (ホンダ シビッククーペ)
ナンバーが、無いので公道を走れないですが、しばらくは家にありました。 平成6年式で13万 ...
ホンダ シビック 黒シビ (ホンダ シビック)
FD1シビックのブラックボディに、今どき珍しいMTで乗ってました。 過走行してまして、納 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation