hinata
アウトドア用グローブクリーナー
コードカラー カモフラージュ
人差し指が独立した3本形状で、キャンプギアに付いた土や泥をパパっと落とせる手袋らしいね?
洗剤と水をつければ?調理器具の焦げや吹きこぼれのキレイに落とせる特殊繊維で、速乾性と吸収性に優れていると言う一品〜!
手入れは水で洗ったら?また使えるエコなヤツ?(笑)
そうだね…流石にウェットティッシュやタオルとか?ブラシでキレイにするよりは簡単でいい感じかもってコトでGET〜!
(*´艸`*)ニヤリ
STAN
タイベックシート 1m
ソフトタイプのタイベック素材の1m四方のピクニックシート
この素材は前から興味があったモノで、タイミングが良かったので?GETしました!
(`・ω・´)ゞビシッ!
手持ちの収納袋がジャストフィットだったのがラッキーだった…何の袋だったっけ?(笑)
軽くて丈夫でコンパクトなので、エブリイのどっかにしまっておきます!
(*´艸`*)ムフフ
TAKE A HIKE (テイクアハイク)
TRAIL MATCH BOX
まぁ…マッチ箱的な入れモノです(笑)
送料無料の金額に足りんかったので…購入?
(*´艸`*)アハハ
右のスリムの方が厚さ7mmでマッチは12〜13本くらい収納で7g 日帰り〜1泊くらい?
左の方が厚さ12mmで22〜23本くらい収納で12g 1泊〜2泊とか?
パカッと開けると?表面のTAHのちょうど裏側あたりに着火用のストライカーがあります
(`・ω・´)ゞウホ!
キャンプギアの収納バックの隙間にでも入れておきます!
北沢株式会社 クールマットカバー ワイド
70cm×190cm 460g
サラッとした肌触り、繊維は異形断面構造で毛細血管現象???
( ゚д゚)ハア?
水や汗を素早く吸収&拡散で、蒸発する時に気化熱を奪ってひんやりとした冷却感を感じって………書いてた(笑)
まずは…広げて品質確認?
OneTigrisのマットで調査する
合体ーーーーーー!(`・ω・´)ゞウホ?
このエアマットにはジャストフィットだな〜!
Hikenture 高R値6.2 エアーマット
えーと…自分のキャンプエアマットの一軍さんです!(*´艸`*)ムフフ
そして合体ーーーーーーーー!
あっ…!
うん…?
ちょっと余分な部分が…?
許容範囲ってことにしよう…(笑)
MOOSE ROOM WORKS
Lantern hanger「sotto」
サイズ】 クランプ+ポール 全長330mm クランプ単体 全長115mm ポール単体 全長260mm 【重量】250g〜260g 【素材】鉄 【内容物】 専用クランプ(「I」パーツ含む)×1 「J」パーツ×1 ランタンポール×1 六角レンチ×1
ベタ惚れでの購入です…(*´艸`*)エヘヘ
道内のギアショップなのも…ちょっとデカい!(笑)
上の写真…ちょっと組み立てを間違っています
(*´艸`*)アハハ
コレが正解の組み立てです!
いろいろ合体試運転〜♪
いい感じ…スゴくいい感じ!
(*´艸`*)ニヤニヤ!
いつ買ったか…不明ですけど?
たしかセリアの収納袋!
バッチリ!メーカー製を買わずに回避?
ちょっとファインプレイだな…(笑)
みんな大好き?DAISO〜♪
COBヘッドライトとOBストラップライト
やっと田舎の店頭にも初来日?(笑)
なぜか…2つずつ購入!
当分コレは入って来ない!と直感で思ったから…
(`・ω・´)ゞウホ!
キャンピングムーン(CAMPING MOON) キャンプ IGT 1ユニット テーブル フレーム ステンレス デュアルテーブル G-38
ここ最近?うちの子になる割合の多い?キャンピングムーン製!
(*´艸`*)アハハ
もっと小さくて?簡単なヤツが欲しくなったので…(笑)
バックには余裕があるね…まだギアが入るな!
中身はこんだけ?(笑)
ちょー簡単組み立てでテーブルの骨組み
ちょうど?初代のIGT用天板があった…
CAMPING MOONのコレが推奨されてた…ラッキー使えるな〜!(`・ω・´)ゞウホ!
⚠他メーカーの天板は取り付けれたり?取り付けられなかったりのクセのあるテーブルフレームなのです。
キャンピングムーン(CAMPING MOON) IGT用 天板 ブリッジテーブル 用 レーザー天板 アルミ ブラック CK-25F
コイツもね〜!
合体ーーーーーーーーーーー!
(`・ω・´)ゞウホ!
バッチリや…(笑)
310を合体ーーーーーー!
なかなか良いんじゃない?
(*´艸`*)ニヤリ
調理で汚れても(油とか)被害が少なくて掃除しやすそうですね〜!
オレゴニアンキャンパー ペッパーボックス Oregonian Camper Pepper Box OCB-828
なかなかの収納かな?
結構?連泊するコト多いから?(笑)
調味料を多めに持っていけるように…
コイツをGET!
(`・ω・´)ゞウホ!
おしまい!
Posted at 2025/08/09 18:42:34 | |
トラックバック(0)