• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はりーきゃらはんのブログ一覧

2019年01月13日 イイね!

国道走破の旅#23 関東一周その1

国道走破の旅#23 関東一周その163,2018.1.12R407
64,2018.1.12R293大谷資料館
65,2018.1.12R51大洗、鹿島神宮

三連休があれば、走りに行きます。よね?
私は国道走破の旅に出かけました。

本日は関東をグルッと周ります。
神奈川→東京→埼玉→群馬→栃木→茨城→千葉→東京→神奈川
の順に。
山梨は?と自分でツッコミ、山梨は甲州と納得。

早朝狙いましたが無理で、遅い出発となりました。

本日は大谷資料館に行きたい!と思い計画しました。が、間に合わず、スルーとなりました。

10:38発。メーターは16751からです。

あいにくの空模様。
この時間にもかかわらず、4℃。
東京でも雪が舞っていました。

環八から青梅街道を使ってR407終点の入間に向かいます…が、所沢周辺は渋滞がヒドイ…これまでも何度もハマっています。
スタート地点に向かうのが一苦労で、43kmの移動に2:28、17.4km/h。
車ではあまり行きたくない場所になりました。周辺の方は大変なのでは…

途中矢印が4つでる信号機。

チョット変。珍しい。

⭕️1本目 R407(逆走)
足利「南大町」←入間「河原町」
13:10発

やっとこさスタート地点、入間の「河原町」交差点。左折してスタート。

「河原町」交差点はR299,R407,R463と3本の国道の終点となっている珍しい交差点で、R16上にあります。
現在は交差点レイアウトの変更工事が長期間にわたって行われています。

時間が…お昼はコンビニで時短…

1kmあまりR299と重複区間の後


根岸交差点から単独区間となります。

日高市辺りではこんな並木道が。

季節がよければキレイでしょうね。

途中、こんな変則なところ

があり、通り過ぎてしまいました。もちろん戻ってちゃんと通過します。

途中、R294,R17との重複区間を越えて。
利根川を渡って、R50交点でゴール。


「ここまで」がチョット横向いてますが

こんな表示もありました。
いつも確認しているわけでは無いので分かりませんが、全部表示があると分かりやすくていいですね。

15:26着,72km、31.8km/h。

計算してみると平均速度はまあまあですね。
でも、家を出てからから100キロ到達に5時間くらいかかりました(ノ_<)

時期が悪かったのかもしれませんが、いくつもの街を繋ぐ国道なので、なんせ渋滞の連続で💦
細い道でも大型トラックがたくさん走っていて😩
もう一度走る気にはなれない国道でしたねぇ。

⭕️2本目 R293(逆走)
日立「留町」←足利「公設市場前」
15:34発


R407始点から3kmほどR50を東に向かい、R293のスタートです。

この時点で時間的に大谷資料館は諦めました。
また今度行くことにします。

まあ、しかし、今日は、どこまで走っても渋滞!って感じで、旅の楽しみが半減ですねT_T

スタート直後に渡良瀬川を渡って。

渡良瀬川は川下で利根川と合流するようですね。

三連おにぎり

鹿沼市役所周辺です。

大谷資料館は16:30閉館なのですが、着いたのは17時半過ぎ。もう暗くなってしまいました。

暗くても走るのは楽しいのです。
なので、まだ計画の半分も達してませんが、めげずに走ります。

すぐに道の駅があったので休憩。

ここはドックラン、農場、森、プールに温泉、宿泊施設など充実してますね。
温泉はスルーしましたが、売店も18時までと有難い道の駅でした。(年末に買えなかった苺ゲット。子供達への土産に。)

宇都宮を越えたあたりからは、夜間ということもあってか、快調〜😊

さて、本日の温泉は、栃木県さくら市です。

鄙びた感じがとてもいい

喜連川早乙女温泉です。
きつれがわと読むのですね。

私は堪能しましたが、妻はシャンプーが無かったので低評価。でも、確認はしていませんが、たぶん蛇口のお湯も温泉。なので頭は洗わないほうがいいと思います。

で、その後、妻の要望で

道の駅「喜連川」で2度目の温泉(笑)。
とってもとっても温まりました。
美肌の湯だそうです。みなさんもぜひ!

常陸太田駅北側のこの辺りは一通でした。

北進(左側)が国道で、南進(右側)は県道。
なので、R293は順走でしか通して走ることができなくなっているようですね。

常陸太田駅は、こんなイルミネーション。


始点「留町」

ちゃんと写ってませんが…


R245との交点です。
ちゃんと写ってませんが…

21:27着、169km、28.7km/h。

長めの国道でしたが、無事走破。

足利から宇都宮まではとにかく交通量が…
でも後半は夜間となったからかもですが、快調で楽しく走れました。

こんな遅くになって晩御飯は、なんとなく味噌ラーメンが食べたくなってR6沿いのこちらに飛込み

でした。おいしくいただきました。

⭕️3本目 R51(逆走)
千葉「広小路交差点」←水戸「水戸駅前」

22:19発



まぁ、2桁国道ですからね。


淡々と走りました。

鹿島灘あたりの地図を見ると

と、等間隔で海に突き出ていて、自然にこんなんなるのか?と思い、ネットで調べてみると海岸線砂浜保護のための人口の洲だと分かりました。

鹿島スタジアム、鹿嶋神社の横を通過して。

ゴール近くでは、国道らしからぬ細い道があり、道を間違えましたが、リカバリして走破。

本日も付き合って(横で寝て)くれた妻に感謝してゴール。


起点の表示も見つけました。


0:34、126km、56km/h。

途中、休憩なしとは言え、この平均速度は計算間違いですね。

🔵帰路
途中、幕張通過の際には

ゲット。

日付変わって2:12無事帰宅しました。

本日の走行は
15:34、487km、31.3km/h。


でした。

渋滞で目的地に間に合わず、2回の温泉などいろいろありましたが、結局のところ、それでも楽しい旅でした。

ハイタッチ17回は、ほとんど幕張周辺。ありがとうございました。

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
Posted at 2019/01/13 14:27:34 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「相棒 http://cvw.jp/b/2988122/46114862/
何シテル?   05/18 08:07
はりーきゃらはんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  1 2345
6789101112
13141516171819
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

110@DEFさんのランドローバー ディフェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 16:48:18
九州ドライブ 2023 2日目 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/23 21:19:20
ひな泉好き集まれ 東山温泉 東山ハイマートホテル@福島県会津若松市 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/27 07:03:18

愛車一覧

ランドローバー ディスカバリースポーツ ランドローバー ディスカバリースポーツ
ランドローバー ディスカバリースポーツに乗っています。
ランドローバー ディスカバリースポーツ ランドローバー ディスカバリースポーツ
2018ディーゼルHSE

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation