
🔴R2.7.23
141 R171
142 R28
143 ▶︎R318 フルーツロード、鵜の田尾トンネル
🟢R2.7.24
144 R53
145 R178
こんにちわ(^^)/
私は、今日から夏休み(^^)
世の中はアレコレあって、夏休みも自粛なんて意見もありますが、これから、私は、自分の意思で行動です。
…コロナに関しては、あまり気にしないで行(生)きたいと思います(勿論、エチケットは守るつもりです)。
つづきです。
記事は、まだ7月です。
この日は、
1本目はR171で京都→神戸
2本目はR28で神戸→徳島
と走りました。
日も暮れてしまい、夜間走行となりますが、もう1本走りたいと思います。
🟢3本目、R318(43km)(順走)
徳島「徳島本町」→東かがわ「田高田」

R318は、徳島からR192と重複して西に向かい、吉野川市に入ってから直角に向きを変えて北上し、東かがわ市の瀬戸内海沿岸を走るR11にぶつかるまでの国道です。
たぶん、四国で1番短い国道です。
それでは、出発です
🇯🇵20:20発、メーターは50,931km
出発からしばらくは、R192と重複して西に向かいます。

雨がポツポツ落ちてきました。
街中を抜けると、片側1車線

となりました。
吉野川市に入って
♨️本日の温泉は

鴨の湯でした。
地元の方が多いのでしょう。
皆さんお知り合いのようで、チョット視線が怖かったです(笑)
再出発してすぐに右折。
R192とお別れして、R318の単独区間に入ります。
少しして吉野川

を渡り、山道を登って、トンネル

の中で香川県入り。
トンネルを出て、山を下り、R11交点で

ゴール
🏁22:05着
1h45m、44km、25.1km/h
短い上に、夜間走行で景色もなく、ただ走っただけになってしまいました。
道の状況もよく分かりませんね。反省…
R318の終点周辺には、他の国道の起終点がありませんので、この先もう走れないかも…
次回走るときは、明るいうちに走りたいと思います。
この後、高松道に乗り、津田の松原SAで車中泊。
この日は
21h11m、907km、42.8km/h
でした。
明日は、高速で岡山に向かい、R53を走ります。
つづく…
ブログ一覧
Posted at
2020/08/07 13:15:43