• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トレノのブログ一覧

2013年08月25日 イイね!

み、見事な…サビ!

み、見事な…サビ!写真は左フロントホイールなのですが…、見事にサビ発生!
ま、まあ…原因は分かっていて、駐車してある場所にある。
丁度、左フロントホイールの近くには、母屋の屋根の排水のパイプがあるのだけれど…、半分壊れており雨が降ると、だだ漏れと言うか、滝になるw
その跳ね返りが、サビの原因である。
他のホイールはサビ無しであった…(^_^;)
Posted at 2013/08/25 20:48:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 銀ミラ
2013年08月14日 イイね!

帰って来たBF-01D

今日、BF-01Dが修理から帰って来た。
過去に、BF-01DでSiMカードが認識しない事がある。と言う不具合(?)のアップデートがあったが、サポートに確認してみると…。

その不具合の起動状態では、SiMが入っており
電源ON→システム起動→ワイヤレスが赤色のまま(3G/LTEが使える時)になるのだそうだ。

1週間前に書いた修理から帰って来てまた修理なBF-01Dの時は、SiMが有る無いに関わらず、
電源ON→AOSSが赤点滅→5分以上AOSSが赤点滅のまま

と言う事であった。上記の不具合のアプデが思い当たり、サポートに確認してみるも、違う内容であり、ルーターが初期不良であった事はその時点で確定した。

そして今日、修理結果を見ると…、「Wi-Fiモジュールの故障」との事で、本体交換されて帰って来てました(^^;)
同時に出した、L-03Eは“念の為と基盤交換”されて帰って来た。
Posted at 2013/08/14 22:55:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 携帯電話&スマートフォン | パソコン/インターネット
2013年08月08日 イイね!

銀ミラのスピーカーの死亡、その2

前に銀ミラのスピーカー死亡と書いたけど、時々復活しているみたいだ∑(゚Д゚)
と言っても、運転席側は死亡は確定な模様で、助手席側のスピーカーが時々息を吹き返すみたいで、昨日何気無しにオーディオの電源を投入した所、な・なんと音楽流れたー((((;゚Д゚)))))))
で、その次の日つまり今日なのだが、音楽が聴こえてこず、昨日音楽が聴こえた条件を元に、再現してみても流れなかった(´Д` )
昨日音楽が聴こえた条件とは、窓が閉じた状態で車内が、熱々な状態(^_^;)でした。

諦めかけてたが適当に、オーディオの電源を投入すると、先ほどは聴こえなかったのだが、今度は流れた模様である。

聴こえてる状態で簡単に調べた所、運転席側はほぼ確実に死亡、助手席側は"半死半生状態"な感じな様だ。殆ど今のスピーカーの復活と言うか聴くのは、諦め気味だけど…。
Posted at 2013/08/08 17:52:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 銀ミラ
2013年08月07日 イイね!

修理から帰って来てまた修理なBF-01D

先週のとある日、BF-01Dの充電が中々進まない事があった。
数時間経っても、同じ数値な状態だったので、修理に出していたんです。

充電関係と言う事で、バッテリーの性能もdocomoショップで計測して貰った所…、バッテリーのへたり具合は正常範囲内であったが、充電する際の電圧のかかり具合が少し下がっていて、計測中に標準へと修正されていましたが…(^_^;)

昨日、修正から帰って来てdocomoショップで、BF-01Dを起動してました。
修理から帰ってきた時は、起動と接続はその場で確認する様にしている。万が一起動しなかった場合や起動後に何かしらの異常があっても、対応が可能な為である。


ショップでBF-01Dを起動させたのは良いのだが、一瞬だけWi-Fiの電波を確認出来たかと思いきや、そのすぐ後にはシステム起動中に戻ってしまった。この時、SiMカードは挿入していました。
5分経過しても、まだ起動中であった(爆)
何度起動させても、起動完了せず、念の為と初期化しても変わらず。SiMカード無しで起動してみるも、これまた変わらずで、やむなくその場で、初期不良だろうという事になり、再修理となりました(´Д` )


L-03EもBF-01Dも、修理に出されて暫くは、L-09Cが頼みの綱です(^_^;)
2013年08月06日 イイね!

ありえない現象になった、L-03E


iPhoneがL-03Eに接続されているのに、L-03E側のルーター上では接続されていない表示になっている(^^;)

この半日前には、iPhoneのL-03Eに対する再接続の際に、「ログイン情報が取得出来ませんでした。」と、表示が初めて出た。ちなみに、写真は取り損ねた(笑)
L-03Eのプロバイダはmopera Uを使っており、サポートへ確認してみた所、L-03Eを使うのに基本的には無いそうだ…と言うか無いって(^^;)
他社のプロバイダなら、ログインは必要ではある。

写真の後は、L-03Eが動作不良になっているので、どのスマホもPCもL-03Eに接続出来なくなった。再起動すると、L-03Eの情報がリセットされる為か治った。

また、修理になるのかな…。と言うか、修理に出すか…。
Posted at 2013/08/06 02:15:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 携帯電話&スマートフォン | パソコン/インターネット

プロフィール

HONDAのFiT RS(6MT)のエンブレムを外し、シビックとSiR-Tのエンブレムに貼り替えて、とある思いの元に乗っています。 最近は、燃費マニアと化し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    123
45 6 7 8910
111213 14151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

Instagram 
カテゴリ:SNSサービス
2019/01/03 13:28:00
 
Twetter 
カテゴリ:Twetter関連
2011/08/15 20:39:11
 

愛車一覧

ホンダ フィット 青FiT (ホンダ フィット)
2018年1月26日(金曜日)16時に納車されたGK5型FiT RS Honba SEN ...
ダイハツ ミラ 銀ミラ (ダイハツ ミラ)
3ナンバーセダンのFD1シビックから、軽カーであるダイハツ・ミラに乗り換えました(^^; ...
ホンダ シビッククーペ クーペ (ホンダ シビッククーペ)
ナンバーが、無いので公道を走れないですが、しばらくは家にありました。 平成6年式で13万 ...
ホンダ シビック 黒シビ (ホンダ シビック)
FD1シビックのブラックボディに、今どき珍しいMTで乗ってました。 過走行してまして、納 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation