
🔴R5.4.27〜5.1
222 ✔︎R393 小樽-倶知安
223 ▶︎▶︎▶︎R453(122km) 札幌-伊達
224 R36 室蘭-札幌
225 R231 札幌-留萌
226 R233 留萌-旭川
227 R12 旭川-札幌
228 R5 札幌-函館
② R339 弘前-外ヶ浜
229 R280 函館-青森
おはようございます〜(^^)/
つづきです。
R393を走破して、次は、R453を走りますが、R453の起点は札幌。
なので、116kmの長距離移動。
おっと!

気をつけないとですね〜(^^)
途中の中山峠
🟢2本目、R453(122km)(順走)
札幌「豊平3-5」→伊達(R37交点)

R453は、札幌を出発して、南下し、山間を通って支笏湖、洞爺湖の近くを通って太平洋側の伊達市に至る国道です。
順走します。
🇯🇵8:58発、メーターは100,585km
街中を走り
桜が咲いてますね♪
街を抜けると
ありゃ、支えてしまいました。
少しして前がいなくなると
山を上り
支笏湖に向かって下り
支笏湖が見えて来ました。
支笏湖畔を走り
湖の向こうに見えるのは恵庭岳でしょうか。
スノーシェッドを潜り
支笏湖温泉あたりで休憩。

店の営業はGWに合わせて、翌日からのよう。まだ閉まっているお店が多かったです。
支笏湖を離れて
ここは、コの字型に曲がり
ありゃ、トラックに入られてしまいました。
おにぎりも、バラバラ(笑)
まだまだ湖畔の道ですが、

あまり湖は見えず
支笏湖を離れて、昼食の時間になり、途中にあったキノコ王国で、キノコそばを美味しくいただきました。
懐かしい(^^)
しばらく山道を走り
ありゃ、雨が…
洞爺湖あたりまで来ました。
国道は洞爺湖には面していませんが、コースアウトして、昭和新山。
少し湖畔を走って
R453に戻り
ゴールが近づいてくると、道央道が見えて来て
潜るとR37に突き当たって。
ゴール。
🏁13:26着
4h28m、137km、30.7km/h
楽しい道ですね〜🎶
400番台の国道ですが、主要な道として使われているようで、時間帯もあると思いますが割と交通量が多かったような。
次は、R36を走ります。
つづく…
Posted at 2023/07/05 07:29:05 | |
トラックバック(0)