
🔴R4.3.20
②R122 東京豊島-日光(159km)(H31.2.9)
②R119 日光-宇都宮(38km)(H30.11.23)
②▶︎▶︎▶︎R123 宇都宮-水戸(68km)(H30.12.22)
③R51 水戸-千葉
おはようございます〜(^^)/
つづきです。
🟢3本目、R123(68km)(順走)
宇都宮「平松町」→水戸「袴塚3丁目」

R123は、宇都宮を通るR4交点を出発して東に向かい、ツインリンク茂木の近くを通って茨城県に入ると那珂川沿いに南東方向に進んで、水戸に至る国道です。
今回は順走します。
🇯🇵12:55発、メーターは82,138km
まずは宇都宮中心街から東へ
R4バイパスと交差して
鬼怒川を渡って、R408と交差。
市街地を抜けて、見通しのいい道を走ります。
道の整備はイイですね〜
緩やかなコーナーがつづき
青空の下を気持ちよく抜けます。
茂木でR294と合流。
景色に山が多くなってきて
緩やかなコーナーを進み
茨城県入り。
道の整備は、引き続きイイですね。
茨城に入ってからは、右側に那珂川。
ここはさらに整備が良くて気持ちイイ。
那珂川にかかる那珂川大橋を渡って対岸に。
歴史を感じる橋ですね〜。道幅も狭めです。
この辺りは、前回走ったときに、工事中でちゃんと繋がっていなかったトコ。
整備が進んでキレイになっていました。
キレイな道を進んで
水戸市に入って、常磐道を潜り
街中に入ってきたら
R118交点でゴール。
🏁14:41着
1h46m、68km、38.5km/h
前回も順走した道を、もう一度順走しました。
心地いいカーブがつづく道ですね〜
楽しく走りました。
次は、R51を走ります。
つづく…
ブログ一覧
Posted at
2022/05/04 07:16:57