• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けたまの愛車 [ホンダ CR-Z]

整備手帳

作業日:2020年5月4日

ボロボロになったステッカーを剥がす!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
バックドアに貼られた国土交通省の低公害車関係のステッカーが酷いことに。

燃費基準達成車以外は、既に何がなんだかわかりません。

2
このようなステッカー類を剥がすには、“貼っておくことの”法令義務などを確認しなければなりません。

問題がないようなので、「ホットガン+マイナスドライバー」で作業していきます。

ガシガシやらなくても、温めると剥がれてきますので専用道具は使っていません。
3
1番上の何も見えなくなったステッカーは簡単に剥がれましたが、「燃費基準達成車」と「低排出ガス車」の方は、結構しぶとかった。
4
一応、剥がし終わったのですが糊が頑固に残っています。

ホットガンを長く当てると、ガラス面、そして周りのボディーまで熱が伝わるので、やけどなどには注意です。
真夏のボンネットを触ったときのようなイメージになります。
5
残った糊は、“灯油”を使って剥がしていきます。
使用の際は、ボディにかからないよう十分注意!

除去後良く見ると、低公害車関係の輪郭がうっすらと残って見えます。

再度重点的に拭いてみましたが取れないので、これはどうやら外面ではなく車内側の問題のようです。

しかし、その場所は内張で隠れた部分だったので、それ以上の真相究明は行いませんでした。
6
ついでに側面の「Honda IMA」も剥がしておこう。

このように小さなことですが、車をきれいに保っておくことは気持ちが良いものですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換 155783㌔実施

難易度:

サイドミラー自動開閉キット取り付け

難易度:

100均玄関マットでリア用フロアマットを作る

難易度:

オイル交換

難易度:

テラフォース リアスポイラーの取付

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #FZR400RR 前回のツーリングで出た不具合?続編 https://minkara.carview.co.jp/userid/2988015/car/2602134/7509236/note.aspx
何シテル?   09/27 17:02
けたまです。レア車コレクターです笑 気がつけばレア車ばかりが集まっています。 現在は、ブリリアントオレンジ色でグラスルーフつきのCR-Zを筆頭に、新車販...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ベッドライトフィルムを試してみた件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/12 15:44:41
"ホンダ CR-Z"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/01 16:46:05
けたまさんのヤマハ マジェスティ125 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/27 16:43:28

愛車一覧

ヤマハ マジェスティ125 ヤマハ マジェスティ125
高速が走れるレアな公認コマジェ! 150CCボアアップにより公認取得。 白ナンバーで高速 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
さりげない改造でカッコ良くをテーマに。 ステイタスとしてモデューロのオプションと5次元セ ...
カワサキ KLX250 カワサキ KLX250
2022年の新入りです! 2000年代初期のキャブ車で、フレームがライムグリーンな“H4 ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
イタリアンテイスト漂う現代の軽自動車にないフォルム。希少4wdターボのSR、これからも大 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation