• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けたまのブログ一覧

2025年09月23日 イイね!

戸切地中山林道走破!

戸切地中山林道走破!
前回のブログで、ゲートが移動した完抜林道。ずーっと昔に走破したことがあり、記憶が薄らいできていたので再訪したかった。 最近は熊さんの出没が異常で、襲われると鼻が削がれ落ち、眼球飛び出すなどのニュースを見た後だったので、とにかく出会わないように、ホーンを鳴らしまくり、カーブ手前の十分な減速を心掛けた ...
続きを読む
Posted at 2025/09/23 17:06:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月27日 イイね!

林道ゲートの位置が

林道ゲートの位置が
変更になることもあるんだ。理由はわからないが何故か橋の奥に移動していた。 ↓こちらが、ビフォー。
続きを読む
Posted at 2025/08/27 07:36:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月25日 イイね!

人生2度目のヒグマ遭遇!

人生2度目のヒグマ遭遇!
林道で熊に会わない必勝法神話が崩れた。 1、早朝、夕方避けるべし。 →11時30分頃でした 2、音を鳴らして存在を知らせよう →ホーンを鳴らしながら走っていた 3、逃げる時間を与えましょう →22キロ低速走行でした 4、クマ糞を見つけたら退散 →コレ守っていたら、いつも引き返さなくてはなら ...
続きを読む
Posted at 2025/08/25 15:03:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月12日 イイね!

寂しそうなコマジェ。廃車の危機

寂しそうなコマジェ。廃車の危機
前回のブログで、シリンダーヘッド内にクーラント液が混入したことを書いた。 今のところ、選択肢は以下である。 ①ボアアップしているので、キットごと交換する(約5万円でイケるか) ②中古の種車を購入し、パーツを移植する(125ccへ戻す) ③クーラント漏れ止め剤を試してみる ④廃車にして、今は ...
続きを読む
Posted at 2025/04/12 20:37:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月09日 イイね!

コマジェ いよいよ廃車?

コマジェ いよいよ廃車?
今年初の火入れからアイドリングしなくなった。 アクセルを戻すとアフターファイヤーがあり、白い排気も出る。 2次エアを疑いつつ、プラグの状態を確認すると、何と電極に緑色の水滴がついている。 あーぁ、ヘッドガスケットが抜けた? ピストンは生きてるかな。 過去イチのピンチだ。
続きを読む
Posted at 2025/04/09 18:41:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月27日 イイね!

オレンジ色ミーティング?

オレンジ色ミーティング?
偶然揃ったオレンジ系。 なかなか見ない色だったけど、最近は普及して来たのかな?
続きを読む
Posted at 2025/02/06 12:47:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月25日 イイね!

恐ろしい車検見積!

恐ろしい車検見積!
楽天車検も安心ならないな。 低年式車の点検割増だと? 持込代行費とか取らない車屋さん、いくらでもあるでしょ。 でも、知らない人なら仕方ないって言いなりになるんだろうね。 しかも、スタビ変えないと検査官に揺すられ絶対受からないとか。 変えなくとも普通に通りましたが? まだこんな金取りの車屋 ...
続きを読む
Posted at 2025/01/25 19:10:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月09日 イイね!

▶いのちだいじに

▶いのちだいじに
今年もソロ林道探索でヒヤヒヤしたことが多々あった。 そこでいつも思うのは無理をしないことが大切。下手すると遭難の恐れがある。 進みたい誘惑に負けない引き返す勇気が必要な場面に度々遭遇する。 引き返す判断は、もしこの場所でトラブルにあったら容易に帰れるのだろうか?を基準にしている。好奇心より命。ステ ...
続きを読む
Posted at 2024/11/22 19:56:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月02日 イイね!

魔道の正体を見た。

魔道の正体を見た。
前回、死ぬ思いをしながら来た道を戻ったことを報告しましたが、どうしてもそのまま抜け出た側はどうなってたんだろうか?と気になっていました。 ちょうど近くを通る機会があり、FZRなのですが、抜け出た側の林道から低速で走らせて見に行きました。 すると林道入口などなく、ジャンルと化しており引き返して正解だ ...
続きを読む
Posted at 2024/09/02 07:57:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月24日 イイね!

真夏の林道に注意。遭難からの脱出。死へと誘う知岱林道

真夏の林道に注意。遭難からの脱出。死へと誘う知岱林道
30年以上も前の話、今は完全に廃道となっているヒグマの山に長い峰越林道があった。その中間地点で無理をしたためバイクを沢へ落としてしまい、バイクを捨て下山することになり死を意識したことがあった。そのトラウマから無理をしないこと!を常に念頭に置いてた筈なのに、本日同じ思いをした出来事があった。今こうし ...
続きを読む
Posted at 2024/08/24 23:47:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「[整備] #FZR400RR 前回のツーリングで出た不具合?続編 https://minkara.carview.co.jp/userid/2988015/car/2602134/7509236/note.aspx
何シテル?   09/27 17:02
けたまです。レア車コレクターです笑 気がつけばレア車ばかりが集まっています。 現在は、ブリリアントオレンジ色でグラスルーフつきのCR-Zを筆頭に、新車販...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

プラグの電極に付いたLLCとオイルの乳化の原因は?〜組み付け編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 10:29:32
ベッドライトフィルムを試してみた件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/12 15:44:41
"ホンダ CR-Z"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/01 16:46:05

愛車一覧

ヤマハ マジェスティ125 ヤマハ マジェスティ125
高速が走れるレアな公認コマジェ! 150CCボアアップにより白ナンバー化。 2007年よ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
さりげない改造でカッコ良くをテーマに。 ステイタスとしてモデューロのオプションと5次元セ ...
カワサキ KLX250 カワサキ KLX250
2022年の新入りです! 2002年式キャブ車で、フレームがライムグリーンな“H4”。B ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
イタリアンテイスト漂う現代の軽自動車にないフォルム。希少4wdターボのSR、これからも大 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation