• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トレノのブログ一覧

2016年10月30日 イイね!

デッキ交換した!

昨日のブログの通り、本日デッキ交換をしました。
Amazonで購入したんだけど、土日祝なのか、昨日の18時に購入し、発送待ちだったんだけど、今朝の6時にやっと配送w
人手とか便等で遅れたとは思うんだけど、発送まで半日待ちとは(^_^;)
お昼過ぎの14時に、品物が配送業者の営業所に到着♪で、速攻で引き取りに行ってきた。
お急ぎ便使ったんだけど、この感じなら通常便でも良かったかも?

14時半頃から始めて、途中急用が出来て抜けた時間は約2時間程。
で、22時に作業が終わったw
作業時間は、約6時間程ですな。まあ、大半の時間は、RCAケーブルの接続での悩みなんですけどねw
その抜けた時についでと、RCAケーブル3色の50cmと、黄色のRCAケーブル2m(1mが売り切れでしたorz)を追加購入してきた。
デッキを買う前に、RCA分配器と1mのRCAケーブルは購入してた。



デッキを動かす為の配線の接続は1時間程で完了。←バック線とパーキング線は、この時まだ接続してない。
一応、前のデッキの仕様のまま引き継ぐ感じで接続して行ったのだが、バックカメラオンリーで主に使ってるモニターをリヤモニターに接続したら、デッキと共有出来たのだけど…DVDの時などのリヤモニター出力される時、常時バックカメラのモードが消えてしまったw
他のiPhoneの音楽や、CDの時などは、常時バックカメラモードが生きているので、まあ良しとしようw
最終的に、バック線とパーキング線も接続したので、バックカメラや走行中の映像出力停止(ゴニョゴニョしたけど)等は、完了した。



iPhoneのミラーリング出力映像も、しっかりと見れる。このデッキ、外部入力端子の入力が出来るので、そこから映像・音声を注入してる。イヤホンジャックからの入力からは解放された♪

ちなみに、リヤモニターになったバックカメラオンリーのモニターにも、しっかりと出力され、ナビとしても機能させる事も可能。
Posted at 2016/10/30 23:55:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 銀ミラ
2016年10月29日 イイね!

明日は、デッキ交換♪

今月は、収入が少し多かったので、docomoとSoftBankのスマホの支払い+家へ収めて、余ったのと、「iPhone映像出力機器の設置完了!」の発展形として少々欲が出ましたw

カロッツエリアさんのFH-6200DVDのHPその新しい筐体には、カロッツエリアのFH-6200DVDをチョイス。
本当は、そのシリーズの格上のFH-9200DVDが買いたかったけど、予算的に購入は諦めた。しかし6200DVDが購入範囲の更に9200DVDと殆どスペックは同じと言う好条件♪で6200DVDに決定!

実店舗で購入したかったけど、発売したのが丁度昨年の今頃…。
市内のカー用品店を3店舗回ったが、実機があったのはオートバックスのみ…(^^;)
しかも、程よく予算オーバーw
なので、Amazonで購入。ブログを書いてる今現在、出荷準備中。
Posted at 2016/10/29 23:52:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 銀ミラ | クルマ
2016年10月25日 イイね!

再びエンジンチェックランプ点灯!

と思いきや…

ダイハツで見てもらった所、故障ヶ所はO2センサーではなくて、「パージVSV」って所の配線の断線しかかってて、警告灯が点いたらしい!
assyで購入すると、3~4万するとの事。
流石に、1ヶ所の為に買うのは、イヤなので修理して貰った。


丁度、違う車種の同じエンジン型式(なのかな?)があって、それを流用して貰い修理して貰いましたm(__)m
Posted at 2016/10/25 12:48:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 銀ミラ
2016年10月25日 イイね!

スモールランプ交換!

プロラグ製のLEDランプを、黒シビから受け継いで(引き継いで)使っていたが、寿命なのか球切れしてしまったorz
5~6年使ったから、元は取れたなw


最新モデル?の同じプロラグ製のLEDランプをチョイス!
ヘッドライトの明るさよりも1500K程明るいが(^_^;)

実際に点灯した所、旧モデルよりも明るい!明るい!(´∇`)
色味は気になるけどねぇ、5000Kの方が高かったw
Posted at 2016/10/25 08:43:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | LED球
2016年10月23日 イイね!

iPhone映像出力機器の設置完了!

iPhone映像出力機器の設置完了!RCAコードの配線処理と、USB電源の電源取り&取り付け、デジタルアナログ変換器の取り付けが完了!
動作確認も( ・∀・) OK!で、デッキ&シガライターの所のUSBが空いた♪

まあ、これでも音声に関しては、デッキと共有だから、どちらか1方になる訳ですがね(^_^;)
使い分けが出来る様になったから、用途に応じて、デッキから音声のみの出力、変換器通しての映像・音声出力も可能となった。

今回の設置で、
Amazonさんからの購入で、
iPhoneの出力機器
デジタルアナログ変換器
RCAケーブル1m

カー用品店からの購入で、
エーモンさんのUSB電源2ポート
エーモンさんの管ヒューズ1A
エーモンさんの管ヒューズホルダー(10AMAX)
多摩電子さんのiPhoneケーブル90cm

を使用。
Posted at 2016/10/23 15:55:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 銀ミラ

プロフィール

HONDAのFiT RS(6MT)のエンブレムを外し、シビックとSiR-Tのエンブレムに貼り替えて、とある思いの元に乗っています。 最近は、燃費マニアと化し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
2345678
9101112131415
161718192021 22
2324 25262728 29
3031     

リンク・クリップ

Instagram 
カテゴリ:SNSサービス
2019/01/03 13:28:00
 
Twetter 
カテゴリ:Twetter関連
2011/08/15 20:39:11
 

愛車一覧

ホンダ フィット 青FiT (ホンダ フィット)
2018年1月26日(金曜日)16時に納車されたGK5型FiT RS Honba SEN ...
ダイハツ ミラ 銀ミラ (ダイハツ ミラ)
3ナンバーセダンのFD1シビックから、軽カーであるダイハツ・ミラに乗り換えました(^^; ...
ホンダ シビッククーペ クーペ (ホンダ シビッククーペ)
ナンバーが、無いので公道を走れないですが、しばらくは家にありました。 平成6年式で13万 ...
ホンダ シビック 黒シビ (ホンダ シビック)
FD1シビックのブラックボディに、今どき珍しいMTで乗ってました。 過走行してまして、納 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation