• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月13日

国道走破の旅#44(🔴2/19) R250 神戸-岡山

国道走破の旅#44(🔴2/19) R250 神戸-岡山 🔴R2.8.13(1日目)
③ ☑️R174 神戸
148 ▶︎R250 神戸→岡山 浜国
149 R430 玉野→倉敷
150 R185 三原→呉



こんにちは〜(^^)/




(画像は倉敷R430)



先週末には、延期されていたルマン24時間レースが開催されましたね。
トヨタ三連覇おめでとうございます。
旅に出かけていて、レースを見ることはできませんでしたが、この先モータースポーツの世界も変わって行くことでしょう。その中で、ルマンに勝ったトヨタは、日本の車の価値を上げる優勝だったと思います。
ランドローバーに乗ってて恐縮ですが…






つづきです。





前回からスタートした、夏旅第2弾の2本目。



ここで、今回の旅の目的を簡単に。



今回は、佐世保にお住まいの、私が敬愛する知人を訪問すること。

そして、お待たせしました(笑)
令和2年(R2)、国道2号(R2)の旅です!



ということで、次の国道です。



🟢2本目、R250(144km)(順走)
神戸「東尻池」→岡山「大雲寺」

R250は、R2と並行して、神戸から岡山に走る国道です。
神戸からR2の海側を走って行きますので、「浜国」などと呼ばれているようですね。
兵庫のたつのあたりから、相生、赤穂、岡山の備前と、瀬戸内の海岸沿いを走り、そこから内陸に向かい、備前でR2と合流。しばらく重複して走ると今度はR2と北側に分岐して、岡山市街まで走ります。


それでは出発です。

🇯🇵6:12発
メーターは54,267km




1本目R174を走破して、そこからR2を西に向けて数キロ進み、R2上の「東尻池」に起点があります。
この起点の交差点は、R28が北から合流して西に向かいますので、この先しばらくR2、R28にR250と国道3本が重複していますね。



まずは、明石に向けて走り



R28と分岐。



この辺りは、R28走破の際に走ったばかり。



淡路海峡大橋を潜り、JR明石駅付近で、R2から左、海側に分岐して

R250単独区間へ。



明石、播磨町、加古川と走り高砂までは、都会の道。まるでR2のバイパスですね。



天気良し、整備も良しで、気持ちイイ!



残念ながら、このあたりは、少し走ると信号で止められてスコーンと走ることはできませんけどね。



高砂で右側から高架されたR2と合流

しますが、直ぐに左折



海側に曲がり、そのあともチョコチョコ曲がりながら

山陽電鉄の踏切を越えて。



姫路南部の工業地帯を抜け


長閑な雰囲気になってきました。



そして。たつのあたりで

海沿いに。



道もイイ感じ(^^)



切り通しを抜けると

瀬戸内の海。



はりまシーサイドロードなどと呼ばれているようです。


相生湾のあたり

道の駅の横を通り過ぎると

この辺りからは海から離れて走ります。



田舎道を進むと

少し登って

岡山県入り。



もう一度、海沿いに出ます。



キレイな橋がかかっています。
地図で確認すると備前日生大橋というようです。



海沿いはそれほど続かず

内陸に向きを変えると

R2に合流します。

直進はR347。この交差点は重複しているR484を走ったときにも来ました。



ゴールの岡山まで25km

まだ、午前10時とはいえ、今日中に広島まで走る予定ですが、広島までは192kmとのこと(^^)



吉井川を渡って

岡山市に入りました。



少しするとR2を降りて

R2の北側に向けて岡山市街へ進み




街中では、渋滞気味で




車線選択にドキドキしながら

最後に右折して




旭川を渡って





「大雲寺」交差点で

ゴール。



🏁10:54
4h42m、143km、30.4km/h

R2のバイパスというか、代替路線というか。
瀬戸内の街を繋ぐ道ですので、それなりの交通量でした。
浜国との名前のように、もう少し海が見たかったかな(^^)


岡山市街で少し渋滞していましたので、お昼には少し早いですが昼食を済ませ、次の国道、R430の終点、玉野の宇野駅前に向かいます。



つづく…



ブログ一覧
Posted at 2020/09/25 23:01:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

Rally Hokkaido 20 ...
ハセ・プロさん

9/7)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

大阪万博&星野リゾート✨
kurajiさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
zx11momoさん

Google Gemini
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2020年9月26日 4:35
おはようございまーす!

ああ…R250。R2激混み時に良く迂回しますが、たしかいまだ全線走破はしたことありません。でも、よく見る風景盛りだくさんの案内のおかげで、だいたいの構成が把握できました♪ありがとうございます。^^

たつのあたりでしたか。たしか拡幅工事が進行中だった気がしますので、より一層走りやすくなりそうですよね。

混んだ岡山から広島方面は、渋滞頻発の名所。引き続き、どうぞご安全に走破されてくださいー。楽しみにしています!!!
コメントへの返答
2020年9月26日 18:00
こんばんわ〜(^^)/

そうですね。R2は大阪から岡山の間は交通量が多いです。R250は、そのバイパスの役割をしているようですね。

浜国の名前のように、も少し海沿いを期待していたのですが。

引き続きご覧くださいませ〜(^^)/

2020年9月26日 7:02
おはようございます。
R250、25,6年前に、トラックの助手席で通った記憶あります。何だか風景も思い出したような。
何故覚えてるかというと、翌日か翌々日かに、阪神淡路大震災があったからです。神戸で荷卸のアルバイトでした。
岡山ブルーライン?でしたか、名称曖昧ですが有料道路を通り、そこは瀬戸内海が見えて絶景だった、、、ような曖昧な記憶もあります。
コメントへの返答
2020年9月26日 18:11
こんばんわ〜(^^)/

岡山ブルーライン、良さげですね〜(^^)
国道ではないので、優先順位は下がりますが、いつか走ってみたいと思います。

25年前というと、R2でも走破が大変そうですね(^^)
2020年9月26日 7:37
はりーきゃらはんさん、おはようございます(*^-^*) 最後のお写真、カッコいいですね(*^^*) そして海沿いの道はやっぱり気持ちが良いですね(*^^*) お写真を拝見していてこちらまでワクワクして来ます(*^^*) 先日、たまたまネットで岡山のまだ行った事のない観光地を探していた所、デミグラスソースカツ丼といつB級グルメがあることを知りました(*^^*) 隼ぽんも岡山を通って九州まで旅に出たくなりました(*^^*)
コメントへの返答
2020年9月26日 18:24
こんばんわ〜(^^)/

仙台から九州は遠いですね〜。
東北にも九州にも比較的出かけやすい関東に、たまたま住んでいることに感謝ですね。

旅の間を通して、この日が1番雲が多かったくらいでしたので、海沿いの選択は大正解でした(^^)

写真の通り、もうホントカッコいい愛車です(#^.^#)
2020年9月26日 19:05
こんばんは。いつもながら凄い走行距離ですね。あまり高速道路も使われず走行されているようですが、十分に知らない街の景色を楽しむことができますね。いつも長距離を走る時はどこかに宿泊されているのでしょうか?
いつの日か関東から九州までのんびりと下道の旅をすることが将来の夢です。
コメントへの返答
2020年9月26日 19:41
こんばんわ〜(^^)/

九州下道の旅イイですね!
仕事引退したら、時間を気にしない旅を楽しみたいです(^^)
全ての景色が一期一会と思って、雨も渋滞も楽しむつもりで走っています(笑)

宿泊は、温泉宿、ビジネス、車中泊を織り交ぜながら、旅の計画段階で決めています。今回は車中3泊でした(笑)
私は貧乏性で、宿に泊まるときには、なるべく早くチェックインして遅めの出発になってしまうんですよね〜(^^)。そうすると、走る時間が減ってしまいますし、日の出が見れなくなってしまうので、車中泊を多用しています(^^)

プロフィール

「相棒 http://cvw.jp/b/2988122/46114862/
何シテル?   05/18 08:07
はりーきゃらはんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

110@DEFさんのランドローバー ディフェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 16:48:18
九州ドライブ 2023 2日目 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/23 21:19:20
ひな泉好き集まれ 東山温泉 東山ハイマートホテル@福島県会津若松市 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/27 07:03:18

愛車一覧

ランドローバー ディスカバリースポーツ ランドローバー ディスカバリースポーツ
ランドローバー ディスカバリースポーツに乗っています。
ランドローバー ディスカバリースポーツ ランドローバー ディスカバリースポーツ
2018ディーゼルHSE

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation