• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トレノのブログ一覧

2017年05月06日 イイね!

デッキのソフトウェア更新w

FH-6200DVDのデッキに、アップデートプログラムなるものが降ってきた(^^;)
スマホで言えば、ソフトウェア更新ですなw

ざっくりと手順書(カロッツのアプデHPに詳しく書いてある)
まずは適当なUSBを、FAT16かHAT32でフォーマットしておく。
次に、使ってる製品のアプデファイルのZiPをダウンロード。
そのアプデファイルを解凍したのち、USBにコピー。
で、下準備は完了。

環境は車内に。
予めUSB延長コードを伸ばす(接続)しておく。
エンジン始動(バッテリー上がりを防ぐ為だそうだ)し、スクリーンOFFの状態で、アプデの入ったUSBを接続。←意外と重要項目。


メニューから、システム設定の中のファームバージョンアップを選択。

ファームバージョンアップに入ってから、USB接続したら、左の写真の様に、弾かれた。
手順を間違えると読み取りすらしてくれないorz
左の写真の様になると、デッキの再起動が必要らしく、中々手間取る。




USBの中にある、アプデファイルが認識されると、更新が始まる。
インストールは中々早かったが、再起動からの復帰に1分ほど時間がかかったw

再起動後、壁紙は初期化されており、初期状態になっていたw
最後に、ファームウェア情報で、最新の状態か確認して終了。


デッキは最新のアプデを適用したので、ついでとばかりに、Androidのアプリである、ドコモドライブネットを使用して、デッキをプチナビ化してみた。

使用したAndroid端末は、Xperia AX(OSのバージョンは4.1.2)
必要なアプリは、
ランチャーアプリ「Linkwith」
Linkwith キーボード Powered by ATOK
ドコモ ドライブネットナビ Powered by カロッツェリア
の3アプリ。
実際に、AXにアプリを入れて動作確認をしたのだが、初回の接続の際の認識方法が若干手間である。と感じた。←初回だけらしい。
端末を更新にも使った、USBに接続したのだが、スクリーンOFFのままでは、何も起こらない。ホームのAPPから操作すると、認識して貰える様になる。
その後に、使用が可能になるのだが、キーボードはデッキで文字入力の操作したければ、端末の設定でキーボード変更が必要になる。その他のアプリではそのままの状態だと、使えない(^^;)
デッキでも、Android端末のドライブネットナビのアプリを操作出来るのは、いい所。

しかし、既にiPhoneのライトニングコネクタ世代で、アナログ出力に変換して主にナビとして使ってる自分としては、デッキからでも操作できるAndroid端末の方が良いが、他のナビアプリを使うには、Android端末ではデッキに写されない為に、アナログ映像に変換させたiPhoneの方が使い易いがその分、端末のみの操作となるが…(^^;)
デッキと連携させたAndoridよりも、アナログ変換したiPhoneの一番の利点は、映像出力がリヤモニター(サブモニター)にも出力(Androidとの接続ではデッキのみの出力である)されており、銀ミラのデッキの設置場所がシフトノブがある辺りにあり、画面角度も固定なので、見づらいデッキを見るよりもサブモニターでナビ画面を見る方が、視点を大きく動かさずに見れる。
以前乗っていた、FDシビックのスピードメーターも運転中の視点を少なくする為に、分離したメーターを採用していた。

一応、iPhoneをデッキに接続すると映像出力は無いが、音声出力はあるのでナビ等の音声はデッキから流すことは可能である。
ちなみに、iPhoneに入っている楽曲の操作も可能。
Posted at 2017/05/06 23:41:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 銀ミラ | クルマ

プロフィール

HONDAのFiT RS(6MT)のエンブレムを外し、シビックとSiR-Tのエンブレムに貼り替えて、とある思いの元に乗っています。 最近は、燃費マニアと化し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

Instagram 
カテゴリ:SNSサービス
2019/01/03 13:28:00
 
Twetter 
カテゴリ:Twetter関連
2011/08/15 20:39:11
 

愛車一覧

ホンダ フィット 青FiT (ホンダ フィット)
2018年1月26日(金曜日)16時に納車されたGK5型FiT RS Honba SEN ...
ダイハツ ミラ 銀ミラ (ダイハツ ミラ)
3ナンバーセダンのFD1シビックから、軽カーであるダイハツ・ミラに乗り換えました(^^; ...
ホンダ シビッククーペ クーペ (ホンダ シビッククーペ)
ナンバーが、無いので公道を走れないですが、しばらくは家にありました。 平成6年式で13万 ...
ホンダ シビック 黒シビ (ホンダ シビック)
FD1シビックのブラックボディに、今どき珍しいMTで乗ってました。 過走行してまして、納 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation