• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月20日

国道走破の旅#45(2/3) R248 蒲郡-岐阜

国道走破の旅#45(2/3) R248 蒲郡-岐阜 🔴R2.9.20
✖︎ R473 蒲郡-牧之原
163 ▶︎▶︎▶︎R248 蒲郡-岐阜
🔵R2.9.21
164 R256 岐阜-飯田




こんにちわ〜(^^)/



緊急事態宣言の中ですが、2月は祝日か2回もあり、出かけたい!
と、ウズウズしながらも、仕事にも追われて、出かけられそうにありません。

今年になって、まだ1度も旅に出かけられず、悲しい日日を送るはりーでした。(涙)








R473は、通行止めのため、走破はできませんでしたが、ゴール地点まで辿り着き、そこから数キロ移動。



昼食は、途中で見つけた、お得意の丸亀製麺で、夫婦2人で1,000以内(笑)





昼食を済ませ、2本目のスタートです。



🟢2本目、R248(114km)(順走)
蒲郡「競艇場西」→岐阜「茜部本郷」

R248は、愛知県の三河湾を出発して北上し、名古屋の東側、北側をぐるりと回って、岐阜に至る国道です。
かつて10年ほど名古屋に住んでいましたが、その存在に気づいていませんでした(笑)
名古屋のような都会に住むと、放射状の道ばかり使うので、知らない道もたくさんあったりします(^^)



🇯🇵12:22発
メーターは58,019km




まず片側2車線の道からスタート。

少しの間R23と重複して走ります。

青空が広がってきました♪



R23とお別れして




街中から離れて、整備の良い道を進みます。



雲がどんどん少なくなってきます。





岡崎でR1と交差し






直進すると




東名を潜り




矢作川(やはぎがわ)を渡ると、豊田市に入って




新東名を潜り、少しすると




トヨタ町

そうですトヨタの本社があるところですね。



トヨタの本社と工場の間にあるR248を進み


豊田市街へ。

この交差点は、国道走破の旅でも何度か通過していますが、空いていたことがありませんね。



この交差点を過ぎると、数十メートルで左折

かろうじて小さな塔婆が左折方向を指していますが、文字が掠れて見逃しそう(^^)



この豊田市中心の交差点は、なかなかややこしく
こんな感じ

で、緑のラインが走破中のR248。

そのほかR153、R155、R301にR429と5本もの国道が集まっていてわかりにくい。

豊田市役所のあるブロックは、四方を国道に囲まれた、珍しいエリアです。



運良く(笑)見落とさずに、曲がると、市役所の北側を西向きに通過して、名鉄を潜り


この先で突き当たったR155を右に曲がり、しばらく重複して進みます。






豊田市は、昭和、平成と合併で結構面積が広いです。市町村面積では愛知県ではダントツの一位で、全国でも38位とのこと。

豊田市街から離れて




あちこちの青看が、カワイイ(^^)







豊田から瀬戸へ。




R248分岐

ですが、騙されてはいけません。

ここを曲がると、東海環状道(R475)に繋がっていてR248は、途中で途切れてしまいます。

なので直進して、瀬戸市街まできて

R155とお別れして




チョット分かりにくいですが、国道が瀬戸市街を流れる川の両側に分かれているので、川を渡って右折して川の上流へ。



大きさの違うおにぎりがカワイイ(^^)




道の駅瀬戸しなので休憩して




妻が、高いモノではありませんが、徳利とぐい呑みを買ってくれました♪




瀬戸市街を過ぎると、道の雰囲気が変わります。




カワイイ(^^)




岐阜県に入って、多治見でR19と交差し、




この先は、これまた整備の良い道が続きます。




ここは、可児市。




木曽川の手前でR21が右から合流して、この先は、R21と重複。




今度は、R248の方が下で小さくなっちゃいました(笑)



R21は左にお別れしますが、R21の方が道が悪そうですね。




そのまま、整備の良い道を進み、美濃加茂を過ぎて、関市に入り




R156に突き当たって、左折、南向きに。




岐阜市に入りますが、まだまだ油断はできません。




道の選択を誤ると、すぐにコースアウトしてしまうので、慎重に進み

トンネルを抜けてすぐに左に降りて右折。




岐阜の中心地に向かい、神田町5で左折。




岐阜駅前をクネクネと進み




茜部本郷交差点で



ゴール

🏁17:08着
4h46m、115km、24.1km/h

名古屋の周辺を周って走っている国道ですが、なんだかんだ都会の道で、交通量が多く、走破もなかなか大変でした。
もう、通して走ることは、なさそうですね(^^)



画像の通り、ゴール時点では、辺りはまだ明るく、宿に向かうにはまだ早い。

これももちろん、計画通りで、この後、金華山、岐阜城の城攻めに向かいます(^^)

が、ここは、道の確認が甘くて、なかなか岐阜城に辿り着けません(笑)

なおかつ、至る所で渋滞していて…

で、到着かと思いきや、お城の入り口を通り過ぎてしまい、長良川を渡った頃には

と焼けてしまいました。


画像は撮れませんでしたが、夕焼けが長良川の川面に反射して、今までに見たことのない夕焼けを見ることができました。




ようやく岐阜城に辿り着いて、ロープウェイに乗って。




かろうじて夕焼けに間に合いました。



登りのロープウェイは、日没に後だったこともあってガラガラ。

と、安心して登ると、山の上は夕焼けを鑑賞に来た観光客でごった返していて、下のロープウェイはおよそ80分待ち(>_<)

帰りの心配をしても始まらないので、まずはお城見学。

スマホのカメラの凄さに感動(^^)



お城から岐阜の夜景を眺めてのんびり。




一応、妻孝行のつもりです(笑)




下りロープウェイが落ち着いた頃下山して。

ホテルにチェックイン。



遅めの夕食は、ホテル近くの居酒屋。
ビールと手羽先で、妻と乾杯🍻

手羽先、美味しかった〜♪



初日は

てな感じでした。



と、1本目走はできずとも、なかなか充実した1日目が終わりました。



明日は、酷道で有名なR256を走ります




つづく…



ブログ一覧
Posted at 2021/02/12 20:32:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

到着!^^
レガッテムさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

今日は2台洗車( ◞・౪・)◞
zx11momoさん

懲りないねぇ…
porschevikiさん

この記事へのコメント

2021年2月12日 21:35
こんばんは。
夜景がヤバい位綺麗ですね。感動しました。

早くこんな風に県外へ行きたいです。
コメントへの返答
2021年2月12日 22:48
こんばんわ〜(^^)/

岐阜城、金華山の夜景は、地元では有名なのでしょう。大河ドラマとのコラボもあって、なかなかの人出でした。

タイミングは少しずれましたが、キレイな夜景を眺めることができてよかったです。ロープウェイもそれなりの時間まで動いていますので、ぜひ、お出かけください。

去年の夏のこととはいえ、当時も決して気兼ねなく出かけられる状況ではありませんでした。
ホント、早くコロナが治まって、自由に出かけたいですね。

プロフィール

「相棒 http://cvw.jp/b/2988122/46114862/
何シテル?   05/18 08:07
はりーきゃらはんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

110@DEFさんのランドローバー ディフェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 16:48:18
九州ドライブ 2023 2日目 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/23 21:19:20
ひな泉好き集まれ 東山温泉 東山ハイマートホテル@福島県会津若松市 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/27 07:03:18

愛車一覧

ランドローバー ディスカバリースポーツ ランドローバー ディスカバリースポーツ
ランドローバー ディスカバリースポーツに乗っています。
ランドローバー ディスカバリースポーツ ランドローバー ディスカバリースポーツ
2018ディーゼルHSE

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation